• ベストアンサー

『www. 』のあるなし、検索エンジンに登録されるURLを統一したい

nonbejapanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

yahooは勝手にwwwを付ける事があるので wwwに統一ということで .htaccessが使えるなら .htaccessに下記のように記載してUP ----------------------------- RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^○○○\.com RewriteRule (.*) http://www.○○○.com/$1 [R=301,L] ----------------------------- (○○○.comは変更) で統一は出来ます。 この方法で統一すると数ヵ月後には検索も統一すると思います。 ちなみに私ならwwwありに統一します。 でも、一応301リダイレクトすることになるので、 Googleでの順位に下降変動があるかどうかはわかりません。 方法は参照URLにも少し違う方法にてあります。

参考URL:
http://blog.su-jine.net/archives/2004/07/www_url.html

関連するQ&A

  • 検索エンジン登録

    同じサイトでもURLがwwwがついているのとwwwがついていないのでは、グーグルやヤフーなどの検索エンジンは違うサイトとして認識するのでしょうか? SEO対策上、検索エンジンに登録するときはURLをどちらかに統一しておいたほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • wwwあり、なしのURLはどちらにすればよいですか?

    個人でホームページを持っています。 HPをアップしてから4ヶ月が経ちますが、 ヤフーや他の検索などでは検索表示できるようになりました。 しかし、グーグル(グーグルの巡回登録はすました)ではまったく表示されないどころか、ちゃんとサイト名を入れてもまったくヒットしません。 肝心要のグーグルで引っかからないことは致命的ですので、 できるだけのことをしょうと思っています。 検索できない理由など、いろいろ調べたのですが、 どうやらURLが2つあるのが原因のひとつだとわかりました。 独自ドメインのレンタルサーバーで運用していますが、 「http://www.○○○.com」と「http://○○○.com」のふたつあり、 どちらのURLのアクセスでも同じように表示します。 ドメイン取得したときは「http://○○○.com」だったのですが、 wwwもあったほうが良いと聞き、サブドメインで作りました。 なので、元のように短いアドレスの「http://○○○.com」にしようと思うものの、wwwのドメインはつぶさないほうがいいとも聞きました。 これをどちらかの表示にする場合、本当のところ、 どちらにするほうがよいですか? あと、検索の巡回や登録はヤフーとグーグルのふたつしかしていませんが、 wwwあり、なし両方でしてしまいました。 統一するにはどちらかのURLを削除しなければならないとおもうのですが、 この場合もどうすればよいですか? 今のところ、ヤフーなどの検索で表示されるのは「http://www.○○○.com」のほうです。 上記のように助言してくれる人はHPなど作った事のない人なので、 「・・・と聞いたから」という程度にしかわからないらしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 検索エンジンにURLの登録

    個人として趣味ののブログの場合グーやヤフーやグーグル等 検索エンジンにURLを登録する際に 自分の名前や、住所等を登録するのでしょうか? また登録料として、課金されることはあるのですか? グーグルは課金等はないように読み取れたのですが。 また検索エンジンに、無料で一発登録だかというサービスが あるのですが、システムがよくわからないので 手順等を教えていただくと助かります。

  • 検索エンジンへの登録方法を教えてください

    グーグル、ヤフー、msn、infoseekには登録できたのですが、他の検索エンジンは検索エンジンは目に付くところにあるのですが、サイトURLを登録するページがなかなか見つかりません(><。) もし、よろしければサイトURLを登録するページを紹介してもらえませんか?できるだけ多く登録したいので、どんなマイナーな検索エンジンでもありがたいです。 一発太郎は、最後の最後で、検索エンジンのサイトがビジー状態(?)だったらしく、うまくいきませんでした。

  • 検索エンジンの登録について

    教えてgooで検索をしてもわからなかったので、質問させていただきます。 アフィリエイト用のブログを開設してgoogle、yahoo,msnにURLを登録したのですが 何ヶ月たってもブログのURLで検索をかけても自分のサイトが表示されまんせん。 特に問題のある内容は含まれていないのですが、何か条件があるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 検索エンジン

    googleの検索エンジンはgoogle製、yahooの検索エンジンはyahoo製、goo、infoseek、excite、msnの検索エンジンはどこが作っているのでしょうか? わかる方お願いします。

  • MSN検索エンジン登録

    MSN検索エンジン登録 MSNの検索で検索できるよう、ホームページを登録したいのですがどのように依頼すればよいのか教えてください。グーグルや、ヤフーでは登録するためのホームページがありますがMSNではみつかりません。もしあるなら教えてください。

  • 検索エンジンの登録について(SEO)

    私のとあるサイトは立ち上がって1年くらい経ちました。 グーグルでは20位以内にいるのですが、ヤフーだと全くランクインされません。 このような場合、最適手段としてどのようにするのが良いのでしょうか? ビジネスエキスプレスでヤフーに素早く認知させる方法もありますが 無料でヤフーに伝えることがでれば嬉しいです。 なお、そのドメインをヤフーの検索エンジン検索スペースに入力すると全頁表示されるのですが、グーグルの順位に対してヤフーが酷すぎます。 どなたか分かる方教えてください。

  • ホームページのURLを変えたいのですが、検索エンジンから古いURLを消去した方がいいのでしょうか?

    HPのドメインを変更したいのですが、検索エンジンから古いURLを消去した方がいいのでしょうか?かなりたくさん検索エンジンに登録したのですが?というのも、同じ内容が二つあると、たとえば、GoogleやYahooのロボット型検索エンジンでスパム扱いされるのではと心配です。スパイダーが古い方のURLにくれば、内容が変わったとロボットが認識してくれると思うのですが、古いURLが、そのままの内容の状態だと、新しく移したURLと、同じ内容が2つあるとロボットが認識してスパム扱いされるのではないかと思うのですが。そんなことはないのでしょうか。

  • 検索エンジンについて

    検索エンジンに(yahoo.google.msn)登録してから1ヶ月以上経つのですが、yahoo.google.msnに反映されていませんでした。反映されるまでには、どのくらいの期間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。