• 締切済み

ネット接続 IPが取得できず

Sumipanの回答

  • Sumipan
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.3

コマンドプロンプトでipconfig/allというのは試されましたか? これで、そのPCのネットワークアダプタに関しての情報が表示されると思います。 ちなみに、IPアドレスは169.254.で始まっていませんでしたか? そうだとしたら、それはIPアドレスをDHCPから自動取得できなかったため そのネットワークアダプタに自分のPCが勝手につけたIPアドレスだと思います。 もしかすると、ケーブルを差し込む場所が間違っていたり、ネット関係の周辺機器のコンセントが抜けかかっている可能性もあるのでは? 全く的外れだとしたら失礼極まりない回答です。申し訳ありません。

kazaana
質問者

お礼

ありがとうございました。LANアダプタ交換でした。

kazaana
質問者

補足

差込等の間違いはありません。 手動でIPの設定をしてみましたが、 ルーターと交信できていない状態です。

関連するQ&A

  • インターネットに接続できなくなりました。

    ウィルスセキュリティーのアップデートをして再起動をしてから突然インターネットに接続できなくなりました。 (2台パソコンをつなげているのですが(有線LAN)家族のパソコンはネット接続できます) コマンド プロンプト→ipconfigを実行してみました。 IP AddressとSubnet Maskは正常なのですが Default Gatewayが正しく表示されていません。 ipconfig /renewを入力したら "ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました"とでました。 どうしたらインターネットに接続できるように なるのでしょうか。 OS→WINXP プロバイダー:yahooBB

  • ipアドレスの取得

    どうもパソコンのip取得がうまくいかなく、インターネットにつながらないようなんです。 普段では ip:219.123・・・・ サブネットマスク:255.255・・・ DHCPによる割り当て と表示されるのですが、いつの間にか ip:169.254・・・ サブ:255.255.0.0 自動プライベートアドレス と表示されています。 似たような症例の回答を参考に ・パソコンの電源を落として、しばらくしてから起動 ・コマンドプロンプトでipconfig/releaseからipconfig/renew(ただしrenewのときにエラーメッセージらしきもの:An error occurred while renewing interfase ローカル エリア接続:ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。:と表示され何も変化なし) などを試してみましたが、いっこうに元に戻りません。 ・HUBを使っているので、まずきちんと結線できているかどうか、信号が来ているかどうかを確認 ・直接インターネットのケーブルをパソコンにつなぐ も試してみましたがダメでした。 ただいま非常に困っています。なにかよい案があればご教授いただきたいと思います。

  • パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変え

    パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変える方法はありますか? 手動でモデムのスイッチを切る以外の方法で変えたいです。 環境はADSLです。 コマンドプロンプトの ipconfig/releaseとipconfig/renew を使えば変えられるとのことですが使い方がわからないので教えてください。

  • xpでネットに接続できません。

    OS:xp プロバイダ:zaq hubで2台つないでます ローカルエリア接続の設定はzaqのHPの通りにしました。 コマンドプロンプトで ipconfig -release ipconfig -renew を実行したのですが、IPアドレスが取得できません。 問題があるとしたら、どのようなことがあるのでしょうか? そして、解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • DCHPでIPアドレスを取得できない

    新しく購入したノートパソコンがインターネットにつながりません。 パソコンの機種はAcerの aspire oneでwindows 7です。 ワイヤレスルーターはnetgearの wgt624 v.2です。 IPアドレスを自動取得しようとするとIPアドレス取得に失敗してAPIPAによって169.254.XXX.XXXとでます。 APIPAを無効にするとIPアドレスはなくなってしまいます。 コマンドプロンプトでのipconfig /release, renewと入力する方法も試しましたができませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/928233/ja こちらの方法も試しました。どうしたらいいでしょうか?

  • ネットに接続できなくなりました。

    この前までネットに接続できていたのですが 今日、ネットに接続できなくなってしまいました(:_;) 特に新しくソフトをインストールなどしていません。 パソコンは3台あり、繋がらなくなったのは1台だけです。 繋がらないパソコン→Windows XP※有線 繋がるパソコン→Mac os 10.6※無線          Windows XP※有線 下記のようなことはやってみたのですが、何か考えられることはありませんか? (1)モデムとルータの電源を消して、しばらくしたら順番に電源を入れていった。  結果:繋がらない (2)繋がっていたパソコンのケーブルで、繋がらなかったパソコンを接続した。  結果:繋がらない (3)「ローカルエリア接続の状態」から修復ボタンをクリックした。  結果:問題無く終了、繋がらない (4)ウィルスソフトのファイヤーウォールとWIndowsのファイヤーウォールをOFF  コマンドプロンプトからconfig /allでIPアドレスを確認  192.168.xx.xと表示されていたので、問題ないかと思うのですが…  コマンドプロンプトからIPアドレスの開放・再取得  ipconfig releaseと入力し、ipconfig renew  ※繋がらない (5) コマンドプロンプトからDefault Gatewayのアドレスを入力  ping 192.168.xx.x  ※かえってきたので、問題ないかと思います。 (6)コマンドプロンプトからnslookup yahoo.co.jp すると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. なる表現がでてきました。 DNSサーバーが変なのかな?と思ったので設定を確認したら IPアドレスを自動で取得する DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する になっています。 何か考えられることはありませんか? よろしくお願いします。

  • xpでネットに接続できません。

    OS:xp プロバイダ:zaq hubで2台つないでます ローカルエリア接続の設定はzaqのHPの通りにしました。 ローカルエリア接続のアイコンのところが、「有効」とでるところが、「接続」なってしまってます。 コマンドプロンプトで ipconfig -release ipconfig -renew を実行したのですが、IPアドレスが取得できません。 問題があるとしたら、どのようなことがあるのでしょうか? そして、解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスが取得できなくなり、ネットが出来なくなってしまいました

    初めまして。 1月に購入したプライムガレリアで、先週、数日振りに起動したら急にインターネットが出来なくなっておりました。 ちなみに、ストレートケーブルを別のPCに差し込むと、その別のPCではネットが可能です。 ちなみに、ガレリアに関しては特に設定は変更しておりませんし、 インストール等もしておりません。 エラー内容としましては、 IPアドレスが、内部ローカルのアドレスしか取得していないようです。 コマンドプロンプトにて、ipconfig/releaseを行い、 ipconfig/renewを行なっても、内部ローカルアドレスのアドレスを取得し、 外部には一切接続が出来なくなりました… 別のPCでブロードバンドルーターのDHCP機能を使用している場合… と言うページで調べて、手動でIPアドレスの手動を試みましたが、 IPアドレス、デフォルトゲートウェイ等がコマンドプロンプトで 調べてみても、上に書きましたが、ローカルアドレスになってしまい、 ネットが出来るアドレスを、私では調べることが出来ません… 昨日(04/04)にOS再インストールでHDDを出荷状態に戻しまし、 LANの再インストールを行ないましたが、接続不可能です。 OS=Windows XP SP3 CPU=Core i7 920 メモリ=3G インターネットプロバイダ=CATV 接続方法=モデムから有線で接続しています。 モデムは1階。私の接続は2階で行なっています。 大変申し訳ありませんが、 もし、ご教授お願いできますようなら 何卒よろしくお願いいたします。

  • IPアドレスが変なのとる。

    有線接続でIPアドレスが変な数値がでたので、開放して、取得しようとするのですが、コマンドプロンプトで「ipconfig /release」としても新しくIP アドレスを取れません。

  • IPアドレス取得失敗について

    ノートパソコンを購入し、無線LAN(Baffalo社、WER-AMG54)も購入して、接続をしてみたのですが、出来ませんでした。仕方なく、今ディスクトップで使用しているモデムをそのままノートパソコンで使用しようとしたら、「IPアドレス取得が出来ません」となり、インターネットに繋がりません。(既存のディスクトップでは、今も問題なくつながります。) ノートパソコンでipconfigで見ると、Default Gatewayの欄が何もありません。ipconfigで、releaseとrenewを試みましたが、Renewで失敗し、DCHPに問題があるようです。ノートン等のセキュリティもオフにしましたが、同じです。 両方ともにWindows XPです。 どのようにしたらいいのか、全く分らず涙が出そうです。よろしくお願いします。