• 締切済み

インターネットに途中から、つながらない

fichiの回答

  • fichi
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

cbmkyさんこんにちは もう少し詳しく教えていただきたいのですが、 ・「ページの表示が出来ません」と表示されるのは毎回決まったあどれですか? ・「ページの表示ができません」と表示されたときにメールの送受信はできますか? ・「パケットの送受信は、出来ています。」ということなので、その確認方法は? ・「100Mbpsと表示」される場所はどこでしょう? ・ルーターは利用してますか?  (利用していた場合はメーカー、型番を教えてください) ・プロバイダーはどちらですか? このような情報を頂くと解決が早いかも知れません

関連するQ&A

  • インターネットの通信速度について教えてください。

    インターネットの通信速度について教えてください。 これから自宅でインターネットを始めようと思うのですが、 NTTのフレッツ光(100Mbps)とCATV(2Mbps)だと明らかに値段が安いCATVの方がお得だとおもうのですが、インターネットの通信速度に100Mbpsも必要なのでしょうか? もしくは2Mbpsに比べて、100Mbpsだとどんな事ができるのでしょうか?

  • インターネットの通信速度について。

    インターネットの通信速度について。 プロバイダーの説明に 上りアップロード30Mbps 下りダウンロード2Mbps、で100BASE-TX対応LANアダプタ、カテゴリ5以上のケーブルを使うようにと書いてあります。 PCに直接LANケーブルで繋いだとき、ケーブルは100Mbps対応でもプロバイダーが30Mbpsなので、通信速度は最大30Mbpsということですか? また、無線LANの場合でもプロバイダーが30Mbpsなので54Mbpsが使える機器で十分だということですか? ここで無線LANを300Mbpsに換えると速度は速くなりますか? プロバイダーの通信速度と家庭内でのLANの速度は全く別のものですか? よろしくお願いします。

  • ケーブルインターネットのついて・・・

    pc初心者なもので、質問中の用語について、不備がありましたら、申し訳ありません・・・ ただいま♪インターネット回線を、yahoo!BB ADSLで契約しているのですが、近々・・・ケーブルテレビのインターネットの変更する予定です!!パンフレットを見る限りですと、yahoo!BB ADSLの通信速度が、下り50Mbps・上り3Mbpsなのですが・・・・ケーブルテレビのインターネットは、契約予定のプランですと、通信速度が、下り3Mbpsと書いてあります!! それ以上になると、下り10Mbps又は下り30Mbpsになっており、上り速度の明記がありません・・・ これは、yahoo!BB ADSLの通信速度と比べた場合!!やはり、ネットの通信速度は、かなり遅いという事なのでしょうか?? それから、yahoo!BBでのBB会員登録や、yahooプレミアム会員登録・・・ サイト上でのID登録は、どうなってしまうのですかね?? 質問が、多くなってしまって、申し訳ありません・・・

  • インターネット2とは!?

    とある週刊誌を見ていてこの次世代技術「インターネット2」というものが932Mbpsの平均転送速度を記録したとありました。私のようなサルPCユーザーでも凄さは分かります。 で、この「インターネット2」とは、プロトコルなどの規格を指すのか、新しい転送技術なのか、その概念がよく分かりません。既存のPCを使ってよりすごい通信速度が得られるものなのでしょうか。この「概念」を簡単にでいいので教えてくだされば幸いです。

  • 繋がりにくく、途中で回線が切れることがある

    インターネットで次のようなトラブルが発生しています。 対策等アドバイスお願いします。 (1)インターネットで通信中に回線が切断することがあります。 その時はモデムの電源を切り、再投入すると繋がります。 (2)インターネット立上げの時に繋がりにくく、この時もモデムの 電源を再投入すると繋がります。 以下使用状況です。 接続:CATV回線⇒ケーブルモデム⇒ブロードステーション(有線ルータ、4分岐)⇒パソコン(2台) 回線速度仕様: 下り受信速度 10 Mbps 上り受信速度 5 Mbps ブロードバンドスピードテストによる通信速度測定の結果は 実測回線速度: サーバ1[N] 5.61Mbps  サーバ2[S]5.77Mbps    下り受信速度 5.7Mbps(5.77Mbps、721kByte/s)    上り受信速度 4.2Mbps(4.24Mbps、530kByte/s)  診断結果はその他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので標準的な速度とコメントあり。 接続機器はCABLE MODEM[型番:FCM-150J] (Fujikura)         Broad Station[型番:BBR-4MG] (BUFFALO)  です。

