• ベストアンサー

MacとWindows

いま、VAIOのデスクトップを使っていますが、 事情があってもう一台必要になりました。 2台目を必ずWindowsにしなければならない、ということはないので デザインの良いMacintoshのPCを買おうと思っています。 が!電器屋さんに行ってみると、スペックの表記が WINDOWSで見慣れたものと(ペンティアム○○とか) ちょっと違うので、店員に聞いたのですが、 どうもよく判りませんでした。 結局、彼の言うにはOSの構造の関係で、 Winの1GHzとMacの600MHzクラスで 同じくらいのCPUの速度なので ペンティアム4クラスのCPU能力のMacが欲しければ、 600M程度のMacOSを買えば良い、ということでした。 でも別の日に他の従業員に聞いたら そんなことはない、600メガ同士ならWinでもMacでも 能力は同じだと言っていました。 ・・・ていうことで少し混乱しています。 僕は新しいPCを音楽編集とADSL8メガのインターネット接続、 1個あたり5M程度のファイルを頻繁にアップロードするのに使用する予定です。 WINDOWS風に言えば CPUはペンティアム3もしくは4搭載、 256Mメモリー、 ハードディスク30~40G程度が あればいいと思っています。 CD-RWはあればいいですが、DVDはいりません。 アバウトですが、このような条件でオススメの デスクトップのMacOSがあったら教えてください。 または関連した質問、回答などがあったら URLを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCboy
  • ベストアンサー率30% (150/490)
回答No.2

 1番最初に聞いた店員さんの回答が正しいですね !  MACに使われているCPUはWindowsに使われているIntelやAMDのCPUとは違い、64bit RISC-CPUであるから当然、CPUクロック数だけ見て、 【同クロック】; Intel&AMD-CPU=MAC-RISC-CPU にはならない !!  IntelとAMDのCPUは32bitCPUであり、内部でCISC命令をRISC命令に変換してから処理しています。しかし、MACの『PowerPC』は最初からRISC命令で処理できる為、断然レベルが高いのです。G4はRC5で驚異的なパフォーマンス!  【G4】のCPU能力についてはこちらを ! ⇒http://www.apple.co.jp/g4/index.html 【RISCプロセサについて】  RISCというのはプロセサの構造を示す言葉。Reduced Instruction Set Computerの略。  RISCに対する語はCISC。Complex Instruction Set Computerの略。このプロセサは、演算を速くするために、命令の数を増やすことで対応した。その結果トランジスタ数が増え放熱量がふえてしまった。プロセサが熱くなると熱暴走という現象をおこす。正しい演算が行えなくなるのだ。昔は素子の反応を素早くすることができなかったためにこういう方法をとったのだと思う。この方法をとっていくとどんどんプロセサが大きくなってしまう。これに対するアンチテーゼとしてRISCが登場したのである。  プロセサを高速に動かすのは実は簡単なことである。単純化すると、動作周波数をあげればいいだけのことだからである。しかし、動作周波数を上げると大量の熱を発生し、エラーがふえる。逆に言えば熱さえなんとかすれば動作周波数を上げることでプロセサは速くなる。そのためにトランジスタ数を少なくしたのがRISCプロセサである。  CISCはさまざまな処理に対して専門の回路をくむことでスピードを出したが、RISCはとにかくクロック数第一主義なのだ。回路を減らして高速駆動。  たとえて言えば、RISCはオートバイ、CISCは大型ダンプ。オートバイの1回の輸送量は少ないが、すいすいと道路を走っていける。渋滞だって大丈夫。対する大型ダンプは一度の輸送量は大きいが渋滞に引っ掛かると先に進めない。同じ量の荷物を運ぼうとするとき、オートバイでさえ、ダンプが渋滞に引っ掛かっているうちに何度も往復すれば勝てる。身軽だからスピードを上げやすいのだ。  CISCタイプの高速プロセサはもはやIntelのものしかない。そのIntelも内部構造では一部RISCを取り入れているといわれる。これからの高速プロセサにはCISCは明らかに不利なのだ。CISCはチップのサイズが大きくなるので値段も不利である(必要とされるシリコンウエハーの面積が大きく、しかも歩留まりが低いから)。  と言う事で、明らかにMACに搭載されているCPU【G4】自体のパフォーマンスはIntelやAMDなどの32bitCPUよりも速い処理性能を持つ事が分かる。  ちなみに、MAC専門ショップで超有名で値段も激安のショップを教えといてあげるよ ! ↓(下記参考URL)↓ (^_^)v

参考URL:
http://www.champ-onlineshop.com/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000012&startindex=0&pagetyp
dagakki1
質問者

