• 締切済み

もうすぐ3歳になる息子。よだれが多くて困っています。

もうすぐ3歳になる男の子がいますが、産まれてすぐによだれが多く出始めて、今だによだれが止まりません。家にいる時は、一日によだれ掛けを10枚以上使います。しかも二枚重ねにしないと服がびしょびしょになってしまいます。お風呂上がりに裸でいると胸やお腹がびしょびしょになってしまいます。  今困っているのが、保育園でよだれかけをなかなか替えてくれなくて、私がお迎えに行くと、服がいつもびしょびしょです。何度かかえてくれるようにお願いしましたが、またすぐに替えてくれなくなってしまいます。大規模な保育園なので手が回らないのかもしれませんが、私も何度も言うのも気が引けてしまいます。これから寒くなるので冷えないか心配です。  歯はほとんど生えそろっています。 来年から年少組になり、園服も着ますが、その時もまだよだれかけをするなんて考えると不安です。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

こんにちは。 よだれが多いことについては、まったく分かりませんが、よだれ対策として、うちではハンドタオルに両方クリップになった紐(かなり太目の)のような物をつけて使用してました。 うちも、よだれすごかったので、ハンドタオルなら厚いものもあるし大きいし先生もいろんなところで拭いてくれてよかったです。 帰りはびしょびしょでしたが、替えてから帰って来たりしてました。 冬になると鼻が出るのでそれも一緒に拭いててきたなかったけど、行きや帰りも結構便利に使ってましたよ。 ちなみに、広げて使うと上半身は隠れてしまうので、洋服もたいしてぬれてなかったと思います。小さい時は、踏むと危ないので半分に折って使ってました。 よかったら一度試してみてください。なんかの病気とかじゃないといいですよね。

kumipon
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハンドタオル、ぜひやってみようと思います。 主に裏面がビニールになっているよだれかけを使っています。そうでないと服まで濡れてしまうので!

noname#13554
noname#13554
回答No.2

3歳でよだれが出るというのは 少しご心配ではありませんか? 口が開きっぱなしになっているのなら、 蓄膿で鼻がつまっているとか、アデノイドで鼻呼吸がしにくくて口で呼吸してる可能性はないですか? うちは、口で呼吸してることに気がついて耳鼻科でみてもらったところアデノイドが肥大しているということでした。 一度、他に原因がないのかどうか、まずは小児科で相談なさった方がいいと思います。

kumipon
質問者

お礼

 私も心配で、以前に耳鼻科に診てもらいましたが、以上はありませんでした。定期検診でも小児科でも「よだれが多いのは健康な証拠。虫歯になりにくくていいし、いいことじゃないですか」と言われますが、よだれが多すぎても困りものです・・・(^_^;)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらが参考になりませんか? http://www.harenet.ne.jp/senohpc/ccare/saliva.html

kumipon
質問者

お礼

参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • よだれが極端に多い息子に困っています

    1歳7カ月になる男の子ですが、よだれが極端に多く困っています。一日によだれ掛けを10枚以上使います。しかも二枚重ねにしないと服がびしょびしょになってしまいます。家の中にいる時はタオルを巻いています。床もよだれを垂らしまくって、またお風呂上がりに裸でいると胸やお腹がびしょびしょになってしまいます。かわいい服を着せても、よだれかけで見えなくなってしまうのでがっかりすることも・・・あります。  市の保健センターや定期検診で相談しても「歯が生える時期はかゆくて出るし、よだれが多いと虫歯になりにくいからいいことじゃないですか」って軽く(?)言われてしまうだけです。でも歯は生えるのが早くて生後2ヶ月から生え始め、1歳の誕生日の頃にはほとんど生えそろっていましたし、鼻詰まりもないし、特に思いつくことはないんです。  6歳の女の子がいますが、よだれはほとんど出ませんでした。いつまでよだれが出続けるのか心配です。そして、よだれが多い子は知能の発達が遅く、下あごが発達してしまうと聞いたことがありますが、よだれと知能は関係があるのでしょうか?

  • 3歳半、でもよだれが・・・

    もともと、よだれの多い子で、2歳頃までよだれかけを使用していました。 年々よだれの量は減ってはいますが、3歳半になった今でも、よだれをたらす時があります。 特に、遊んでいる時など何かに集中している時などに、だらぁ~とたれることが多いようです。 まぁ、そのうち治るだろうし、あまり注意して本人が神経質になってもいけないと、今までは放っておきました。 しかし、今朝、保育園に送っていった時、「○○はよだれをたらす赤ちゃんだから遊ばない。」と言われ半べそをかいている娘を見て、なんだか胸が痛くなりました。 わりと口で息をしていることが多いので、そのせいかとも思います。 (耳鼻科で鼻を見てもらった事もありますが、異常はないとのこと。) よだれをたらさなくするために、するべきことがあればアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • よだれの多い子

