• ベストアンサー

GYAOで番組が見たいっ!

harukkaの回答

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.2

トップページで「パソコン環境」ボタンがありますので、まずそれを押して視聴テストを行ってみてください。 それでOKでしたら、視聴登録(視聴設定)に進んで、必要事項を入力し、送信して初めて番組視聴が可能になります。 それらの手順を踏んでいますか?

hidey1977
質問者

お礼

補足間違えました。 windows all users drmファイル内の 「lic」と「key」を削除でした。 ご回答ありがとうございます。

hidey1977
質問者

補足

はい、必要事項も記入してギャオから 返信メールも受け取りました。 windows all users ファイルのiconを削除して下さい。 と指示があるのですがどういうことか分かりません。 隠しファイルを表示することは出来るのですが・・・。

関連するQ&A

  • 全番組無料(インターネット)放送のGYAO(ギャオ)について

    質問なのですが、 全番組無料(インターネット)放送のgyao(ギャオ)を視聴中に プレゼント応募場面がありました。 住所、氏名、ブログのアンケートに記入し、 mon@gyao.jpにご応募下さいとの事でした。 それに応募したいのですが、 ブログのアンケートとは何の事だかさっぱり分かりません。 そんなページがあるのかと検索もしてみたのですが、 見当たりません。 誰か分かる方、いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。 ※ちなみに視聴していた番組名は アジアン・ビューティー・ボーイズの John-Hoon(ジョンフン)の二回目の放送です。 http://www.gyao.jp/beauty/abboys/

  • Gyaoが見れなくなりました。

    2日ほど前から急に、無料のインターネットテレビGyaoが見ることができなくなってしまいました。同じような症状を解決された方、どうか解決方法を教えていただけないでしょうか。他のホ-ムページは、繋がります。(iexplore.exeに問題があり、終了しますとでます。)続きを見たい番組があるので、どうかよろしくお願いします。 

  • GyaO!を海外(ドイツ)より見たいのです。

    教えてください。 USENが運営するGyaO!全番組が完全無料のパソコンで見るテレビ! を海外(ドイツ)より見たいのですが、 そのままでは見られないため、プロキシ経由で見たいと思っております。 大容量なのでほぼ不可能とは思いますが、そのような都合をかなえてくれるサービスはあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 無料動画 パソコンテレビ GyaOについて

    会員登録しました。 音楽や映画を見る前にライセンスの取得が出てきます。 注意書きにはサイトによっては料金が発生する・・等書いてあります。 GyaOは無料だけど、ちょっと不安になりました。 これは大丈夫なんですか?

  • 無料動画ギャオ(Gyao)の画面を、アナログテレビで見る方法を教えてく

    無料動画ギャオ(Gyao)の画面を、アナログテレビで見る方法を教えてください。 以前、パソコンと、テレビの画像入力端子をAVケーブルで接続することにより、動画部分のみをテレビでみることができました。(パソコンで他の画面に切替えても、ギャオの画面がテレビで見えていました)。 しかし、最近、ギャオの画面のスタイルが変わったせいか、動画画面のみでなく、パソコンのディスプレイ全体がテレビに映り、しかも、パソコンの画面を切替えるとテレビの画面も変わってしまいます。 AVケーブルのみの接続で、以前と同様に、見る方法がありましたら、教えてください。

  • Gyao TV ライセンス取得の対処方

    Gyao TVの愛好者です。先日新番組を観ようとしたら、「妥当なDRM requestoではありません」の表示が現れました。 初めてのことで一瞬驚きました。おそらくライセンス取得の問題と思われますが・・・・  わかりやすい対処方法をお教え下されば幸いです。

  • Wi-Fi USBコネクタ(任天堂)を利用して、テレビでGYAO等の番組をみたいのですがダメですか?

    子供がWiiを使っていますが、最近Wi-Fi USBコネクタを買って利用は出来ているのですが、一点確認したいことがあります。 GYAO等の無料の番組を、テレビでみることはできないのでしょぅか? どうにかして、視聴できる方法はないでしょうか?

  • パソコンテレビ GyaO [ギャオ] の視聴開始までの時間等を教えて下さい

     パソコンテレビ GyaO [ギャオ] の視聴開始までの時間等を教えて下さい。 1、接続環境(ADSL等、出来れば速度の測定結果も) 2、視聴した番組の種類または、チャンネル番号 3、番組を押して、視聴開始までの時間(CMでなく、メインの番組開始の) 尚、視聴には最初設定が必要ですので。私の場合、ADSL1,5Mですが アイドル・グラビアの番組視聴開始まで、3~5分くらい掛かりました。  ADSL1、5Mで、番組を快適に視聴するのは無理か知りたいので。

  • 番組情報が取得できません

    Giga Pocket Digital Ver5.0で、VFTVが停止のエラーが出て、Q&Aで探して、更新したのですが、「番組情報が取得できません」となり、テレビが見れません。アンインストールして、再インストールしても、同様です。以前は見れており、コードの接続、BCASカードなどに問題はありません。どうすれば、番組情報が取得でき、テレビが見れるようになるでしょうか?

  • 地デジ対応テレビでGyaOを視聴する方法を教えて下さい。

    地デジ対応テレビでGyaOを視聴する方法を教えて下さい。 パソコンに接続しないで、ブロードバンドできるように設定しています。 YahooJapan、アクトビラ、TUTAYA、が利用できます。 YahooJapanに接続し、GyaOを検索、接続まではできるのですが、 GyaOの動画再生ができないのです。 再生するために動画を選択すると 「お使いのOSでは映像を視聴できません」と出てきます。 利用環境判定ページを開くと 「JavaScript:有効」 「OS:不明」 「ブラウザ:その他のブラウザ」 「Microsoft Silverlight:不明」 「AdobeFlashPlayer:不明」 と出てきます。 説明もいろいろ表示されますが、デジタル系(パソコン含む)はド素人で…理解できないのです。 パソコンでGyaOをみることは可能ですが、やはり大画面で、そして無料で 動画を楽しみたいのです。 今後どのようなことをしていけば、お金をかけずテレビでGyaO動画が視聴できるか教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします