• ベストアンサー

バッテリー

kyamakyamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

サンヨーです。充電物では基本メーカーと考えても良いかもしれません。価格が多少の差であれば信頼性の面でサンヨー製を選択します。 マクセルはサンヨー等の充電電池製造メーカー品だと思います。無いとは思いますが、海外メーカー製もありえます。

関連するQ&A

  • カーナビをバッテリーで

    みたい。 バッテリーは12v105a 三洋ゴリラ10.5v3.3a 当方地震で停電。

  • バッテリーの消耗が早すぎる

    3年前に買ったサンヨーのZacti(草薙君がCMしてたやつつです)ですが、買った当初から、バッテリー満タンに充電しても装着したままおいておくと、3日くらいでなくなっています。はずしておいたらどうかというのはやってみていないのですが、他の充電式家電はそんなことないですし、いつ充電したか覚えてないものでも動きますので、何かおかしいのではと思います。それで、販売店に相談したら、調べるために本体も預かります一ヶ月ほどかかると言われ、近々使う予定があったし代わりも貸してくれないみたいだったので、断ってバッテリーだけ買い足して、元の方はメーカーに直に送って替えてもらいました。バッテリーが悪いのだと思っていたからです。 しかし、最近,サンヨー製携帯電話のひどくバッテリー消耗が早いという不具合があって、本体のバージョンアップをしたと友人から聞き,あれも本体の不具合ではないのかと思うようになりました。 つきましては、同じ機種をお持ちの方(DMX-C1)同じような不具合がなかったかをお教えください。また、そういう不具合について何かご存知の方もお願いします。もう3年もだましだまし使ってる感じで、今さらどうこうしてほしいわけではないのですが、釈然としないので、納得したいのです。よろしくお願いします。

  • 非純正のバッテリーパックの購入先

    サンヨーXacti DMX-CG6 を愛用しています。 バッテリーパックの追加購入を考えているのですが、純正は高いので困っています。 非純正でも使えるバッテリーパックが売っていると聞いたこともあったような気がしますが、ありますか? できましたら、サイトを紹介していただければ助かります。

  • 電動自転車用バッテリー

    三洋電機 電動ハイブリット自転車用バッテリー CY-PE31最近すぐ充電切れるんで 2.8ahでバッテりー2万くらいするので1年半でバッテリー駄目になるので 新しい大容量バッテリーの電動自転車オークションで中古で買おうか思ってるんですけど大容量バッテリーの上位グレードがわからなくてなんて、なんて検索したらよいですか?大容量バッテリーの方が維持費かからないですよね? 車体は新品高いので中古で、バッテリーは新品とか買ったほうが安くつくかなとおもいまして あと車や原付とか楽天ショップとかで、バッテリー充電する物かったら復活しませんかね?

  • スマホ用バッテリーをノートPC用に転用できないか?

    スマホ用バッテリーで手頃な物が結構出てきてるようですが、これを直列なり並列なり繋いで、 複数のノートPCへの補助電源として活用は出来ないものでしょうか? 出来ないとしたら、今のところ何がネックなのでしょうか? http://mt.business.nifty.com/articles/10189.html スマホを簡単充電、ポケットに収まるカード大のモバイルバッテリー、日立マクセル

  • モバイルバッテリーからの充電

    iPhoneのモバイルバッテリーからの充電がうまく反応してない気がします。 ①モバイルバッテリーとiPhone8をアダプタでつないでも、充電の雷マークがついたりつかなかったり。 ②何分経っても充電の%表記は増えず、再起動すると反映される。 ③使用すると数秒で3%ほど減少。 モバイルバッテリーは5年以上前にかったのもので、裏に Li-ion2 MPC-6700 入力:DCSV1.8A 出力:2.1A SV 3750mAh マクセル株式会社 cell 3.63V 6500mAh(23.6wh) シールで【191001】 とあります。どれがなんなのかわかりません。 モバイルバッテリーが古い企画なのでしょうか。スマホ側の問題なのでしょうか。スマホのバッテリーは変えたばっかりで、使用状況は97%です。

  • バッテリーの互換性について

    少し危険でややこしいですが、よろしくお願いします。 手元にサンヨーのポータブルナビ Gorilla「NV-SB360DT」があります。 付属の純正バッテリーが「NVP-07」(以下 (1))です。 またNECのWiMaxルーター「WM-3300R」もあります。 付属の純正バッテリーが「PAWM01B」(以下(2))です。 そして、(1)と(2)に互換性のあるROWAのバッテリー「DB-L50」というものがあります。 http://goo.gl/IvzFi ((1)との互換性があるとの証言ブログ) http://goo.gl/hJHBF ((2)との互換性を書いたブログ) そこで質問です。(2)の純正バッテリーを(1)の代わり(もしくはその逆)として使用しても大丈夫でしょうか? 形状は同じで機器にぴったりはまりますし、電源も入ります。 違いは電池裏の記載です。 (1)3.7V 1880mAh (7.0Wh) (2)3.6V 1670mAh (6.1Wh) 危険なものですし、危ないことはやめたほうが良いでしょうか。

  • 電動自転車のバッテリー

    電動自転車のバッテリーについてお聞きします。以前、サンヨーの電動自転車「エナクル」を購入したのですがバッテリーの充電ができずに困ってます。どう言う状況かと言いますと充電中と言うランプが赤点滅するのです。説明書によると充電待機中という事みたいです。しかし、一週間ぐらい経っても赤点滅から赤点灯に変わらず充電が行われない状態でバッテリーが過放電したせいかと思いバッテリーを今日、新しく購入して充電器で充電をしても何時間経っても赤点滅から赤点灯に変わらず充電が行われてません。このまま放置をしていいのか充電器に不具合があるのかわかりません。こう言った経験をお持ちの方よろしければどうすればいいのかお教えください。

  • バッテリーが…

    今日、愛車ワーゲンGOLFのバッテリーが上がってしまい困っています。 バッテリー自体は3ヶ月前に変えたばかりなのですが、エンジンをかけた瞬間チッチッチッ…っとなんとも情けない音をたてながらエンジンがウンともスンとも言わないのです… 正直、凹ニャラムーです。 どうすればバッテリーが治りますか?ケーブルでやるしかないのでしょうか?それとも、またバッテリーを買うしかないのでしょうか?外車に関して初心者なので分かりません… 回答ほどよろしくお願いいたしますm(__)mペコリ

  • 安価な バッテリー の 何が 違うのでしょうか?

    『バイク用 バッテリー は何が良い?』 等の質問は多数ありますが その手の質問を見ると >ジーエスユアサ パナソニックなど 高価なものが長持ちするので良い などの回答されるかたが多いのですが、ナゼGS YUASAのバッテリー が 良いのか漠然としていて理由が分りません。 安価な 液注入式(カルシウム極板)のバッテリー と比べて どこに差があるのでしょうか? 「使ってみたら分る」 等 煙に巻くような回答ではなく、その理由を教えてください。