    よだれの多い子 10ヶ月の男の子の母です。 うちの子はよだれが多く、1日に5~6枚よだれ掛けを換えています。 私は今育休中で、予定では11月から職場に復帰し子供も保育園に預けるつもりですが、保育園になったら上下別の服を着せて下さい…とのこと。 冬になり、例えばパーカーやコートを着せるようになりますよね? そこで質問ですが、ベビー服でなくキッズ服になった子に、よだれ掛けをどういう感じでつけていたか、または合わせていたのかを教えて頂きたいです。 これから保育園入園にむけて新しい秋・冬服も揃えなければ…と思い探してはおりますが、毎回その服を着た我が子を想像して「かわいいだろうな~、ん?これによだれ掛け合わせるの?」と悩んでしまいます。 夏場のTシャツなんかには合わせるのは容易だと思うのですが。

  • 子供の園服の洗濯について

    保育園年少組の子供を持つ母親です。 夏以外は毎日園服を着て登園し、日中も園服を着て過ごすので、園服は落ちない汚れだらけです。 昨年4月に新調した園服も今では… 園服に染み付いた汚れ、皆さんはどのようにしてその汚れを落としているのでしょうか? ぜひ知恵をお貸しください!

  • 2歳児のヨダレ

    2歳5ヶ月の娘の事なのですが、今だにヨダレが止まらないんです。1歳過ぎに一旦は止まっていたのですが2~3ヶ月後に出始めてしまいました。 放っておくと服がびしょ濡れになってしまう程で困っています。外では周囲の視線も気になり、児童館などの室内施設で遊ばせる時は他の子も使うオモチャにヨダレがついてしまうので気が気ではありません・・・。 何かの病気でなければいいのですが、やはり1度病院で診てもらった方がいいのでしょうか?

  • よだれ、いつごろまで垂れましたか?

    うちの息子(1歳4ヶ月)は、とにかくよだれがスゴイのです。 生後4ヶ月ごろから酷くなり、一時はそれこそダラダラでした。 10ヶ月ごろには、だいぶマシになり、1歳前ぐらいから1歳3ヶ月ごろまでは、よだれかけもそろそろ卒業できるかな?という程度に治まってきたのですが、最近になって再びダラダラ状態に逆戻りしてしまいました。 一日に何度もスタイを交換してます。 原因を考えると、2つもしかしたら?というのがあるのですが、1つは、糸切り歯が出始めていて、かゆいのか、チクチクするのかわかりませんが、ときどき触っています。 もう一つは、少し前に鼻風邪を引いて、1週間ほど鼻づまりで口呼吸をしていました。(今は治ってます) このあたりから、再び酷くなってきたように思うのですが、たまたまかもしれません。 0歳児ではダラダラの子も多いですけど、このくらいになっても、こんなにダラダラなのは、あまり見かけないように思います。 遊んでいると床に垂れるほどなので、室内で他の子と遊んでいると、ちょっとママさんに嫌な顔をされたこともあります。 みななさんのお子さんは、どのくらいまでよだれが酷かったですか?

  • はだか保育ってどうですか?

    娘の幼稚園選びで相談です。 再来年より2年保育の予定でしたが、諸事情により来年から急遽3年保育の幼稚園に行かそうということになりました。 願書提出の時期は過ぎていますが、幸い定員割れの幼稚園が多く、どうにか入園できそうです。 通える範囲の幼稚園をいくつか検討し、親子ともども気に入った幼稚園が見つかったのですが、一つ気になる点があります。 はだか保育の園だということです。 上半身はだか、下は体操服のズボンが基本スタイルです。 強制ではないため、特に女の子は上もシャツを着てる子はたくさんいますが、他の子につられたり暑くて脱いでしまうことも多いそうです。 特に夏場は冷房がなく扇風機だけの為、はだか率が高くなります。 冬場はさすがにはだか率は低いそうですが、暖房がある為子供によってははだかの子もいるそうです。 建物で園庭を囲むような作りになっているので外部の人にはだかを見られることはないと思いますし、園外では服を着ることになっています。 夫は別にはだかでもいいじゃないかといいます。幼稚園の3年間だけの話だし、はだかは園にいる時だけ、肌を人に見せるのは良くないことというのは親が教えればいいし、園もそれは教えるだろう。 紫外線が気になるなら園庭に出る時は服を着るように言うなり、日焼け止めを塗って通わせればいいし。 何より強制じゃないんだから本人も嫌なら服を着るだろう、と。 確かにそう言われればそうかなぁと・・・ 実際にその園に通ってる子のママに話を聞くと、園自体はとてもいいといいます。 ただ、はだか保育は嫌がる人(特に女の子のママ)が割と多いので、そのへんが引っかかる人が多くて候補から落とす人が多いとのこと。通わせてる人の満足度は高いみたいです。 私も何度か見学して、保育のテンポの良さや園児たちの様子を見てとても好感を持ちました。 気になるのは本当にはだかのことだけなんです。 はだか保育って、どうでしょうか? 実際にお子さんを通わせたことのある方、ご自身が経験された方、身近なお子さんが通っておられる方、それ以外でも、色々ご意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 年少の息子の保育園について

