• 締切済み

貫通扉の活用

JR西管内に在住の者です。 最近不思議に思うのが近郊型電車2編成を併結しているにもかかわらず、貫通扉を使用せずにただ単に繋いでいるのをよく見かけます。 具体的には、223系関空・紀州路快速やJR京都線や神戸線の新快速、115系使用の新大阪~紀伊田辺間の快速等です。 223系や221系は貫通扉を使用すると運転台の締め切り等の保安上の問題もあるかもしれません。また幌の老朽化でコストがかかる等の理由があるかと思いますが・・・ よく見かけるのが、関空・紀州路快速でスーツケースを持った関空へ行くと思われる客が紀州路快速に乗り間違いして、次の駅で移動しているのを見かけます。 これはJR西だけの問題ではないかと思いますが・・・ 御存知でしたらお願いします。

みんなの回答

  • k_yoshi
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

おなじjr西日本でも、広島の芸備線の一部で、貫通扉を使用しているものがありますが、No.4の書いているとおり、学生たちが、運転席の隣でくつろいだりしています。このような点から、安全上、貫通扉を閉め切っていると思います。 広島の例は、片方の貫通扉が、運転席がある扉で、片方が、客室のみの運転席がないタイプで、少し変わったつなぎ方でした。 他の広島で走る、電車、列車には、そのようなつなぎ方は、ありませんでした。

carp-victory
質問者

お礼

私が以前見たのは、助手席のタイフォンを鳴らす奴やドアスイッチを触る奴、戸閉め連絡用ブザーを触る奴を見ました。 そういう観点から見るとやはり閉め切らざるを得ないのでしょうかね・・・ 貴重な回答有難う御座いました。

  • tokumeiA
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

南海に乗れば貫通扉の締め切りがいかに保安上及び風紀上大切かお分かりになります 泉州住民のバカ生徒共の治外法権の場と化しています

carp-victory
質問者

お礼

南海・泉北は強烈ですよね。運転台周辺の幌はことごとくバカ学生にタバコで「根性焼き」されていますね。 中にはあそこで、コンビニで仕入れたカップラーメンを食い、焼きソバUFOの汁を乗務員用窓から流す奴やゴミを窓から捨てるアホとか・・・ 本題から外れましたが貴重な回答有難う御座いました。

  • 103-1
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.3

111系や115系や221系や223系についている貫通扉は通路用ではなく非常用です。 だから元からほろをつける予定はありません。(前面が傾斜しているので付けれません) あれらは地下での非難時に使うものです。 このほか関空特急のはるか、くろしおの一部の車両関西のほかの鉄道でも京阪は正面の半分が非常用扉になっています。

carp-victory
質問者

お礼

115系は以前は東海道線・御殿場線あたりで幌を付けて分割併合していたと記憶しています。 あと前面が傾斜していても、JR東海のワイドビューひだで幌を付けていますよ。あれはかなり違和感を感じますが・・・ 381系のくろしお、やくものクハ・クモハの貫通扉は、最高に笑えます。 貴重な回答有難う御座いました。

回答No.2

おそらく、途中駅での増解結を容易に短時間で行うためかと思われます。 貫通扉を開閉、幌を脱着で結構時間も人も必要になってしまうと思います。 あと、ちなみに・・・ 223系(並結運用を考慮しているマリンライナー用223系5000番台除く)、221系の貫通扉は非常用設備で貫通扉を使用することを考慮した仕様になっていませんので通常時は使えません。 よって、始発から終着まで切離しがなくても、貫通扉は使いません。

carp-victory
質問者

お礼

やはり幌の処理が一番時間がかかりますよね。 最近でこそ自動連結器の普及で以前よりかは簡素化されましたが・・・ 貴重な回答有難う御座いました。

回答No.1

鉄道会社で乗務員をしていますが、貫通扉の設置によるデメリットとして、、、 ○ 乗務員室が狭くなる。 ○ 機器配置もスペースの制限があり、設計が難しい。 ○ すきま風の問題。 ○ 連結時に幌を繋ぐ場合、時間と人員が必要であること。→ 繋がないのなら、地下線に近い環境の路線を通る場合を除いて、貫通ドアを付ける必要はない事 ○ 接合部からの腐食も可能性としてある。 そういった事情があります。 また、幌があると逆に、列車の切れ目が分かりにくいといった例もあるので、どちらが良いかは結論を出し難いと思います。 貫通していない為、二本の列車がくっ付いている → 気づいたので停車駅で乗り移れた。というケースも人によってはあると思いますので。

carp-victory
質問者

お礼

確かに幌は劣化してボロボロになりますね。また分割した後の幌の処理も、人手と時間がかかりますよね。 最近でこそ自動連結器の普及で、分割併合が以前と比べて容易になりましたが・・・。 貴重な回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • JR大阪駅からの関空・紀州路快速の併結編成について

    タイトルの「JR大阪駅からの関空・紀州路快速の併結編成について」お尋ねします。 現在の関空快速・紀州路快速は4両=4両編成併結になってますよね。 大阪駅の1番線から乗車する際に、紀州路快速は進行方向(福島方向)に対し、前より4両に併結されているのでしょうか?それとも後ろよりの4両なんでしょうか? もし、車両番号も分かりましたら教えてください

  • 京橋駅(大阪)と難波駅で、交通の便がよいのは?