お礼

資料有難うございます。 店頭のデモ機が体感的に速く感じた謎が解けました。 自分に必要な機種の目安もおおよそつきました。 更に検討していこうと思います。

その他の回答 (1)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.1

ちょっと水を差すようで悪いかもしれませんが, 1台目にWindowsを買ったのなら, 2台目もWindowsのほうがよろしいかと。 なぜならそっちのほうが楽ですんで。 ●理由その1:既にWindows上での資産がある。 →ここで言う資産とは,現在持っている部品やソフトウェアだけでなく, 身につけたノウハウも含まれます。 今まで使っていたデータを2台目に繰り越したり, 2台目で何らかのトラブルが発生しても1台目の経験, もしくは1台目が2台目に対して何らかのサポートができ, さらには1台目の環境を2台目に移すことも容易です。 もしもMacを2台目に買った場合,1からまた資産を蓄積しなければならず, それにはやはり労力と金銭がかかり,さらに1台目からの移転は, かなり難しいと思われます。 ●理由その2:そもそもMacである必要は本当にあるのか? →たしかにデザインが自分好みなのは理解できます。 ただ,その視覚的デザインの価値だけ,Macに乗り換える必要があるのか? 新しいPCの用途を見る限り,MacでもWindowsでも大差がありません。 (Windowsにはソフトウェアの数が多いと言うアドバンテージもある) もしもアナタにとって,「Macに乗り換えて1から出なおすだけの価値がある」 のならば万事円く収まるのですが…。 あと,MacとWindows機では,(AthlonとPentium以上に) CPUの構造が違うので,単純に動作クロックだけで比較するのは, 全く無意味です。(そもそもメモリのアドレス方法が違うらしい…)

dagakki1
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 今の資産のことをよく考えて 検討しようと思います。

関連するQ&A

  • WindowsとMacどっちを買う?

    ノートPCを新調しようかと思っています。 1. Windows 2. Macintosh どちらを買おうか迷っています。 仕事はWinが多いのですが、 初めてのPCはMacだったので愛着があり… ノートを買うなら、今ならどっちがおすすめですか? この機種のここが便利!とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Macのスペックについて

    Macのスペックについて 以前からMacに興味を持っていたのですが、ほぼ全くMacに関しての知識がありません。 どこかの雑誌で、MacにもPower Macともう一種類あるとかいう事まではなんとなく分かっているのですが・・・ Windowsものであれば、CPU Pentium4 3.0GB程度とかメモリが2GB程度ならまぁそれなりという認識があるのですが・・・ Windowsもののどの程度のスペックはMacのどの程度のスペック同等とかそーゆー見比べがしやすいサイトってありますか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが使いたいのですが・・・

    昔Macを使っていて仕事でWindowsをずっと使っていました。 今度PC買うのに、やはりMacの方がいいな!と思っていますが、分からない事があるので教えて下さい。 MacOSでWindowsを動かすことができると聞きました。遜色なく使えるのでしょうか? ・Winで作ったエクセル、ワードなどのファイルを読み込む事  はできるのでしょうか? ・Win用のファイルを作る事はできるのでしょうか? ・Winに比べて情報が少ないが、困った時の扱いか方や新しい情報を 得るのは どうしているのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとWindows、どちらにすべき?

    今度、新しくノートPCを買うつもりでいます。 95時代からwindowsを使用しており、今もXPを利用していますが、最近Macはどうだろうかと思っています。(春からは家を出て、今のPC(Win)は持って行かない予定ですので、主には単独で使う形になります。15インチでwinならばdellかHP製を考えています。MacではやはりProかAirかな・・・。用途からして、どちらにせよハイスペックなものにする予定です) そこで、まずは大きく、「WinとMacどちらがいいのか?」という事について皆様の意見を伺いたいです。以下、WinからMac切り替えにあたって気になるポイントを書きます。 1.ソフトの対応はどうか? (もちろんOfficeは使えないだろうし、その他CDやDVDに関するフリーソフトも気になる(Daemon toolsなど)。また商業ソフトでも対応がWinしか明記されていないものが多い。商業ソフトは多くやる方なので、これは結構問題。) 2.個人的にはハードはMacの方が良いという印象があるのだが、どうか? (ただ冷静にスペックを検討すると変わらないのが事実。ただデザイン的にはMac製は好み) 3.現WinPCとのデータの互換性はどうか? (FLV動画ファイルやISOなどなど) 4.MacのハードにWinを入れられるらしい(Boot Camp)が問題は?またそこまでしてWinを使う意味は? (ソフトに関してWin用ソフトをMac上で動作させられるというのも書いてあった気が・・・) 5.その他、切り替えに際して困る事は? 不明な場合はノータッチでも構いません。 どっちがいいのか?というのは広く言われていますが、一般には確かに、汎用できるWinを使うべき(まして今まで使っているわけだし)だと思いますが、切り替える価値があるのかお聞きしたいです。 もし参考書籍・URL等もありましたら、お願いします。

