• ベストアンサー

アドレス張のエクスポート

S-Fujiの回答

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

OE6を使っていますが、アドレス帳をWEB形式でエクスポートする設定が私のPCには有りませんでした。 私は、フリーソフトを使って、PCの引っ越しを行いました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022434/html/main.htm

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022434/html/main.htm
dryman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていだたきます。

関連するQ&A

  • アドレス帳がインポートできません。

    パソコン買い替え(win98からxp pro)により、アドレス帳のデータをCSVファイル形式でFDDにエクスポート後、新しいパソコンに「他のアドレス帳」を選びCSVファイル形式でインポートしようとすると、「インポートエラーです」のメッセージが出ます。ちなみにどちらもOE6.0です。元のファイルをwab形式でエクスポートしようと思いましたがダメでした。ヒントでもかまいません、教えてください。

  • OEのメールアカウントのエクスポート

    OEのメールアカウントのエクスポート パソコンのOSのインストールをするにあたって メールアドレスの設定のバックアップを取りたいと思います。   先ほどOEのエクスポートを見てみましたが、 アドレス帳とメッセージはできるようですが、 肝心のメールアカウントのエクスポートが見つかりません。   毎回設定するのはさすがに大変なので、 何かバックアップを取る方法があると思うのですが、 どうすればいいのでしょうか。

  • OE6のメッセージのエクスポートについて。

    OutlookExpress6を使っています。 「ファイル」→「エクスポート」→「メッセージ」を試みると「エクスポートできませんでした。MAPIを初期化しようとして、エラーが発生しました。」となってしまい、メッセージのエクスポートができません。 同じ作業で「アドレス帳」は、問題なくエクスポートできます。 過去ログを一通り見させていただき、メッセージのデータ―の入っているフォルダを検索し、直接コピーしてバックアップする方法や、フリーウェアーソフトを使い、一括でバックアップする方法は理解でしたので、既に実行しています。 が、せっかくOEにエクスポート機能がついているのに、できない事が気になってしょうがありません。 どなたかこの現象についてご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。 尚、その他の私のPC環境は以下の通りです。 OS ME IE バージョン6(OEが6なので当たり前ですが、) その他では、エクセルとワードが95が入っています。 宜しくお願いします。

  • アドレス帳の存在場所

    アドレス帳をDにWAB形式でエキスポートしたものを、そのDにあるものをインポートで戻すことなく直接OEで参照したいのです。 レジのどこを書き換えたらよいのですか。

  • OEのアドレス帳エクスポートについて

    当方、メーラーはOEを使用しています。 現在、ユーザー切り替えをし3つのユーザーとしユーザー毎にアカウントを1つ持っています。 アドレス帳のエクスポート(.wabで)するとそのアカウント毎にフォルダが作成されアドレス帳がエクスポートされます。 しかしそこに以前、消したはずのアカウント名のフォルダにあります。 これってまだこのアカウントは完全に削除されていないって事なんでしょうか?ちょっと気になり質問しました。 内容がうまく書けないのでその都度、補足をしていきます。 よろしくお願い致します。

  • メールアドレスのエクスポート

     OSはWindows7でメールにはWindows Live Mail(A)を使っています。ここでのアドレス帳にある700件くらいのアドレスを東芝REGZA Tablet AT300へエクスポートしようとしています。こちらではメールにはGmail (B)を使っています。  Gmail のガイドによれば、(A)のアドレスをVCF形式でバックアップして(B)へインポートするようになっています。  ところが、(A)のアドレス帳からは、どうやってもバックアップをすることができません。どのようにしたらVCF形式のバックアップが取れますか?  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • OutlookExpressのアドレス帳のバックアップ

    私は、OSをマルチユーザーで使っており、OEも各ユーザーごとにマルチユーザーにしています。 OEで、私個人のアドレス帳をエクスポートし、バックアップとしてとっていたところ、再インストール時に、そのデータをインポートしたところ、違うユーザーのものまで(登録してあるすべてのユーザーのアドレス)がインポートされます。 個人ごとのアドレス帳のデータをエクスポートでバックアップできないのでしょうか?

  • アドレス帳のエクスポートがどうしてもわからない!

    今使用中のPC(XP)から、VISTAにアドレス帳を移したいのですが、どうしてもわかりません! アウトルックを開いて、ツールバーのアドレス帳を開き「ファイル」をクリックしても「エクスポート」というのは出てこないですよね。 ここでは「アドレス帳」となっています。 「スタート」→「アクセサリ」→「アドレス帳」を開くと、そこからの「ファイル」には「エクスポート」と出ているのですが、中身が何も入っていない状態なのです。 どうしてでしょうか?? ここでは「アドレス帳ーメインユーザー」となっています。 まずはここにアドレス帳の中身を入れないといけないと思うのですがどうやったらいいのでしょうか?

  • メッセージルールのエクスポート

    win98のPCを使っていましたが最近世の中についていけず、osがvistaのDELL製PCに買い換えました。そこで、エクスポートできないOEのメッセージルールなどを移したいと考えていますが、どうすればスムーズにできるでしょうか。どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • OEでエクスポートしたデータが見つからない

    WIN98 OE5使用。OEのアドレス帳をCDRに保存する為エクスポートしようとしています。 「ファイル」→「エクスポート」→「アドレス帳」で指示時に従ってエクスポートをしているのですが、”エクスポートは完全に完了しました”と表示されるにもかかわらずどこにもそのファイルが見当たりません。(エクスポート完了までの時間が極端に短いのも気になります。)参照で保存場所をデスクトップやマイドキュメントに指定してみたのですが、これも同じ結果になります。 PC3台でLANを組んでいるのですが、1台は正常にエクスポートできています。残りの1台は、「ファイル」からプルダウンするはずの「エクスポート」が反転表示されてていて使用できない状態です。 もしかして、OEを入れなおさないといけないのでしょうか?もし入れ直しになるのであればその方法も教えていただきたいのですが・・。 年末の忙しい時期に申し訳有りませんが宜しくお願いします。