Fedoracore 4のインストールについて

このQ&Aのポイント
  • Sony VAIO PCG-982Nを使用してWin XPとデュアルブートをしようとしていますが、画面解像度の設定に問題があります。
  • Redhat9では正常に動作したが、Fedoracore 4ではドライバが必要かどうか不明。
  • インストールに関する情報やドライバについてのリサーチが必要。
回答を見る
  • ベストアンサー

Fedoracore 4のインストールについて

Sony VAIO PCG-982N を使用していますが、今回、Win XP とデュアルブートにしようと思っています。 HDDパーテションを作り直しWin XPを立ち上げた後でFedoracore 4のインストールを開始しました。 結果は、「パーソナルディスクトップタイプ」でインストール自体は全てOKでしたが、画面解像度だけがうまくインストールできません。 解像度が600×400または800×600は出来るのですが、設定したい1024×768はメニュにも出てきません。 画面が小さいこのままでも使えないことはないのですが、以前、古いNEC-VersaProにRedhat9のインストールしたときには正常だったと記憶しています。 Fedoracore 4はドライバが必要なのかもしれませんが、初心者のため対応できません。 WEB上で検索したところRedhat系でドライバが必要のような話題かありましたがfedoracoreの場合はどうなのかも判別つかないレベルなのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、モニターのモデル選択を確認して下さい。 'Generic CRT(orLCD)Display'になっているのであれば、御使用のタイプ(お使いのモデルがリストに無い事が殆どなので、無ければメーカーなどから近い物)を選んで下さい。 又、近いものが解らなければ、上から順に試してみても良いと思います。 上記の方法で駄目な時は、xorg.confを書き換えてみて下さい。 root権限で、# gedit /etc/X11/xorg.confと打ち込みます。そして、Section "Screen"の中のSubsection"Display"のところがModes "800x600" "640x480"となってると思うのですが、そこに"1024x768"を追加してModes "1024x768" "800x600" "640x480"としてSAVEして下さい。 さらにこれでも駄目な場合は、水平走査周波数や垂直走査周波数をお使いのモニターの範囲内に設定しないといけないかもしれません。 その時は補足して下さい。(すぐに書き込み出来ないかもしれませんが。) "Fedora Project"のURLを貼っておきます。質問掲示板もありますので今後の参考になると思います。 それから、"コンピューター【技術者向け】"カテゴリーにLINUX系OSというがありますので、LINUXに関する疑問でしたら、この次からはそちらの方が良いかと思います。

参考URL:
http://fedora.jp/modules/news/article.php?storyid=44
ta-box55
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 早めに書き込みし、送信されているものと思ってましたところ、反映されていないことが今気がつきました。 申し訳ありません。 さて、ご教示くださったサイトを参考にして、ただいま悪戦苦闘中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FedoraCore4.0インストール

    初めまして いつも参考にさせていただいております。 さて、本題ですが現在eServer325にFedoraCore4.0のインストールを行っています。 そこでテキストモードでのインストールを行いたいのですが、起動画面で「text」を打ち込んでEnterを押してもグラフィカルモードでのインストール画面になってしまいます。 テキストモードでインストールを行いたい理由は、起動後のSCSIドライバLoading画面でmptscsih driverを読み込んだまま動かなくなってしまうからです。 私の浅はかな予想ではSCSIドライバがないために読み込みが続いてしまうのではと考えました。 IBMのサイトからSCSIドライバをDISCに移してきました。 このDISCを読み込ませたいのでテキストモードでインストールすればできるのではないかと考えました。 中古サーバのため故障している可能性もあると思いますが・・・・ 何かアドバイスをいただければ幸いです。 今年1年目の駆け出しのIT会社員です。 よろしくお願い致します。

  • FedoraCore4のインストールに時に白い画面が出て進まない

    FedoraCore4でサーバ構築を行おうと思い、インストールCD-ROMつきの書籍を買い実行しました。ディスクチェックを過ぎGUIの画面があがってくるところで、 ホワイト画面となってしまい先に進まずとまってしまいます。その画面でマウスポインタは動くのですが、 その先にはまったく進まずです。 textモード(日本語モードだと文字化けするので、英語モード)で実行していたのですが、途中で失敗します。 できればGUIモードで実行したいのですが、何か解決策はありますでしょうか? 環境は以下の通りです。 cpu セレロンD2.8G マザーボード aopen i915-Pa-e ディスクは2つあり、redhat9とWindows2003が導入されております。 fedoracoreを中途半端にインストールしたので、redhat9は使用不可となっています。 よろしくおねがいします