  • MacとWindowsどちらが良いでしょうか

    MacかWindowsのノートパソコンを1台購入しようと思っています。 使用目的は、 学校のレポートを作成 ペンタブを使う ネットでブログなどを見る この程度のことにしか使用しないのにお値段の少し高いMacはもったいないでしょうか? しかし今までは家に置いてあったwindowsのvistaを使っていたので、新しく買うなら思いきってMacを買ってみたいという気持ちがあります。 パソコンの知識がほとんど無くこのような大雑把な文章になってしまいましたが、どなたかパソコンの知識をお持ちの方回答いただければ助かります。

  • デスクトップPCとノートPCのCPUについて

    パソコンのCPUの能力について教えてください。 デスクトップPCは動作クロックが2GHzとかAMDのように4400+とか 能力はある程度予想ができるのですが、 ノートPCのように、pentium1.6GHz等のように数字が違い 比較ができません。 どれくらいの能力を持っているかデスクトップPCのCPUと 同じくらいといった感覚が持てればうれしいです。 よい比較の方法などありますでしょうか?

  • インテル製Core Duoについて

    Mac機とWin機でインテル製Core Duoプロセッサが出ているようです。 私はWinとMacを併用しています。 Mac機のCore Duoプロセッサ搭載機では、Winも動くのでしょうか?もし動くとしたら、その際の速さはどんなものなのでしょうか?やはりWin機の同じCPUを積んだものにはかなわないのでしょうか? また、Win機のCore Duoプロセッサ搭載機では、MacOSも動くのでしょうか?もし動くとしたら、その際の速さはどんなものなのでしょうか?やはりMac機の同じCPUを積んだものにはかなわないのでしょうか? また、Win機でのペンティアム4やペンティアムMと比較して相当高いパフォーマンスになっているのでしょうか? Win、Mac双方でのアプリケーション(Adobe製品など)の対応状況を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 基本的な質問ですみません。LINUXとMacとWINDOWS

    教えてください。 Debian GNU/Linux3.0(woody)上で、動くソフトがあります。PCは2台あり、1台はMac、もう1台はWINDOWSです。 このソフトを動かす場合は、2台のPCにDebian GNU/Linux3.0をインストールする必要があると思いますが、既存の各OSはどうなるのでしょうか。 もっというと、WINDOWSのPC上で、Linux上で動くソフトを併用することが可能かどうか。Macにしても同様です。 ぜひ、教えてください。

  • Macで常駐アプリケーションを減らす方法は?

    MacOS8.5をPower Macintoshで使っています。 フリーズ対策のため、システムリソースを節約しようと思っているのですが、 これはMacの場合は、どのように行えばよいのでしょうか? Winですと、コントロールパネルから常駐アプリを選択して、 常駐しないよう、チェックを解除したりすればよいというのは分かるのですが、 Macの場合はどのように行えばよいのでしょう? またフリーズしないようにする方法等教えて頂けますと助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintoshとwindows

    皆さん、こんにちは。 私は昔からMacintosh(G3)を使用しています。 インターネットを始めた頃は特に不満もありませんでした。 時を重ねるにつれMacに対応していないサイトやソフトが増えてきました。 最近では殆ど見れないサイトの多いこと。 サイト見てたり ソフト立ち上げ中にフリーズなんて朝飯前。 ソフトが『Mac未対応』で使えないのなんて もう常識。 ここ何年かはソフトをインストールした記憶がありません。 うーん、 不満は増すばかり。 Mac買わなきゃよかったと思い始めました。 ちなみにwindowsは会社で使いますが 結構使い易くて私的に問題なし。 試しにネットカフェでwindows使いましたが どこのサイトもサクサク表示される! 当たり前のことなんでしょうが私には感動の瞬間でした。 それ以来windows(XP)が欲しくなり つい先日購入しました。 早速取付けてネット開始。 どこのサイトもサクサク表示され どのソフトみてもインストOK。 windows 家でもすごいじゃん! 再び感動の瞬間でした。 でも、なんか違う。 基本的な使い方は分かるけど 思う様に使えない。 慣れてないからなんでしょうが 不便に思うことあります。 windows購入から一週間経ちますが 気がついたら普段はMac使ってます。 windows購入した時はMacはサブマシンになると思ってましたが 違いました。 なーんかMacは使い易いな。 何でも思う様に出来てしまう。 ただ慣れてるだけなんでしょうが 私にはMacが使い易い。 一時期不満ばかりだったMacが実はとても良いPCだと気付いたんです。 (あまり売れてませんが・・・) 今では高性能なMacintosh(G5)が欲しくなってきました。 windowsのお陰でMacintoshの良さを再認識できました。 Macintoshでは出来ないことをwindowsはサクサクこなしてくれます。 どちらも凄い機械です。 最後に本題ですが、 何故Macintoshは少数派なのか知りたいです。 ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac