• ベストアンサー

あなたなら、どのような映画のランキングが見たいですか?

crow99の回答

  • crow99
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

1) ありがちかもですが、 ●泣けるBEST10 ●笑えるBEST10 ●くだらないBEST10 ●DVD売り上げBEST10 があれば見てみたいです。 2)、3)はわかりません。

leseyadea
質問者

お礼

 ご解答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 くだらないBESTは、カテゴリーを分けて設定すれば、楽しめそうですね。 あっ、年代別でくくると意外と面白いかもですね。

関連するQ&A

  • 一番好きな映画と、見た映画の本数を教えてください。

    映画好きの皆さんに質問です。自分の最も好きな映画と、あなたが今までに見た映画の本数を教えてください。好きな映画が複数ある場合は、ランキング形式にしてください。 この質問のポイントは以下です。 ●最も好きな映画のタイトルを教えてください(必須) ●あなたが今までに見た映画の本数を教えてください。正確でなくてもいいです。(必須) ●できれば、その映画が好きな理由も付け加えてください。長文大歓迎。 ●好きな映画が複数ある場合は、ランキング形式にしてください。 ●監督や出演者などは検索すれば分かるので必要ありません(書きたければ書いてもOKですが) ●ジャンル、年代、国、言語は一切問いません。マイナーでもメジャーでもいいです。 ベストアンサーは、作品への愛が最も伝わってきた回答に差し上げたいと思います。 ※当方は中級程度の映画オタクですので、映画の専門用語や映画界の著名人の名前もある程度は理解できます。熱く語ってしまってください。

  • 日本映画の歴史を本(映画監督中心)について

    掲題の本について推奨本あれば教えてください。 ポイントは下記 1まず日本映画の大きな流れを記述 2主要映画監督の一覧表  年表の形で  例 黒澤監督  XX年デビュー~YY年(最後の映画)  等が分かる主要監督一覧表 3上記1で記載の流れと各時代の特徴 4その特徴と各監督が製作した映画との関係  また日本映画に果たした主要監督の意味、役割 等

  • 毎週の音楽ランキングについて

    音楽の毎週のランキングを知ることのできる方法を探しています。 曲の一部を聞くことができて、邦楽に限らず、洋楽や映画や本のランキングも併せて知ることができればベストです。 そんなテレビ番組やラジオ、インターネットサイト、その他なんでも、ご存知なら、教えてください。

  • 映画の興行成績(あるいはDVD売上)ランキングが年度別で分かるサイトを探しています

    映画の興行成績(あるいはDVD売上)のランキングが 年度別に掲載されているサイトを探しています。 特に、洋画のランキングが知りたいです。 2008年のベスト30、 2007年のベスト30、…… という具合に、表になっているものを希望します。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 ※ DVDをレンタルするとき、レンタル屋で見て悩むのではなく、 あらかじめ借りるものを 調べておきたいと考えています。

  • ここ一年の映画で観たほうがよい映画、オススメ映画

    昔映画は月一のペースで観てました。歴代受賞作、話題作などはだいたいみてます。・・・が、ここ一年忙しくてすっぽり抜けていて、急いで取り戻したいのです (1)ここ一年の映画で話題になった映画のタイトル (2)今上映されている映画(製作会社別じゃないところ)が一覧になっているサイト (3)これいいよ、と言うと通だなと思われそうなここ一年内に上映された映画 を教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラキュラ映画について

    学校でデータベースの課題があって、 自分はドラキュラ映画のデータベースを作ろうと思っているのですが、 どういう映画があるのかイマイチ情報が集まりません。 どなたか下記のリスト以外のドラキュラ映画をご存知の方いらっしゃいましたら、 お力を貸してもらえませんか? もしくわ、こういうのがたくさん乗っているサイトでもいいです。 映画名 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア ヴァンパイア 最期の聖戦 クロノス ドラキュラ ドラキュラ ゾルタン ドラキュラ都へ行く ナディア ハンガー ブレイド フロム・ダスク・ティル・ドーン ポランスキーの吸血鬼 吸血鬼ゴケミドロ 吸血鬼ドラキュラ 血とバラ 処女の生血 魔人ドラキュラ できれば、監督、主演、製作年なども解りましたら、お願いします。

  • 北朝鮮で製作された親日映画、「ポコールの薔薇」の情報を探しています。

    北朝鮮で製作された親日映画、「ポコールの薔薇」の情報を探しています。 カンボジアのシアヌーク殿下が北朝鮮亡命中に監督、主演し、北朝鮮軍の兵士が日本軍の軍人の役を演じた「ポコールの薔薇」という映画について詳しく書かれている本、また映画の写真なども紹介されているウェブサイトなどを探しています。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • サーバーが見つかりませんとエラー

    お気に入りのウェブサイトが突然エラーとなりました。 そこの製作しているサイトを見てもエラーとなりました。サーバーダウンしてるのでしょうか??

  • 映画のサイト教えてください

    今上映されている映画だけではなく、過去の映画などの一覧が見れるようなサイトを御存知の方、教えてください。 タイトルのアルファベット順とか、主演俳優別とか、監督別や、種類別にさがせるような、そんな感じのインデックスなどがあると、すごく嬉しいのですが・・。 たとえばロバートデニーロが、主演した映画を全部知りたい・・とかいうときに、探せるようなものとか、 おすすめあったら、ぜひ教えてください。 ネットの検索で「映画」とキーワード入れても、あまりにも多すぎて・・。

  • 映画製作って何?

    映画の製作って何なのでしょうか?とある邦画のティーチインの様子がサイトに載っていて、それを見ると、どうも監督(是枝裕和さん)も撮影する場面の意味を画定しておらず、こんな意味ももたせられるかな、というスタンスのようでした。質問者が、このシーンはこういう意味じゃないかと思いました、みたいにいうと、監督が、そういう風にも考えられるね、みたいに返してました。あと、アドリブをさせてそのまま使うとか。 ど素人の私からすると、すごく違和感を感じました。普通だったら、それはこういう意味で君の言うようなところまで考えてないよ、とか、私はこういう意図で撮りました、とか言うのが普通じゃないんですか? 監督は自分の撮りたいものを撮るんだから、撮影に偶然の要素とかがあるにしても、それは無意味なものとして排除して考えたほうがよくないですか?監督が意図していなかったことを観客が勝手に解釈した場合、監督自身はそんな意図なかったんだから、そんな意味はないよ、と言ったほうが分かりやすいと思います。 邦画ってわかりにくい映画が多い気がするんですが、上記のこと(監督が観る側の広い解釈を許容していること)も関係しているんですかね。邦画監督はみんなこんな感じなんでしょうか、それとも是枝さんだけなのでしょうか?