• ベストアンサー

カポを使って平易なコードでの演奏をしたり聴いたりした場合

fatpossamの回答

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.5

弾き語りでカポタストを多用する者です。 他の方々がおっしゃる通り、同じコード進行でもカポタストの有無で音色は変わります。まあ、それはコード構成音の積み方(トップノートの差異など)や、音の高さの違いなどによるものなのでしょうけれど。 でも、いくらGキーでないと困る理由があるとしても、何もAキーの曲に10カポまでする必要は全くないですね。No.3さんがおっしゃる通り、低音がカバーできずに軽い音になります。と、いうよりも、AキーをGにしたいなら2カポ(注;移調するのなら全音下げチューニング)でいいのですから。

関連するQ&A

  • ギターコードの移調やカポで簡単に弾くには?

    Santaと申します。 説明が下手でややこしいと思いますが、よろしくお願い致します。 楽譜にオリジナルキーと書いてあります。これは歌手が実際に作った曲ですよね? 自分は男性なので、女性の曲の時は4度ほど下げて歌います。 その場合、例えば元々のオリジナルキーが書いていない場合で、簡単に歌えるように4度下がっている場合には、カポタストを4カポにしたら原曲キーになるのでしょうか?それとも、始まりの音がCだった場合には、それから4度上げて、1度 C# 2度 D 3度 D# 4度 E ということで、全部のコードを 4度 ずつ数えて変換しないといけないのでしょうか? カポタストを4カポにしたら良いのでしょうか?そんな単純なことではないのでしょうか? 女性の曲 原曲キー記載なし、始まりが B♭ E♭ B♭ F となっています。 もう一つお願い致します。 男性の曲 original key:G♭ :半音Down/Play G G F#m7-5 という始まりです。 この場合は、弦を全部半音落として、G♭が原曲キーということだと思うのですが、楽譜ではPlayG となっています。 楽譜の始まりは、G です。 半音下げチューニングが大変なので チューニングを下げないで EADGBEで引きたい場合、オリジナルキーで弾く場合には G♭ Fm7-5 などになるのでしょうか?カポを使って簡単にする方法はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カポを装着した時のコードを教えて下さい

    先日、自分が弾きたい曲でコードを抑えるのが難しいものがあり、 ギター演奏だけの場合は何とかいけるのですが、 弾き語りをしたいので、カポを装着して、 出来るだけ簡単なコードで演奏したいと思いカポを購入しました。 実際に弾き語りしたい曲に使われているコードは以下です。 曲A F/Am7/Bbmg7/Bbm/Bbodd9/C/Am/Dm/Bb/CbassBb/Gm7/C7/Dm7bassc/Am7bassE 曲B G/Adim/Em/Em7/C/D7/G7/Bm7-5/E7/Am7/Daug7/Cmaj7/Gmaj7/Bm7/Cm 曲AとBそれぞれ記載のコードで構成されています。 カポをどこに付けると良いでしょうか そしてどのようなコードで演奏できるでしょうか 出来れば巡回コードは覚えているので キーAとかCとかで使う巡回コードなどの感じで弾ければ最高なのですが。。。。。

  • 簡単なコードへ

    A♭ E♭ D♭ B♭m7 がある曲を今度ライブでやるんですが、コードがめんどくさいです。半音下げでやろうと思ったんですがチューニングをライブ中にいちいちするのが時間が無くて… なので代わりのコードを教えてください。音が似ていてごまかせるコードでも良いです!カポ使うコードでも良いです。

  • ギターコード教えて下さい

    ユーミンの「あの日にかえりたい」の小野リサさんが伴奏しているアコースティックバージョンの コード進行が分かりません原曲はEm→Bm7→Em→CM7・・・でカポ1に半音上げになってるみたいなのですがこのアコースティックバージョは原曲のキーも違うみたいです。この曲のイントロの部分が特に好きでなんとか挑戦したいのですがカポの位置を変えて色々、試してるのですがどうも音が合わないのでそもそもコードが違うのかと思いまして・・・如何せん知識が無いもので耳コピが出来ないので何方か分かる方いらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 難しいコードをカポを使って簡単に弾くには?