    息子は今4歳で保育園の年少です ここ数日毎日同じ子の名前を言います ○○におされてこけた ○○にたたかれた等 最初はあまり気にしていなかったのですが この前お迎えに行った時にその○○が他の子と追いかけっこをして遊んでいて うちの息子が「待て待て~」といっしょに遊ぼうとしたら ○○が息子の腕をつかんで背中をグーパンチしていました それからよくよく考えてみると ずいぶん前に(9月くらい?)何回かその○○が「(息子)なんかきらい」とわざわざ言いに来てたのを思い出しました たたかれてる現場を見たのはその一回なのですが ほんとに最近は毎日かかさずその子に何かされた事を言っているので とても気になっています 息子が毎日保育園でつらい思いをしているのでは等と考えて 夜眠れない時もあります 息子は保育園は元々好きではなく 今でも渋々行ってる感じで それが原因かどうかはわかりません お迎えに行くと楽しそうに遊んでいます(○○とは違う子や一人など) 息子がまだその子の名前を言い続けるようなら担任に言おうと思っているのですが 市の保育園なので親身になってくれるか少し不安です なんとなくやっつけ仕事のような気がして(保育士の方すみません) こういう場合本当に何かしら対処してくれるのでしょうか うちの保育園は見てるとなんとなく 都合の悪い事は親には言わないような感じがしています 実際2クラス上の子に息子が何回も手を出された時も(数日にわたって) 「あの子は小さい子のお世話が好きなんです」等と言われました 具体的に先生にはどういった対処を求めればよいでしょうか 保育園で同じような経験をした方はいらっしゃいますか? 4歳でそんなにもひとりの事がきらいになったりしますか? 園での対応などのご回答ですが今回は幼稚園ではなく保育園の方にご回答いただければ嬉しいです どうぞよろしくお願い致します 乱文で申し訳ありませんでした

  • 嫉妬深い(??)息子

    幼稚園年少組に通う4歳の息子がいます。 嫉妬深いというか、独占欲が強くて悩んでます。 幼稚園にお迎えに行くと、毎日息子と同じクラスのお友達(複数)が 『○○君(息子)のお母さん!!!』 と、私の姿を見つけると駆け寄ってきてくれます。 そしてその日、園であったお話しをしてくれたり、手を繋いできたり、ちょっかい出してきたりしてくれるんですが、それが息子には気に入らないみたいなんです。 『○○(息子)のお母さんやから、手を繋いだらダメ!!!!!』 とか言って、すごい剣幕で怒るんです。 『○○(息子)と◇◇君(お友達)と3人で繋ごう。』 と言っても『ダメーーーー!!』と・・・。 今日もお迎えの際に、息子と同じクラスの女の子が私のカバンに付いてるアクセサリーを触って遊んでたら『○○(息子)のママのカバンだから触ったらダメ!!』と言って、お友達の手から無理矢理取り返したり・・・。 『ママは○○の事が1番好きだよ~!!』 『○○の大切なお友達だから、ママも仲良くしたいな~。』 などと、毎回伝えてみるんですが全然変わらず(涙) 特にバス通園の子達は、ママが園までお迎えに来ない分、知ってるママが来たら嬉しくて懐いてくれてると思うんですよね。 なので『○○君のママ、一緒にボールで遊ぼう!!』とか誘われるとどうしていいのか・・・。 そしてその子と遊びだすと『ダメーー!!○○の事見てて!!』とか言われます。 『○○も一緒にボールで遊ぼう!』と誘ってもダメです。 ヤキモチなんだろうな、それだけ私の事が好きなんだろうな・・・というのはわかるんですが、正直困ります。 どういう風に言えば、息子にわかってもらえるでしょうか???

  • 育休中のこども預かりについて

    こんばんは 現在私自身育児休暇中ですが年長になる娘を0歳時からずっと同じ無認可保育園にかよわせています。(全幼児180人のマンモス乳幼児園です) 園規定が変わり正直??っと思う部分があります。 今まで15時30分にお迎えに行ってましたが、今日より育休中は13時までのお迎えが強制になりました。それ以降は預かってもらえないとの事です。 退園を考えましたが辞める際は2カ月後まで退園出来ません。それか2カ月分の保 育料を払って辞めなくてはいけません。 幼稚園でも14時ころまで預かってくれますし、延長保育をお願い出来るところがあるし 保育料も幼稚園より高めの保育料を払っているので(年長児保育料46000円)さらに心がもやもや してしまいます。 年少以下なら理解できます。また認可保育園なら理解できます。 現在通わせている無認可保育園を13時に退園した後、用事等がある場合はまた一時保育の別の 保育園や託児所に預けるのが常識ですか? 市などに相談しても意味ないですかね。。。 他にも園からの一方通行の園規定変更があり戸惑います。

専門家に質問してみよう