• ベストアンサー

インターネットを家で始めようとおもってます。(超素人)

こんにちは。 今会社のインターネットしか使ったことないんですけど、家のノートパソコンでインターネットを始めようと調べてるんですけど、よくわからないので教えてください。 (1)まずプロバイダ?と契約して、今度は電話会社を決めてADSLとかの契約をするんですか? (2)ブロードバンドっていうのは(1)と関係あるんですか? (3)ノート専用?のP-inみたいなのはこういう契約はしないで本当に入れるだけでつながるんですか?そして高いんですかね~ (4)パソコンしか持ってないんですけど、初めにどれくらいの費用がかかるんでしょうか? グダグダとすいません。こういう質問はたくさんあったんですけど、なかなか理解できない部分があるので、どなたか簡単に教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.3

 少しでも詳しくお教え始めるとホントにキリがなくなりますので、ひとまずご質問の順番に忠実にアドバイスしてみますね。  それで、まだご不明な部分は補足してください。すると、また他のお詳しい方々からも、さらに詳しく教えていただけるはずです。 (1)プロバイダーとの契約は基本的に必要です。色んなプランがありますが、まず電話料込みで月に1時間遊べる400円ぐらいのコースから入ってみてはいかがでしょうか。もちろん後でプランを変更することはいくらでもできます。  中には無料のプロバイダーもあります。これは、qmakiさんのおうちから、プロバイダーまでの普通の電話料金だけで使えます。  特にADSLの契約はしなくても、家の電話回線でそのまま使えます。 (2) (1)のADSLより通信速度の速いタイプをこう呼ぶことがありますが、今のところ使える地域が大都市などに偏っています。 (3) P-inはドコモとピッチの契約しないといけません。ですから、その契約があれば、新たに「プロバイダーとの契約」はしなくても使える、ということです。  通信料はプランによって違いますが、まあ、大雑把にピッチの通話料と同じぐらいです。 (4) qmakiさんのパソコンにどのような装備があるかで費用が変わってきます。  既に「モデム」という電話のモジュラージャックのようなものが付いていれば特に初期費用はかかりません。今、電話機に付いているコードをはずして、パソコンに差し込めばokです。  また、その端子がなければ、通信用のPCカードというものや、USB端子があれば、それ用のコードなどが必要です。  まあ、高くても全部揃えて1万円ぐらいでしょうか。  ただ、これで、「用意」はできましたが、まだ、プロバイダーとの契約はしていないので、遊べません。  お持ちのパソコンに、大手のプロバイダーに接続して、契約までできるようなソフトが入っていたり、パソコン店などに契約用の無料のCD-Rが置かれていたりしますから、それらを使って契約や、色んな設定をする必要があります。  今回は、ここから先は割愛します。ひとまずでした。  ご参考までにどうぞ。

qmaki
質問者

お礼

ほぉ~なるほど。 うちは島根でとても大都市じゃないからな~ ちょっと電気屋に行ってみますね!! ありがとうございます!!

qmaki
質問者

補足

こんにちは。再びすいません。 昨日この頁を印刷して家でよく読んでみたんですけど、ちょっと気になるところを… 無料のプロバイダーがあるってありますけど、どういうことでしょう? うちからプロバイダーまでの電話料金だけって事は、NTTと契約すればNTTへの使った分だけの電話料金だけで済むってことでしょうか?? 的外れな事言ってたらごめんなさい。 どなたでもよいので誰か教えてください(*_*)

その他の回答 (7)

noname#2666
noname#2666
回答No.8

P-inのことで、ちょっと。 私は以前P-inを使っていました。現在も契約したままですが、 ADSLにしたので、ほとんど使っていません。 料金は、通常のPHSの通話料金と同じで、約1分10円です。 ネットだけに使うのなら「データぷらす」?っていうコースが いいと思います。基本料金1980円に対して無料通信が1000円分 付いていますので、実質の基本料金は980円です。 確かに通信料金が高いので、ネットサーフィンなんてなかなかできません。 が、64Kなのでそこそこ速度も速いし、メールチェック+アルファくらいなら P-inで充分だと思います。 ノートPCに直接挿し込むのでコードレスです。 同居の家族にも迷惑にならないし(コードとか工事とか) とりあえずお手軽に始めるのには、いいですよ。

qmaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 1000円分って事は1時間ちょっとってことですね。 どれくらい使うかもよく分からないので、 難しいですね~ 参考にさせてもらいます。

