• ベストアンサー

どういう気持ちでいたらいいのか・・・。

新婚5ヶ月目、妊娠5ヶ月目、デキ婚ではありません。 結婚してから2ヵ月経った頃、旦那の借金が発覚しました。 総額260万。元カノに貢いでできた借金だそうです。 同時期に、妊娠発覚。旦那の尻を叩いて、両家の親に相談しました。 そこで、調停を申し立て、できるだけ借金を減額してもらい、 旦那の親に肩代わりしてもらい、私達は旦那の親にお金を返していこうという結論になりました。 月々決まった金額を返すのは、私が働かなくなった時、 滞ってしまうのではないかという不安から、難しいと判断したためです。 その時は、「借金があるのに子供なんか作って」と 「おめでとう」の言葉は義両親からはもちろんもらえませんでした。 ようやく調停が通って200万まで減額できることになりそうです。(本決まりではないのですが) それを義両親に報告したところ、 「何とか自分達で払えないのか」 「子供が生まれるのはまだ先なんだから、どうにでもなるはず」 「大体、無計画に子供を作るのが悪い」 「何で向こう(私)はお金を出さないんだ」 と、電話で旦那と話している声が聞こえてきました。 お腹の子はもう外の音が聞こえているんです。 腹が立って、悲しくなって、 「出産費用は全部私の貯金から出す」 と啖呵を切ったのですが、 「医療費は後から戻ってくるじゃない」 と言われました。30万は戻ってきますが、義両親は、 定期検診代まで全額戻ってくると思っているみたいで、 こんな人達に生まれた子供を抱かせるもんか! と思ってしまいます。 こんな気持ちになりたくありません。 どうしたら心穏やかに出産まで乗り切れるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanama32
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.1

結婚してからの旦那さんの借金が発覚しただけでショックなのに、 どうして義両親に投稿者さんがそんな言われ方をしなければいけないのか不思議でなりません!!! お金が返さないとは言っていないのだから、旦那さんの口から義両親に言ってもらってはどうでしょうか?? 今のままでは生まれてくるお腹の赤ちゃんにもいい環境とはいえません。 投稿者さんの貯金はもしもの時のためにおいて置いた方がいいですよ。 結婚前に借金を申告しなかった旦那さんに責任があるので、投稿者さんのお金は使わないでほしいです。

kemeko06
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。私の貯金はなるべくとっておこうと思いますが、きっと赤ちゃんのために切り崩していくと思います。今回の事は誰にも相談できなかったので、救われました。

その他の回答 (7)

  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.8

う~ん・・・どうなんでしょうねぇ。私もkemeko06さんの義両親さんと同じ事を言ってしまうかもしれません。親だもの、(親だから?)そんな気がします。決して意地悪とかでなくて「なんで結婚して所帯を持った者が(子供までできるのに)借金の発覚や返済を親に言ってくるのか」的な発言じゃないんでしょうか…違うかな。あたし、自分の子供になら言ってますね。でもお嫁さんに対して憎しみなんてないですよ。自分の子供に対して腹立たしいんですよ。そんな気がするんですけどね。ただいくらなんでも「無計画に子供うんぬん」は言っちゃあいけませんね。腹がたつのもわかります。当たり前です。抱かせたくないって思うのも無理ないですよ。 大体借金作った当の旦那さん、もうちょっとしっかりして下さいよ~と言いたいです。それでなくても妊娠中はホルモンの関係で落ち込んだりイライラしたり大変なのに。 ごめんなさい、全然回答になってないですね。でも結婚してから旦那の借金発覚と言うのはうちと同じです。理由も同じです。逆に恥ずかしくって親に言えなかったほうです。

kemeko06
質問者

お礼

ありがとうございます。冷静になって親の立場から考えると、説教したくなりますね。絶対、すると思います。しかも息子・・・しかも旦那、長男なんです。 旦那も、恥ずかしくて(理由がかな?)借金の事は親に秘密にしてました。それを、私→私の親→義両親という順番で伝わったんです。私は「困った時は親に相談すれば助けてくれる」という考えなので、全く恥ずかしげもなく何でも喋ってしまうんです。甘えてるのかも知れませんが、私ももうすぐ親になる身としては、子供から「お母さんは絶対助けてくれる」と思われる親になりたいと思いました。

kemeko06
質問者

補足

すみません。ここで補足させてください。 皆さまのアドバイスのおかげで、少し落ち着きを取り戻しました。 旦那から私の気持ちを義母に伝えてもらいました。 義母は、私が、借金は自分(私)の問題じゃないから、のほほんとしているように感じていたらしいです。 そう見えなくはないんですが、そんなワケないでしょ!って感じです・・・。 何とか一件落着し、お腹の子も元気に動いているので、一安心です。 ありがとうございました。