    ゆずの栄光の架橋という曲をアコースティックギターで弾きたいのですがコードの書いてある本を買いましたが難しいです。私のギターレベルは(A.A7.Am.B.Bm.B7.C.Cm.C7.D.D7.Dm.Dm7.E.Em.E7.F.Fm.F#.G.G7)程度が弾けるレベルです。カポをつけて自分の弾ける音域で弾きたいです。またはカポをつけずに全体的に音を下げて簡単なコードで弾きたいです。難しいコードをどう変換したらよいのでしょうか?

  • カポ付けて弾き語りする場合

    アコギで弾き語りする時の話です 聞くのも恥ずかしい位の質問なんですけど、 コードを簡単にするためにカポ付けて移調した場合 歌の方もそのキーに合わせないと駄目ですよね? 5カポとか普通に歌えないんですけど

  • ギターにカポ

    良く、カポをフォークギターに嵌めて演奏してるミュージシャンを見ますが?装着の意味は半音、全音、とにかく音程を上げる意味があるのですよね?私の素朴な疑問は、カポを嵌めようが嵌めまいが・・・ 例えば、6弦の7Fよりヘッド寄りに嵌めれば7FのBはBですよね? 何の意味があるんでしょう?カポを嵌めたところを0Fと擬似的に考えて、そこからコードを押さえれば確かに音程の上がったコードを押さえることになります・・・そういうことでしょうか?お願いします。

  • カポによる転調につきまして教えてください

    カポタストを使って弾き語りをしやすくしたいのですが、 (キーはそのままで問題無いので単にアコースティックギターを弾きやすくしたい) 例えば、Fのキーを別のものにしたいのですが (出来ればキーC、G、Aあたり) どこに付ければ弾きやすく出来、どのようなコードになるか 表とか、プログラムとか、ソフトとかあれば紹介して頂けませんか? 例えば浜札省吾さんのもう一つの土曜日であるとか、 君に会うまではであるとか、散歩道であるとか、あれから二人であるとか、 星の指輪であるとかを弾き語りしたいのですが、 浜田省吾さんの曲は、大変コードが難解で困っております。 浜田省吾さんのライブを見ると、もう一つの土曜日などには カポをご自身も入れてらっしゃるので(オリジナルは恐らくキーF) ご自身も弾き難いのでカポを入れているのかと思います。 もしご存じの方おりましたら是非お願い致します。 例えば長渕剛さんとか、吉田拓郎さんとかの使っているコードは ほぼ全て普通に弾けて歌えます。 (よくある巡回コードは弾けます、例えばCのC/F/Em/Am/みたいな流、 AならA/E/Bm/F#m/C#mみたいなのは問題無し)

  • ピアノ 半音下げ 演奏

    今度演奏会で私が歌い、知り合いの人にピアノを弾いてもらうのですが、弾いてもらう曲のキーが高いので半音下げてやりたいなと思っています。 しかし譜面は原キーのものしかありません。  調律を半音下げで合わせる以外に、 ピアノを半音低く演奏する方法は何かありますでしょうか?

  • ギター初心者です。オリジナルキー(原曲キー)について。

    すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、 いくら検索してもわからないのでどなたか教えて下さい。 今、ELTの恋文の練習をしています。 譜面ではオリジナルがG♭なのですが、 カポなしの半音下げチューニングだと弾き語るのにかなり低いんです。 原曲の歌のキーと合わせると 4カポぐらいで丁度良い気がするのですが http://music.j-total.net/data/004e/010_Every_Little_Thing/021.html の譜面だと、4カポでは原曲とは違うという事になるんですよね? YUKIのセンチメンタルジャーニーでも同じ現象が起きています。 譜面のオリジナルキーはCになっているのですが、 YUKIちゃんの歌のキーに合わせるとカポを使わないと低いんです。 (たしか4カポぐらいで歌キーが丁度だったと思います) CDの演奏はオリジナルキーではないという事なのでしょうか? 説明が下手ですみません・・・。 どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。