  • rittan
  • ベストアンサー率36% (38/103)
回答No.7

お得かどうかと聞かれると…(^_^;l||) 無料プロバイダの場合、NTTの各種割引サービスが受けられない場合が多いです。 したがって、無料プロバイダを使っても接続時間が長ければ、有料プロバイダ+NTTの割引サービス(テレホーダイ・フレッツ等)での合計金額を超えてしまう事は充分考えられます。 1日にどれくらいの時間接続するかを考えればおおよその金額が試算できると思います。 その上で、検討してみてはどうでしょうか?

qmaki
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 いろいろ検討してみますね。

  • rittan
  • ベストアンサー率36% (38/103)
回答No.6

誰でも良いと言う事なので、無料プロバイダについて…(^_^;l||) おっしゃるとおりに、接続した時間分の通話料金のみ電話会社へ支払う事になります。 アクセスポイントまでの通話料金ですので、市内通話の範囲内にあると料金も安くなりますね。 島根ということなので、県内にアクセスポイントの多いFREE RIDE internetを挙げておきます。 参考になってみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.fri.ne.jp/
qmaki
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 なんか分かったような…!! ちなみに無料プロバイダーのほうがお得なんでしょうか??

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ,jixyoji-と申します(^-^)/ドモ。 まずどこの高速常時接続事業者がサービス・インしているかどうか、qmakiさんのお住まいの地域でサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。 「RBBTODAY」 http://www.rbbtoday.com/ このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。 ●まずプロバイダ?と契約して、今度は電話会社を決めてADSLとかの契約をするんですか? 下記HPを参考にして下さいp(^ ^)q。 「プロバイダーの基礎知識」 http://www.tky.3web.ne.jp/~masao777/select/select.htm 「ADSL FAQブロードバンド初心者編」 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm 「2001年9月末ADSL加入者数」 http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/011024.htm 「DSL普及状況公開ページ」 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html ●ブロードバンドっていうのは(1)と関係あるんですか? 下記HPを参考にして下さいp(^ ^)q。 「ブロードバンドとは?」 http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/02/bigpipe1.html ●ノート専用?のP-inみたいなのはこういう契約はしないで本当に入れるだけでつながるんですか?そして高いんですかね~ 下記で皆さんがおっしゃってるように「従量制」の「P-in Comp@ct」や最近では「定額制」の「AirH"(エアーエッジ)」などはあくまでカード式のPHSです。普通のPHSではノートPCに接続する際に邪魔になるのでカード式にしてノートPCにある「カードスロット」に差し込めるので幅は取りませんので便利は便利ですが、ただ通信速度がたったの64Kbpsや32Kbps程度なのですごく遅いのがネックです(+_+)。ちなみに今話題の「ADSL」は約1.5Mbps=1,500Kbpsなので64Kbpsに比べ約24倍の速度差です( ̄□ ̄;)!!。 「P-in Comp@ct」 http://www.docomo-kansai.co.jp/phs/products/phone/p-in_c/ 「AirH"(エアーエッジ)」 http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html 根本的に上記のようなカード式のPHSを使用するのは外でインターネット接続が多い人であって、あまり外で使用しないのであれば一番上で教えた「RBBTODAY」で自宅での高速常時接続を導入された方が良いでしょう(゜_゜;)。 ●パソコンしか持ってないんですけど、初めにどれくらいの費用がかかるんでしょうか? これはどの高速常時接続を導入するかで全く変わりますので、下記に参考HPなどを記載しておきますので参照してください(^。^)。 ●CATV 「CATV研究所」 http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/ 「メリット」 ・同軸ケーブルを使うので安定した通信が可能 ・多チャンネルのテレビも同時に楽しめる ・インターネットを使った電話サービスを利用できるところも 「デメリット」 ・利用できるサービスエリアが限られている ・引き込み工事の手間があり、集合住宅に導入しにくい ・初期費用が高めの業者が多い ●FTTH(光ファイバー) 「FTTH(光ファイバー)」 http://premium.nikkeibp.co.jp/ftth/ 「FTTH情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=144309 「メリット」 ・現在のブロードバンドでは最速 ・信号の劣化が少なく、安定した通信が行える ・下り速度と上り速度が同じスピードで速い 「デメリット」 ・引き込み工事が大規模で集合住宅に導入しにくい ・料金がほかのブロードバンドと比べて高め ・サービス提供エリアが狭い ●無線インターネット 「無線インターネットとは?」 http://www.naq.co.jp/hp01/lectures/internet/connect/wireless.html 「WIS-net」 http://www.wis.ne.jp/ 「Speed Net」 http://www.speednet.co.jp/ 「メリット」 ・ケーブルの敷設工事がいらないので短期間で導入可能 ・NTTの回線を使用しない分、コストを抑えられる ・CATVインターネットやFTTHほど大規模な工事は必要ない 「デメリット」 ・回線の共有率が高いので速度がユーザーが多いと速度が下がる ・近くにビルなどの障害物があると電波を受信できず申し込めない ・高層ビルが多いエリアにはサービスが提供されない その他の詳細情報は下記参考URLをクリックしてください(●⌒∇⌒●)。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=161571
qmaki
質問者

お礼

jixyojiさんありがとうございます。 これ調べてる時にjixyojiさんの回答たくさん拝見しましたよ!! 実際URL見たことはなかったので、 これを機にたくさん見てみます(・_・) また分からないことがあったら補足しますのでよろしくお願いします!!