    JR難波駅発の関空快速は2008年3月のダイヤ改正で廃止されてしまいました。 JR難波発の紀州路快速もありません。 関空快速・紀州路快速は、日中は京橋発が多いようです。 もともと、関空・紀州路快速は京橋発で設定されていて、天王寺でJR難波発の関空快速と併結されていたと思います。 しかし現在、京橋発の関空快速・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空快速・紀州路快速はありません。 そこで質問です。 大阪の京橋駅は、京阪・JR(環状線、学研都市線、東西線)・地下鉄が集まっています。 一方、難波駅は、近鉄・阪神・南海・地下鉄・JRが集まっています。 京橋発の関空・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空・紀州路快速がないのは、京橋の方が難波よりターミナルとして大きく、交通の便がよいと思われているからだと思います。 皆さんは、大阪の京橋駅と難波駅ではどちらの方が大きなターミナルだと思いますか、またどちらの方が交通の便がよいと思いますか?

  • 関空・紀州路快速の併結編成について・・・。

     平日、天王寺駅16:00台に、天王寺~関西空港まで、乗車します。 関空・紀州路編成の場合、関空で下車するのに、何両目に乗車が、ベストでしょうか?関空、紀州路の併結編成は、途中で分割しますよね、何両目~何両目でしょうか?  宜しく、お願い致します。

  • バスでJR紀伊田辺駅から西まで行きたいのですがの紀伊短田辺発の時刻表を

    バスでJR紀伊田辺駅から西まで行きたいのですがの紀伊短田辺発の時刻表を知ご存知のかたよろしくおねがいいたします

  • JR西日本の117系

    JR西日本管内各地で運行されている117系は 全て京阪神の新快速で使用されたことのある車両ばかりでしょうか。

  • 快速の福島停車

    来月のダイヤ改正で全ての快速が福島駅に停車しますが、速達性を犠牲にしてまで停める需要はあるのでしょうか? 昼間の桜島線直通列車がなくなるため、福島駅に停車する列車が15分間隔になるため、快速を停車させなければ不便になりますが、大和路・関空・紀州路両快速、しかも終日停める必要はあるのでしょうか? JR西日本は非常に勿体ないことをしていると思いませんか?

  • 大阪・和歌山の旅行計画、ご指摘してください

    電車やバスで行くので、ご指摘してください。 第一日目:関空泊 第二日目:関空-和歌山駅(JR)、和歌山駅-白浜(バス)、白浜泊 第三日目:白浜-紀伊田辺駅(JR)、紀伊田辺駅-龍神温泉(バス)、龍神温泉泊 第四日目:龍神温泉-紀伊田辺(バス)、紀伊田辺-富士屋前(バス)富士屋泊 第五日目:富士屋前-新宮駅(バス)、新宮駅-紀伊勝浦駅 (JR)、那智勝浦泊 第六日目:紀伊勝浦駅-和歌山駅 (JR)、和歌山泊 第七日目:和歌山駅-大阪駅 (JR)、大阪-有馬(バス)有馬泊 第八日目:有馬泊 第九日目:有馬-大阪 このルートはどうでしょうか?龍神温泉のほうはけっこう困っています。 よろしくお願いします。

  • 『○1~8』とか『△1~8』って何ですか?

    http://www.youtube.com/watch?v=2sKRTGIO25o ↑この You Tubeの動画を見ていましたら どうしても分からないことがあるので教えて下さい。 大坂駅の1番線の 発車案内のようですが。 読みとれた範囲で書いてみます。 (1) 大阪空港線?西九条 JRゆめ咲き線? ユニバ-サルシティ  関空/紀州路快速 △1~8 15:36 関西空港・和歌山 普通         ○1~8 15:39 ユニバ-サルシティ方面 桜島 と書いてあるみたいなのですが。 この時刻の前に書いてある 『△1~8』とか 『○1~8』って どういう意味なのでしょうか? 私は埼玉に住んでいて、大坂の方はよく分からないのです。 あと、大坂のJRでは、(You Tubeで拝見していたら) 『直通快速』 『丹波路快速』『淡路快速』『紀州路快速』などなど。  快速の種類がたくさん出てきたのですけど、これって何がどう違うのでしょうか? 以上2点なのですが・・・・。 何卒よろしくお願いします。

  • JR西日本 株主優待鉄道割引券 有効活用

    東京に住んでます。 本日、JR西日本の株主優待鉄道割引券が送られてきました。 使用時の運賃は5割引とのことです(^^) しかし、私がJR西日本管内を使用することはまずありません。 有効に活用する方法はありますか? これって金券ショップで売れるのでしょうか? それともネットオークション?

  • JR西日本207系のギモン..

    JR西日本のJR京都・神戸・学研都市・東西・宝塚線で運用されている207系ですが、なぜ車両間の貫通扉が片方に寄せられているんでしょうか? ご存知の方、教えてください!!