- ベストアンサー
文理選択
今私は高校一年生であと一ヶ月以内に文理選択をしなければいけないんですけど悩んでます・・・。 私は正直どっちに向いてるか自分でもわかりません。 でも親が両方とも理系で「理系じゃないと就職出来ない」「文系の人間は優秀じゃないやつが多い」とか言っています。 そこで皆さんに聞きたいんですけどそんなに理系って就職しやすいんでしょうか? 親の時とは時代が違うのでちょっと不安なので是非皆さんに教えてもらいたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校時代に「理系」を選択し、今社会人をやっているものです。 私も文理選択の時に悩みました。 結局、理系の方が「かしこそう」かなぁなんていう安易な考えで理系に進みましたが、今になって後悔しています。 というのも、就職される企業にもよるかとは思いますが、高校が理系、大学が理系で、「理系」として採用されてしまうと、技術系としての仕事が中心となってしまうからです。 高校の時には体面ばかり気にしていましたが、今となって自分がやりたいことができない寂しさを味わっています。 「理系」出身となると、たとえば事務系の仕事なんてめったに回ってこないですから・・・ 私が思うに、就職どうこう、体面どうこうと考える前に、「自分の興味がどこにあるか」をよく考えられてはどうかと思います。 自分が文系の分野に興味があるにもかかわらず、理系を選択されてしまっては、これからの高校での授業も興味ないものになってしまうかもしれませんから・・・ 基本的に、自分の「好き」なほうを選んで間違いはないと思います。 高校の時の文理の選択が大学・会社まで影響するんだなぁと今更ながら後悔しているので・・・・・20代会社員でした。
その他の回答 (2)
- vrog003
- ベストアンサー率17% (6/35)
>理系って就職しやすいんでしょうか? 理系に進んだからといって、就職しやすいということは無いと思います。 ただ、理系に進むと、論理的な思考を身に付ける機会が多いのかなと思います。 私は高校理数科で、理数は得意でしたが、大学は文系の学科に進みました。 理系に進んだ友人と、文系に進んだ友人を比較すると、理系に進んだ人の方が、問題点を見つけ、その原因を探り、その解決策を出す、ということができている気がします。 実験やそのレポートに追われる姿を見ていますので、その過程で身に付くのかなと思います。 >「文系の人間は優秀じゃないやつが多い」 というのは、そうした、考え方を身に付けていない人が多い、ということ指してのことかなと思います。 また、文系は実験が付いてまわらないので、サボろうと思えばひたすらサボれるというのも無関係じゃないかな。 私は経済をやりたくて文系を選びました。 数学の素養も生きて、勉強は楽しかったです。 まあ、卒業後、この勉強が生きたかは微妙なんですがね。 とまあ、私の感覚でいろいろと言ってますが、結局のところ、一番大切なことは、貴方が何をしたいかということです。 考えて、自分が納得のいく答えを見つけてください。
お礼
ありがとうございます。 私の家族はみんな理系で文系の情報が入ってこないんですよ。 皆さんの意見をもとにもう一度考えてみます。
- 110119117
- ベストアンサー率48% (178/370)
ご両親を否定するようで申し訳ありませんが、 「文系の人間は優秀じゃないやつが多い」 などということはありません。むしろ、今の日本にあって国家の中枢を担っているのは良くも悪くも文系の人間です。 理系が就職天国で、文系が就職地獄というのは幻想です。職種にもよりけりですし、あなたが就職する6年後、7年後の日本経済がどんな状況になっているかなんて予想付きません。 ご自分の興味のある道を選択され、後悔の無いようにされることをオススメします。なお、数学が出来なければ絶対に理系に行ってはならないことを申し添えます。
お礼
ありがとうございます。 やっぱりうちの親は少し理系にこだわりすぎなようです。 皆さんの意見を参考にもう一度考え直してみます。
お礼
やっぱりそうですよね。 自分の興味のある方を選ぼうと思います。