  • インターネットにオートネゴシエーション等でつながりません

    インターネットにオートネゴシエーション等でつながりません 以前からインターネットにつながらなくなり、リンク速度を10Mbps全二重通信にしないとつながりません。 10Mbps全二重通信でも使っていると、限られた接続となり、つながらなくなります。 インターネットにつながらないときの解決策を探しても良いものが見つかりません。 どうすれば直るでしょうか

  • インターネットの速度を速くしたいのですが

    インターネットの速度を速くしたいのですが、 パソコンの速度が遅いということはないでしょうか。 現在30MbpsのサービスでCPUは1.4GHzを 利用してます。測定サイトで15Mbpsは 出てますがこれから光通信の利用も考えてます。 CPU速度を上げたほうが良いのでしょうか?

  • インターネットが繋がりにくい、遅い

    わかる範囲で誰か教えてください。 1週間ほど前から遅くなりました。 状態としては、 ●1ページが完全に表示されるまでに、数十分かかる。ずっと繋いでいる状態の時もある ●エラーになる。接続が中断されました。と出る ●時に固まるが、数分で動く ●オークションなど、画像が多いと画像が全部表示できない。 ●OKwaveのトップページだけなぜかずっと繋いでるだけで何回試しても表示できなかった。左上のロゴしか出ない。ここに来るのに、他の方の質問ページから飛んできました。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果  v3.0.0 測定時刻 2009/08/08 05:26:23 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県 サービス/ISP:TEPCOひかり マンションタイプ/nifty サーバ1[N] 37.0Mbps サーバ2[S] 6.27Mbps 下り受信速度: 37Mbps(37.0Mbps,4.63MByte/s) uptest skipped 診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile) パソコン自体が悪いのかもしれません。 一昨日、ウイルス検索をしたら、トロイの木馬が発見せれました。 それは、処理されたみたいなので、今は大丈夫だと思いますが、関係あるのでしょうか? あと、予断ですがルーターを買ってから、インターネットの設定がうまくいきません。今までダイヤル式で繋がっていて、ダイヤルではなくなったみたいで・・・、でも、ダイヤル式の表示が出てきてしまいます。 そして、ローカルエリア接続とゆーのになっていますが、今までのテプコ光(がダイヤル式?)ではなくなったみたいなんですが・・・? テプコ光ではなくなったってことですか?? あと、ファイヤーフォックスで開いてますが、最近インターネットエクスプローラーが急に開かなくなりました。どー設定したら良いでしょうか?? インターネットが遅いほう方は、どこに聞いたら良いかなどでも構いませんので、お願いします。 あと、接続設定の方は分かる範囲で教えてください。 パソコンは、そこまで詳しい知識はないのでよろしくお願いします。

  • タスクバーに表示されるインターネットの表示速度は本当?

    最近フレッツ8MのADSLを導入しました。 ちなみにモデムは有線のルータタイプ(NTTのWeb Caster 610M)でOSはWindowsXP Homeです WindowsXPの[スタート]→[ネットワークとインターネット]→[インターネット接続]で "接続時に通知領域にインジケータを表示する"チェックボックスにチェックをいれると タスクバーに通信中のアイコンが表示され、マウスカーソルを上に移動すると通信速度が表示されますが ここに表示される値(私のPCでは4Mbps程度です)と実際の通信速度には差が生じるのでしょうか? 差が生じるのであればこの値は何の値なんでしょうか。教えて下さい。 ちなみに、LANの速度を表示させてみるとこちらは100Mbpsです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットのページの開きが最近遅く(重く)て困っています

    インターネットのページの開きが最近遅く(重く)なりました。通信速度は18Mbpsくらいありますウィルスバスターの機能をストップさせてみましたが変わりません。最近メール設定のセキュリティーを弱めたのですが何か関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。