noname#208445
noname#208445
回答No.7

胸中お察し申し上げます。 その上で失礼ながら客観的意見を述べさせていただきますが、 まず今回の件についてご主人はどのようにお考えなのでしょうか? 「自分が作った借金だから自分が直接返す」つもりなのか、 相談して決められたように「親に肩代わりしてもらって少しずつ親に返して」いきたいと思っているのか。 後者であれば、義両親が何を言われてもkemeko06さんが気にすることはないと思います。 ご主人に防波堤になってもらいましょう。 でも、もしご主人の考えが前者であれば、養育費などを具体的に示して、 ご主人に何故自分達で返せないのか納得していただくことが必要だと思います。 また、義両親ですが、別にkemeko06さんのことを責めているわけではないと思いますよ。 親の立場からすれば結婚して一家を構えた息子が借金を申し入れてくるのは情けないでしょうし、 これは仮定ですけれど、もし義両親が高齢であったり住宅ローンなどを抱えていたとしたら いきなり200万もの借金の肩代わりは負担に思うのではないでしょうか。 親子関係に甘えるだけではないとわかっていただくために借用書を書いたり、 「毎月定額は無理だけれど1年に○○円必ず返します」という誓約書を渡されたら少しは安心していただけませんか? 生まれてくる子供にとっては大事なおじいちゃん、おばあちゃんですので、今から波風をたてていただきたくないです。 なにより今回の元凶はご主人なのですから、義両親との話も何もかもご主人に矢面にたっていただき、 kemeko06さんは電話がかかってきたら散歩に出るなどして無視無視。 それでもうるさく言ってくるなら「子供を産むなと言うの?」と泣いてやってもいいと思います。 ストレスをうまく発散させて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

kemeko06
質問者

お礼

旦那は、「親に肩代わりしてもらって少しずつ親に返して」いきたいと思っています。そうするしかない事は分かっているようです。義両親には住宅ローンがあると言っていました。都心にマンションを買ったので、相当ですよね。義父は名の知れた会社に勤めていますが、まだ学生の子供が3人もいるので、きっと大変なんだと思います。私の家では親に2、3万借りる時も紙に書いたり、返したら判子をもらっていたので、それが当たり前だと思っていたのですが、そうではないんですね。借用書の件は、考えていたので提案してみたいと思います。ありがとうございました。

  • yowazou
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.6

こんにちは。他の方も書いてますがほんとに非常識な義両親さんですね!旦那さんが質問者様に貢ぐために作った借金というならまだしも、前カノに貢いだ借金の尻拭いをしろだなんて言ってて恥ずかしくないのでしょうか。この期に及んでまだ出し惜しみをするなら「お義父さんお義母さんがお怒りになるのもごもっともですね、でしたらその分は彼の元カノさんからとりたててきて下さいね、妻(質問者様のこと)がしゃしゃり出たら元カノさんも意地になって返すものも返さないでしょうけど親御さんが出てきたらさすがに返すでしょうから、よろしくお願いします」ってニッコリ笑って言ってやったらいかがでしょう?

kemeko06
質問者

お礼

ありがとうございます。義両親の気持ちも分かるんですけどね・・・。結婚前の事なので、お宅の育て方が悪いのでは?という気持ちが拭えないでいます。次に修羅場が合った時には、にっこり笑ってぴしゃりと言えるようになっていたいです。ありがとうございます。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

旦那様の借金理由の真相を、旦那様のご両親はご存知なんですか? それでその言い方って、あなた方の教育が間違ってたからでしょ!って 言い返したくなりますね。 すべて旦那様の責任です。 でも共に生活をするようになったのですから、 そうもいってられませんよね。 旦那様の稼ぎだけでどうしようもないならば、 あなたも協力するしかないでしょう。 義両親に孫を抱かせないのもいいかもしれませんが、 絶対寄ってきますよ。 わけがわからないことをいう人間に 弱みを渡すことは無いです。 もし出してくれても、出し渋った挙句に、 一生恩をきせるようになるでしょう。 銀行や旦那様の会社からは借りれませんか? あなたのご両親や親戚はどうですか? あなたに信用があれば貸してもらえるのではないでしょうか? 借りることができたら、しっかり借用書を作って返していきましょう。 結婚してしまったからには、 離婚しない限りは二人で乗り越えなければならない試練です。 問題がお金なので、頼りになる人やならない人がでてくると思います。 結婚生活って現実的でしょ。 >「出産費用は全部私の貯金から出す」 そんな必要もないです。 お子さんは夫婦のものです。 たとえ離婚して、あなたがお子さんを養育することになっても、 養育費は旦那様に支払ってもらう権利があります。 それは、あなたの権利でなく、子どもの権利です。 頭にきても、ひとりで抱え込んじゃだめですよ。 敵は義両親のみと思っているといいですよ。 旦那様はなんといっているんでしょうか? あなたばかりが腹を立てているみたいですけど…。 実感わいてないのかな?大きな借金を作っているというのに。 >こんな人達に生まれた子供を抱かせるもんか! >と思ってしまいます。 >こんな気持ちになりたくありません。 私はそういう気持ちになってもいいと思いますよ。 自然なことです。 その気持ちを無理に押さえ込むストレスの方が 胎児に影響しそうだと思います。 妊娠中は、いつもより余計に感情の起伏が激しくなり、 情緒不安定になりがちです。 気持ちの問題は、全部そのせいにしちゃいましょう。 借金は、もう一度まとめて貸してもらえる人や 利子の少ない金融機関などを探してみるといいと思います。 金の切れ目は縁の切れ目ともいいますから、 親戚などに借りるときはけじめをつけてきちんとしましょ。 あと、旦那様の行動は、これからも用心しておかないと、 安易に自力で返すのが困難な額を借りることをする人は、 何度も同じようなことを繰り返しますよ。 借金癖になってるかも。 ちょっと足りないから、ちょっとだけ…。 そうこうしてるうちに…ということを、何度も繰り返すケースもあります。 旦那様の身に付けているものや、 交友関係もしっかり把握することをおすすめします。 まだまだこれからなので、躾なおしも可能かもしれません。 (って、思わないと辛いですよね(^^;;) 母は強しといいます。 これからもいろんなことをクリアして強くなっていけますよ。 がんばってくださいね。

kemeko06
質問者

お礼

私の母親(片親です)が、借金を肩代わりしてもいいが、その代わりうちの婿養子になってもらう。と義両親に言ったところ、義両親が肩代わりすることになったのです。旦那は、借金の話をあまりしたがらないんです。義両親に対しても、お金を肩代わりしてもらう態度じゃないと思うところが多々ありますし・・・。借金の理由が理由なだけに、私は手を差し伸べる気になれません。子供が二人いるものと思って頑張ります。ありがとうございました。

  • yyffttyy
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.4

ANo.2で回答したものですが、一つ書き忘れたことがあると思ったもので、再度書き込みます。 借金があることを結婚前に言わなかったことは、離婚の理由にもなる重大な背信の行為だと思います。もちろん、今のあなたが離婚を考えているわけではないでしょうが。 重大な背信の行為だということを言いたくて、再度回答しました。

kemeko06
質問者

お礼

慰謝料と養育費をもらえるなら、別れてもいいと思いました。でも、私と分かれて借金も返し終わったら別の女と新しい家庭を築くのだと思ったら、悔しくてやめました。借金がある事以外は最高の旦那なんです。

回答No.3

全く世の中変な人が多くて困りますよね。 まず、相談者さん側がお金を払う必要なんてないです。両親が払うことにした処置は全く正しいです。心穏やかに出産ということでしたら、できるだけ義両親と関わらないことです。「無計画に・・・」というのですから孫の顔なんかわざわざ見せに行く必要なんてないですよ。あちらから来れば普通に対応して、なじられたら出産前に言われたことを引き合いに出して、だから遠慮していましたとか言ってにっこり笑えばいいのです。 それまで心穏やかに健やかな赤ちゃんを産むことに 専念してください。お祈りしています。

kemeko06
質問者

お礼

ありがとうございます。にっこり笑ってぴしゃりと言えればいいんですが、きっと引きつってしまうでしょうね。あちらから来るかなぁと最近では思います。お馬鹿な息子の子供を可愛がってくれるか・・・。みなさんのアドバイスのおかげで、気持ちが楽になってきました。

  • yyffttyy
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.2

あなたの気持ちがよく分かります。ご主人の両親は、この借金について、「息子が独身の時、つくった借金であなたに心配をかけてすまないね。」くらいのことをあなたやあなたのご両親に言っても、バチは当たりません。 それが何ですか。「なんで、向こうはださないんだ」なんて、よく言えたものだと思います。 世の中には、理屈の分からない人も多いということです。そんな人を無視して生きましょう。多分、この質問に対する回答でも、あなたに味方する人が大勢いると思いますので、あなたの義父母は、大多数の人から外れた常識のない人を思って、無視したら良いではと思います。 あまり、アドバイスになっていないかも知れませんが、頑張ってください。

kemeko06
質問者

お礼

直接義両親に会った時、「(私に)悪いと思いなさい」と、旦那に言っていました。20歳を過ぎ、結婚したのだから親がどうこうするものじゃないという考えのようです。義両親の気持ちも分からなくはないのですが、私や私の親に言わせると「自分の子供なのに」と思ってしまうのです。回答を頂けただけで、励みになります。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう