• ベストアンサー

海外旅行の際、フィルムはどうすれば??

truth77の回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.5

>X線検査でフィルムが感光してしまう >どのような対策をすれば良いのでしょうか?? (渡航先が中国ということであるならば、)フィルムだけを透明なビーニール袋に入れ、検査員に手渡しして、目視検査してもらうのが良いでしょう。 >LOMOのみを持っていくつもり それが良いですね。 「荷物がかさばる」という以外にも、盗まれることも有り得ますので、高価なカメラの携帯は、お勧め出来ません。

Tagoo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 透明なビニール袋ですか。。。携帯していくことにします。やはり高価なカメラを持っていくのは微妙ですねよね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 空港X線検査とフィルム感度について教えて下さい。

    フィルムの感度が高い場合は、空港X線荷物検査の際にフィルムが駄目になると聞いたことがありますが、本当でしょうか。 これは感度がいくら以上のフィルムの場合に対して影響するのでしょうか。 近日、海外旅行に行く時に、『使い捨てカメラ』を補助的に使おうと思っています。フィルム感度が800とか、フィルム感度1600の使い捨てカメラが望遠フラッシュが可能とかで最近いろんな機能つきのが販売されていますので、デジカメと併用しようと考えています。 そこで、このフィルム感度が800、感度1600の『使い捨てカメラ』を海外旅行に持参する場合は、どのようにして持参するのが良いのでしょうか。 空港X線荷物検査の、防御用のフィルム袋に入れた方が良いですか。そのまま、スーツケースの中や、手荷物の中に入れて持参しても大丈夫でしょうか。 取扱いについての注意事項などございましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 海外のX線検査によるフィルム感光

    フィルムのX線による感光が心配です。 高感度の高いものはなく、 ISO125・ISO200・ISO400のフィルムです。 空港で目視検査をしてもらう予定ですが、 必ず目視してもらえるかどうかが心配です。(英語が通じるかと、日本国内でもしぶしぶ目視検査をしてもらったので心配です。) フィルムを現地で現像することも考えましたが、30本近くあるので日本で現像がしたいです。 海外はフィルムの扱いが乱雑な感じがしますし…。 フィルムを現像せずに、日本へ郵便で送るのは感光せず、安全でしょうか? フィルムが感光せずに安全に日本へ持ち帰れる方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します!!

  • フィルムは機内に持ち込んだほうがいいのですか?

    海外旅行に行くのですが、フィルムは機内に持ち込んだほうがいいのでしょうか?フィルムの本数がかなり多くて、できればトランクに入れておきたいのですが、X線などで感光されてしまうんでしょうか?なにかいい方法があれば教えて下さい。 それと、撮影前のフィルムと撮影後のフィルムでは取り扱いの違いのなどもあるのでしょうか? フィルムは400を持っていく予定です。

  • 海外に写真フィルムを持っていきたい。

    オーストラリアに写真のフィルムを持っていきたいと思っているのですが、みなさん海外にフィルムを持っていく場合はどのようにしていますか? キャリーバックに入れて持っていくと、エックス-レイ検査の時が怖いですよね。 エックス-レイで感光させない用のケースが売ってるらしいのですが、 それに入れて機械に通すと、中身が分からないのでより強いエックス-レイを当てられると聞きました。 あらかじめ出発する前に郵送しようかとも考えたのですが、なぜかフィルムの輸送は禁止されているみたいです。 それから、海外で撮りためたフィルムを日本に帰ってきてからいっきに現像しようかと思ってます。 一年間向こうに滞在するのですが、感光させたフィルムを現像しないで1年間も保存できるのでしょか…。

  • フィルムの感光について

    フィルム(リバーサルフィルムを含む)を現像後は ネガ・ポジを空港の荷物検査などでエックス線に通しても感光などの影響はないのでしょうか?

  • フィルムプロテクターは必要か?

     海外旅行の際エックス線の持ち物検査の時にフィルムが感光してしまうため鉛のプロテクターを使います。しかしプロテクターをつけていると中身を開いてみせるはめになって大変でした。人に聞いても特にエックス線が強い国意外だったら絶対に大丈夫と言われたのですが、プロテクターにはどこでもつけましょうと書いてあります。まあ商品なのだからそう書いているのかもしれませんが、実際どうなのでしょうか?あとそのエックス線の強い国とはどこなのかも教えて頂けたらありがたいです。

  • 海外旅行に持っていくならどっち?

    海外旅行に行くときに、デジカメを持っていこうか、APSカメラを持っていこうかと悩んでいます 一昨年はAPSを持っていったのですが、撮ってすぐ見れいのが悲しいかったです けれど、空港の荷物検査などでデジカメは画像に影響があるかな?と思っています 何分にもカメラ系に詳しくないので教えてください

  • 国内線でのX線検査によるフィルム感光

    国内線でのX線検査でフィルムが感光しな いかが心配です。 未開封フィルムでISO100とISO50です。 空港で目視検査をしてもらわなくても平 気でしょうか? 以前、ISO800?だった気がしますが、そ れ以下の低感度であれば、感光しないと 空港スタッフの方に言われましたが…本当 かどうか不安でしたので目視検査を強く お願いしました。 本来なら、そんなに気にしなくてもX線に 通して大丈夫なのでしょうか? また、撮影後の未現像フィルムの場合も 目視検査の必要性はありますか? 宜しくお願いします。

  • 海外からフィルム(撮影済み未現像)の送り方

    海外(インドネシア)に1年ほど滞在することになりました。 フィルムを何本か持って行きたいのですが、使いたいのがAPS(ISO400)や110フィルム(ISO100)で、どうやらインドネシアでは現像できないようなのです。 そこで日本に送って日本にいる家族に現像してもらおうと思うのですが、その際に、EMSや航空便で送ると感光してしまうのでしょうか? フェデックスやDHLだったら大丈夫と言うようなことをどこかで聞いたような気もするんですが、同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • フィルムを海外に送りたいのですが・・・。

    日本で購入したフィルムを海外に住む友人に送りたいのですが、普通に国際小包として送ってもよいのでしょうか。 海外旅行の際に高感度フィルムを持っていく場合、 X線予防のための専用シートに入れると聞いたことがあるので、 やはりそれを購入する必要があるのでしょうか? その他、注意点があったらおしえてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに今回送るフィルムはポラロイド社のSX-70フィルムです。