• ベストアンサー

超O脚でもターンうまくなりますか?

kawausopyonの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私はO脚じゃないんですが、スタジオにはO脚で上手に踊る人いましたよ。 プロになろうっていうなら難しいのかもしれないけど、 ピルエットをちゃんと回れるようになりますか?ということであれば、問題ないです。 物理的なバランスだけじゃなく、筋肉の引き上げで立つものですからね~。 それと、NO.1さんも仰ってますが、きちんと体を引き上げてアンデオール意識して踊ってると直ってきますよ。 筋肉が均等につくんで整体効果があるんでしょうね。

関連するQ&A

  • ダンスのターン

    ダンス初心者です。ミュージカルの役をいただきソロでダンスするところが少しあります。 質問が2つあります。 (1)ターンがふらつかずにできる方法について教えてください。 YouTubeで動画をみたり、質問履歴から学んだこと ・軸をぶれないように ・顔をギリギリまで正面をむくように ・脇腹で回る ・頭を上に引っ張られているイメージをもつ これを意識して練習していますが、どうしてもふらついてしまいます。 おもいっきりターンして勢いでズテッとなるのがこわくて、ゆっくりターンしてみると軸がぶれてよろつきます。素早くターンすると勢いをとめるのにふらつきます。 このような状態ですが何かアドバイスいただけたらとおもいます。 (2)あまりにもふらつくので、ターン中に軸ではない方の足を1~2回床につけても見映えは悪くないでしょうか?(回り終わったところでよろつくよりはいいのかなと自分で考えました) ちなみに振り付けの先生と次回お会いするのが2週間後です。その時に聞くこともできるのですが、それまでに出来る限りの練習はして仕上げたいという思いがあります。 ぜひアドバイスいただけたらとおもいます。よろしくお願いします。

  • バレエとO脚について

    小学校低学年のころに、近所のバレエを習っているお姉さんに憧れていたのですが、交通手段と経済的なこと・性格が積極的でなかったこと(両親に強気に頼めなかった)が重なって習うことができなかったので、社会人となって自分のお金でバレエを習いたいと最近思っています。鳥取市で社会人向けのバレエ教室を開いている場所をご存知なら教えてください!!あと、極度と言わないまでもO脚で悩んでいます。バレエの練習で直ったりするものでしょうか?あの頃からバレエを習っていれば、O脚というかスタイルが崩れなくてよかったのに・・とクヨクヨしてしまう自分とサヨナラしたい!!!のです。

  • バレエ、ジャズダンス等でよくやる、ターン(ピルエット)で、右足を軸に右

    バレエ、ジャズダンス等でよくやる、ターン(ピルエット)で、右足を軸に右に回る、左足を軸に左に回るのはできるのですが、左足を地面について右に回る、右足を地面について左に回るというのが、どうしても上手くいきません。 バランスを崩すか、崩さなくても、ターンの回転力が遅く、音楽に間に合いません。 何かコツはありますでしょうか?

  • 膝下O脚 バレエ立ち

    バレエ立ち(かかとを付けて足首を180度開く)は膝下O脚に効果ありますか? O脚が改善する方向に力が働いてる気がしますが また、おすすめのトレーニング方があったら教えてください

  • イマイチO脚が分かりません

    http://www.ookyaku.com/inner_103.html このサイトでO脚の定義が分かりました。 しかし、どうして皆こんなにO脚を気にする人が多いのでしょうか? 不恰好なのですか? 是非教えてください。

  • バレエのターンでクルクル回りたい!!

    私は今ブレイキングやハウスなどのダンスをしています。 で、バレエのくるくる何回転もするターンありますよね(名前が分かりません...)。 あれをフリに取り入れたいんですが、 どこか詳しく解説しているHPありませんでしょうか? 本やビデオでなくてHPを教えていただけるととても助かります。

  • ピルエット、ジャズターンについて

    ジャズダンスとバレエのレッスンを週に1回(一時間)ずつ 受けている50代のものです。 初心者ではありません。 ジャズターンはダブルがとりあえずできますが、バレエの ピルエット(バレエシューズ)はシングルで止まっています。 それはいいとして、前から気になっていたのですが、 右が上手くできる日は左がふらつき、左が調子いい日は 右が ダメです。。 「歳のせい」以外に、原因は何でしょうか・・・ また、ジャズでダブルターンができたと思うと バレエの ピルエットの感覚が鈍り、先日は転びました。。 フォームに違いがあるせいだとは思いますが、これまた 「歳」以外に 何故”転ぶほど”バランス感覚を失うのでしょうか・・・?

  • O脚を治したい!

    最近つくづく思うことが「O脚を治したい」ということです。僕の場合普通じゃないくらいO脚なんです。どのくらいかというとこぶしが余裕で通るくらいです。数字で言うと9cmくらいでしょうか。原因はたぶん幼い頃からサッカーをしてきたからだと思います。  先日、ある雑誌でO脚矯正で有名な病院があることを知りました。通ってみようと思ったのですが結構値段が高いので迷っています。本当に治るのか心配なので「病院等に行って治った」という方、いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。またいい病院を知っているという方も教えてください。

  • O脚について

    最近の子供は脚も長くスタイルも良いと思いますが、 芸能人の女性は、ほとんどの人がO脚です。 どうしてことごとく皆O脚なのでしょう? O脚じゃない人を5人以上挙げられますか?

  • O脚で悩んでいます。

    私は小さい時からO脚で、ずっと水泳をしていたのですが治りませんでした…。O脚って本当に治るのでしょうか? やっぱり整体矯正とかに行った方が良いのでしょうか? O脚だと骨盤が広がるので、内蔵が下に落ちてきて下腹が出るし、脚も痩せにくくなると聞きました。 なるべく気をつけて生活をしているつもりなのですが…。 もし、O脚を直す方法があったら教えて下さい。 また大阪(梅田・難波など)で良いカイロプラクティスや整体などがあれば教えて下さい。