回答No.4

P-inでやろうと考えているのでしょうか? P-inはそれ自体が「PHSの端末」だと思ってください。 なので、P-inを買うと同時にPHSの契約をします。 ですが、ダイヤルも何もついていませんので、 必然的にインターネットのみの契約になります。 (たぶん、プロバイダーは固定だと思います) なので「こういう契約はしないで」と言うのは正確には間違いですね。 個人的には、 せっかくノートなのだから、 機動性が生かせるから、こういうものを使ったほうが良いと思いますけどね。 (月々の料金が高いのかな?)

qmaki
質問者

お礼

今は実家なので電話線があるけど、 近い将来一人で暮らす予定なので、P-inがいいのかな~なんて思ってます。 でもなんかお金懸かりそうですよね~ いろいろ検討してみます。 ありがとうございました!!

  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.2

>(1)まずプロバイダ?と契約して、今度は電話会社を決めてADSLとかの契約をするんですか? いくつかの方法がありますが 今ならxDSL以上の物がよいでしょう。 たとえば ・フレッツADSL+対応プロバイダ(ODN/NIFTY/Biglobe等) ・ODNのJ-DSL ・YahooBB などなど プロバイダはインターネットに接続するための代行会社 電話回線はそのための手段と理解していただければいいと思います。 <(2)ブロードバンドっていうのは(1)と関係あるんですか? 本来の意味合いとは違うような気もしますが・・・ 従来のアナログ接続(最大56Kbps)INS64(NTT ISDN 最大64Kbps{128KBps})等に比べて より高速な回線及びその利用を前提とするコンテンツなどを総称した単語になっています。 ADSL(最大1.5Mbps/8Mbps)やCATV・光回線などが「ブロードバンド」として分類されています。 >(3)ノート専用?のP-inみたいなのはこういう契約はしないで本当に入れるだけでつながるんですか? やはりプロバイダへの加入は必要です。 P-inは通信専用のPHS AirH゛も同様ですがこちらは(かなり高いですが)定額料金無制限。 一般回線が引けない・外出先で使いたいと言うことがなければ 選択肢からはとりあえずはずしてもいいかと思います。 >4)パソコンしか持ってないんですけど、初めにどれくらいの費用がかかるんでしょうか? 初期費用は契約回線・プロバイダによって変わります。 たとえばNTTフレッツADSL+ODNとした場合 工事料(一般回線からの変更)2000円+プロバイダ利用料1950円+LANCARD約2000円がかかり その他の部分はNTTからのレンタルでまかなえます レンタル料他費用詳細はこちらで。 http://www.ntt-east.co.jp/flets/ #お住まいの地域によってはADSL未対応の場合があります #NTTサイト及び各プロバイダで確認できますので #まずはこのあたりの確認から始めましょう。 その方によっておすすめできるプロバイダというのは変わってきます。 ODN・NIFTY・Biglobeあたりを基準として他と比べてみてはどうでしょう? このあたりのプロバイダは ほぼ標準だと思います。

参考URL:
http://www.odn.ne.jp/infoodn/
qmaki
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! とても詳しく説明してあって、助かります。 でもなかなか理解できないところがあるので、(私が馬鹿だから…) しばらくこの回答、じっくり読ませていただきます。 また分からなかったら教えてくださいね~

  • rittan
  • ベストアンサー率36% (38/103)
回答No.1

PCの機種・電話回線の有無・お住まいの地域等判らない部分があるので、一般的に… まずはどういった形態でインターネットへ接続するか考えましょう。 モバイルはしないのであれば、取り敢えず(3)の件は考えなくても良いかと思います。接続料金やモバイルインターネットについて考慮した時で良いと思います。 電話回線を使用する(アナログ/ISDN/ADSL)、CATV等、接続形態も種類があります。 お住まいの地域で受けれるサービスが変わってきますし、契約するプロバイダによっても変わります。 この辺はご予算に応じて考えるという事になりますね。

qmaki
質問者

お礼

モバイル??用語も全くわかりません… でも早速ありがとうございました。すぐに回答がきてうれしいです。 これからもたくさん調べてみますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう