• 締切済み

作っておくと良い口座

narunaru2の回答

回答No.1

イーバンクだけだとやっぱり不利な気がしますね 私は新生銀行、ジャパンネット銀行を利用しています 新生銀行はつくっておくとコンビニでいつでも無料でお金を出し入れできるし月に5回までは無料でどこへでも振込みできるので自分が落札して相手に振り込む際も便利ですよ(^^*) イーバンク同様新生銀行から新生銀行へは振り込み手数料無料です(^^*) そうそう、郵便局のATMでもお金の出し入れができます(^^*) 手数料がかかってもたしか翌月にキャッシュバックされるはずです(詳しくはHPでご確認ください)

参考URL:
http://www.shinseibank.com/index.html
kurumi1982
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速インターネットで口座開設の申し込みをしました! やはりイーバンクと同じ位開設までに時間が掛かるのでしょうかね??? 気を長くして待ちたいと思います☆

関連するQ&A

  • イーバンク銀行普通口座でYahoo!かんたん決済

    現在オークションで入札している商品があるのですが支払い方法がYahoo!かんたん決済しかないことに後で気づき調べる とイーバンク銀行があったらYahoo!かんたん決済支払いが可能らしいのですが私はイーバンクの口座を持っていますがクレジットカード機能がない普通のキャッシュ機能しかない普通口座しか持ってないのですがその場合でもYahoo!かんたん決済でイーバンク口座を利用して相手にお金を払うことは可能でしょうか? 教えてください。

  • 他行からイーバンク口座への振り込みについて

    はじめまして。 過去の質問を見てみましたがわからないところがあったので質問させていただきます。 オークションに出品して受け取り口座をイーバンク銀行のみにしたいと思っています。 落札された方が他銀行の場合、私のイーバンク銀行の口座宛に振り込めますか? 入金用の口座(りそなや三井住友など)を指定しないと振り込みは出来ないのでしょうか? どなたかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • Yahoo!かんたん決済(受取口座の登録)について

    私はYahoo!オークションをはじめようと思っています。 先ほどYahoo!プレミアム会員に登録しました。 Yahoo!かんたん決済の登録で少し疑問点があります。 お時間のある方、お教えくだされば幸いです。 私はイーバンク銀行に口座を持っています。 かんたん決済の受け取り口座の登録で、 イーバンク銀行を選んでしまって良いのでしょうか? 先日、イーバンク銀行から届いたThank youレターには 振込入金口座は三井住友銀行ドットコム支店に なっていたのです。 イーバンク銀行とYahoo!は提携しているから大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • イーバンク銀行への振込み方法

    インターネットオークションを利用しているのですが… 出品者の方への振込み先が「イーバンク銀行」となっている出品者の方を見かけます。 出品した方のイーバンク銀行口座への振込みというのは、自分もイーバンク銀行の口座を所有していないと不可能なのでしょうか? それとも所有している都市銀行(当方は現在「横浜銀行」の口座しか所有していません)の口座からも振り込むことが出来るのでしょうか? 一応調べてみたのですが、よくわからなかった為こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • Yahooオークション、イーバンクでの支払いについて。

    先々月にイーバンクの口座を開設し、先程Yahooオークションにて商品を落札致しました。 出品者の方もイーバンク口座をお持ちの様なのですが…代金を支払うには「決済サービスのご案内」→「Yahoo!かんたん決済(銀行ネット決済)」→「銀行ネット決済で支払う」をクリックして支払えば良いのでしょうか? それとも出品者の方の口座に直接振り込めば良いのでしょうか…? Yahooの銀行ネット決済だと手数料が掛かるみたいなのですが…何か違い等があるんでしょうか…? オークションには多少慣れ始めている所だったのですが…イーバンクを使っての落札が初めての為に少し戸惑っております。 質問ばかりでお恥ずかしい限りなのですが、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • イーバンクに昔作った口座を手付かずにしている

     昔、ネットオークションに出品するかもと考えていた頃に試しにイーバンクの口座を作りました。  結局ネットオークションに出品することもなかったです。  その後、イーバンクは無くなり楽天銀行になってから、ネットでの不正送金のニュースを目にして、な口座を作っていたことを思い出しました。そして、使うこともないだろうから解約をしようとしていますが、長らく放置していたことで不安が込み上げてきました。     一円も口座に入金していないはずなんですけど、もしかしたら楽天銀行の口座を経由して、普段利用している金融機関の口座から、不正送金の被害にあっていないかと・・・  最初に口座を作るときに、例えば自分の利用している他の金融機関の情報を入力したりしませんでしたよね?    普段利用している金融機関(例えば郵便局)から楽天銀行の自分の口座に送金することによってネット上で使えるお金となるというシステムで認識しているのですが、これには間違いはないでしょうか?

  • ぱるる口座開設

    こちらのカテゴリで良いのか迷ってしまったのですが、オークションで利用する口座についての質問でしたので、こちらから質問させてください。 私はよくヤフオクを利用しています(出品落札両方経験あり)。 口座は地銀とイーバンク銀行しか持っていないので、オークション用としていつもイーバンク銀行を利用しています。 今まで特に不便は感じなかったのですが、先日落札した商品の支払方法がぱるる口座という出品者様が2人いまして、 1人の方にはイーバンクからメルマネ送金させてもらったのですが、もう1人の方からは了承を得られなかったため、メルマネではなく郵便局の窓口に出向いて振り込んできました。 てっきりATMから現金で振り込めるのかと思っていたのですができないんですね。。。 混んでいて待ち時間も30分と長かったため、これを機にぱるる口座の開設をしようと思うのですが、窓口に行けば口座開設は即日可能なのでしょうか? カードと通帳は後日郵送で自宅へ送られるのでしょうか? 実は今、里帰り中で実家にいるため、自宅へ郵送で送られてしまうと受け取れないので困っています。 実家にはまだ2ヶ月はいる予定です。 主人も出張が多いため、自宅は留守のことが多いです。(今も1ヶ月前から出張に行ったきりで、いつ帰ってこられるのかはっきりしません) あらかじめ郵便局に実家に郵送してもらうように頼むことは可能なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ヤフオク出品でジャパンネット銀行口座は必要?

    落札は時々行ってますが、出品は7~8年間行ってません。久々に出品しようと思うのですが、かんたん決済を見るとやたらとジャパンネット銀行が出てきます。出品でかんたん決済にするにはジャパンネット銀行の口座登録が無いと利用できなくなったのでしょうか? Yahoo!ウォレットは楽天銀行(旧イーバンク)です。

  • 楽天オークションへ出品し、その代金振込み口座をイーバンク口座で登録しま

    楽天オークションへ出品し、その代金振込み口座をイーバンク口座で登録しましたが、楽天オークションより「振込み不可」とのメールが届きました。この場合、どこへ問い合わせをしたら良いのでしょうか?

  • イーバンクにある2つの口座

    イーバンクを開設したのですがいくら説明を見ても良く分かりません。 ヤフーオークションは何度もやっているのですが オークション終了後口座を落札者に送りますよね? その際にイーバンク希望の方には2つの口座番号を教えなければ成らないのでしょうか? 二つというのは 「○○銀行 支店○○ 口座名 イーバンク(カ」というのとイーバンクカードに記載されている「支店番号  口座番号」です。 どなたか教えて下さい。