  • FedoraCore5のインストール

     たびたびお世話になっています。上記の件なんですが日経LINUXに付属のDVD-ROMよりインストールしたのですが再起動後の設定表示時に ファイヤーウォールを開始 という所でフリーズしてしまい先に進まなくなっています。LANケーブル繋いでもいません。                     また、LANを繋いで同DVDのKNOPPIXを起動させるとネットまで問題なく使用できています。 FedoraCore4を入れても問題ありませんでした。 LINUXをWINやmacみたいにパーソナルOSとして使ってみたいと思いいろいろなディストリビューションを試しているだけなのですが。               複数のマシン(OSなし、WIN XP,98SEデュアルブート)で試みても結果は同じなのです。 マシンは全て自作機ですのでSPECについてはとりあえず省かせていただきます。                            お心当たりある方助言宜しくお願いします。

  • WindowsXPとFedoraCore5の共存

    こんばんは。 はじめて投稿します。 タイトル通り、WindowsXPとFedoraCore5のデュアルブート設定が出来ずに困っています。 既存のXPマシンにFedoraCore5をインストールしたのですが、PCを起動させる度にFedoraCore5を読込みにいってしまいます。 もともとWindowsXPはCとDドライブ(各25G)でパーティションを分割させていたので、普段使用しないDドライブにFedoraCore5をインストールするイメージで試みました。 実際にFedoraCore5をインストールすると、/dev/hda1と/dev/hda2(それぞれNTFS)という構成で分割されていました。 DドライブにFedoraCore5をインストールするイメージなので/dev/hda2を削除してboot、swap、rootパーティションを設定しました。 インストール完了後、PCを再起動させたのですが、期待していた「windows or Linux」の選択画面がブート時に出力されません。 真っ先にFedoraCore5を読みに行ってしまいます。 色々調べた結果、パーティションの分割が悪いのでは?と考えたのですが、素人的な考えでいまいち確証がつかめません。 パーティションマジック等の有償ツール以外で実施したいのですが、どなたかご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Win7にアップグレードしたら解像度が上がりません

    NECのノートPC VersaPro VY17M/FD-3 を使っています。 このたび、XPからWin7にアップグレードしたところ、 ディスプレイの解像度が1024×768までしか上がりません。 XPのときは、1280×800で使用していました。 ドライバの問題かと思い、メーカーのサイトを見たところ、 当該機種のドライバはVistaまでしか公開されていませんでした。 現環境(win7)で、解像度を1280まで上げる方法はないでしょうか。 ご存じの方、同じような状況を解消された方、お知恵をください。

  • パーテーションマジックについてなんです。

    こんにちは!パーテションマジックについておうかがいしたいんです。 現在このソフトを使ってXPと2000をパーテション分けしてます。もとはXPなんですが、2000を立ち上げたときに画面の解像度が800×600ピクセルが最大になってしまうのです。メーカーに電話して指定されたドライバーもダウンロードしてみたのですが・・・特に変化ありません。 事情があってとても困っています。 宜しくお願いします。

  • PCG-C1VR/BPをWIN2000にしたところ画像解像度が小さい…。

    PCG-C1VR/BPのOSをwin2000にしたのですが、ディスプレイドライバが 対応していないようで画像解像度が640×480のものしか出てきません。 一応メーカー公式のディスプレイドライバはインストールしたはず なのですが変化なしです……。 どのようにしたらディスプレイの解像度が対応するのでしょうか?

  • ThinkPad535のディスプレイ解像度

    ThinkPad535にてディスプレイの解像度(画面の領域)の 変更をしたいのですが、最大で800×600までしか上がりません、、、。 OSはWin98です。 もう少し解像度を上げたいのですが、ドライバのインストールをすれば いいのでしょうか??? もしそうであれば、どのドライバをインストールしたら解決するのでしょうか??? 教えてくださーいっ!

  • クリーンインストール後

    先ほどOSのクリーンインストールを行ったのですが、初めてなもので良くわかりません。ドライバは一通り入れました。 まず、インストール後はアイコンはゴミ箱のみが仕様なのでしょうか? それとインストール前と画面の解像度が若干違うのですが(数値は一緒にしました)どうすればよいのでしょうか?

  • 画面解像度の変更ができない

    WinXP Proをインストールしました。画面の解像度は 640×480ピクセルのままなので、以下のURLのように解像度を変更しようとしましたが、変更できません。画面の色も16ビットしかありません。 モニタの「プロパティ」も「ドライバの更新」もグレーでクリックできません。Win MEで立ち上げると、TrueColorの24ビット、 1024×768ピクセル等数種類の画面設定が選択できます。 なにかドライバをインストールしなければならないのでしょうか? モニタはIBM製です。よろしくお願いいたします。 http://www.okakoku-mlit.go.jp/display/win_xp/set.htm

専門家に質問してみよう