• ベストアンサー

HITACHIのハイビジョンHDD/DVDレコーダー

HITACHIより、1000GBモデルのハイビジョンHDD/DVDレコーダー:DV-DH1000Wが、10月下旬に発売されますが、一般の家電ではいくらぐらいになりますでしょうか?ブルーレイディスクやHD-DVDなどを待っていたほうが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorgom
  • ベストアンサー率47% (199/419)
回答No.1

 DVDは仕様上、ハイビジョン番組をハイビジョン画質で録画できない(HDD録画のみ)ので、ハイビジョン画質を外部メディアに保存したいのならシカト。  ブルーレイは今でも売ってるけど、HDDVDは年内に発売するつもりらしい(と、東芝は今年の頭に言っていた)。  悩んでるんだったら、とりあえずHDDVDの発売を待ってからまた考えた方がいいですよ。  いずれにせよDV-DH1000Wはスルーということで。

aepi2004
質問者

お礼

大変、貴重な情報有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD_HDDレコーダーにハイビジョン録画できるか

    所有のDV-AC82シャープHDレコーダーで一番高精細の録画をしたときはハイビジョンテレビと同じ画質になるのでしょうか。最近のブルーレイレコーダーのほうがよいのでしょうか。あくまでも、内臓のHDDの録画再生と言う点に限定して教えてください。つまりDVDやブルーレイディスクに焼いたものを再生するつもりはありません。よろしくお願いします。

  • ハイビジョンDVDレコーダーの録画について

    初歩的な質問ですみません。 ハイビジョン映像はハイビジョンDVDレコーダーでは、 HDにのみ録画できて、 DVDには録画できないのでしょうか? ブルーレイレコーダーはまだ高いので購入を躊躇しています。

  • ブルーレイとハイビジョンレコーダー

    2点教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーはハードディスクに録画したハイビジョンのきれいな映像をそのままDVD R、DVD RW、DVD RAMなどにダビングできるのでしょうか。それともブルーレイディスクでないと映像の美しさは昔のDVDレコーダー並になってしまうのでしょうか。 ブルーレイディスクレコーダーかハイビジョンレコーダーで映像を数倍に拡大して再生できる機能がついているものはあるでしょうか。

  • ハイビジョンとブルーレイレコーダーの違い

    アドバイスお願いします<m(__)m> HDハイビジョンレコーダーとブルーレイレコーダーの違いは DVDに落す時、ブルーレイはハイビジョンのまま落とせる。 HDレコーダーはハイビジョンのまま落とせない。 のが大きな違いでしょうか? 東芝ではハイビジョン→ハイビジョンのままDVDに落せる機種もありますが、アクオスはハイビョジンのままDVDに落すことはできないようですが、HDとブルーレイの大きな違いみたいなのがあれば 教えて下さい<m(__)m> 保存メディアの価格の差は理解しているつもりです。

  • DVDレコーダと繋げられるなるべく安価な画面は?

    こんにちは。かなりの機械音痴なので、もしかしたら分かりにくい文になってるかもしれませが、よろしくお願いします(>_<) 知人から譲り受けた液晶テレビが壊れてしまい買い換えようと思っているのですが、今大きな家電を買う余裕がなく、なるべく安くすませられればと考えています。 同じく譲り受けたDVDレコーダはまだ使えるので、これに繋げられる画面であればどんなに小さな画面でもいいと思っています。録画予約などを今まで通り出来るなら、極端に言えばワンセグほどの大きさでもいいです。 自分なりに調べてみたのですが、良さそうな価格のものがあってもどうやらレコーダとは繋げられないものだったりして、頭が混乱しています(~o~;) レコーダはHITACHIのDV-DH250Wです。 ご回答よろしくお願いします。

  • HD DVD か ブルーレイディスクか それとも地上はDVDレコーダーか、それとも待つべきか

    わたくしは、DVDレコーダーの地上波チューナーがついた物の購入を考えています。 わたくしは、現在、DVDレコーダーがチューナー無しです。それで、地上波のチューナーのあるDVDレコーダーの購入を考えています。 しかし、「HD DVD」や 「ブルーレイディスク」の発売が、早期にされます。 そうすると、また、買い直す羽目にもなります。 わけは、ハイビジョン放送になるからです。 結局、DVDレコーダーを購入しても中途半端です。 それで、ご相談です。 HD DVD や ブルーレイディスクの発売がされるので、 地上波のDVDレコーダー(東芝)を、購入するのをやめるべきでしょうか? 今後、どんな録画機を持つべきなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ハイビジョンDVDレコーダーってどう!?

    パナソニックからDVDにハイビジョンで録画できるレコーダーが発売されています。 http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/beauty/... これってどうなのですか? DVDにはハイビジョンで記録できないと思いますが、本当にハイビジョンで録画できるのですか? これは、「ブルーレイの録画できる時間が短い版」と考えていいのでしょうか?それとも、できるがなにか制約があるのですか? DVD1枚で1時間40分記録できると書いてありますが、アナログでは最高画質でDVD1枚に 1時間しか録画できませんでした。 アナログで1時間でも事が足りていたので、これならブルーレイにしなくてもいいかなと思うんですけど・・・

  • ハイビジョンレコーダにについて

    ハイビジョンレコーダでVHSテープ(120分を三倍六時間のもの)→DVD-Rに焼く場合時間は、どれくらいかかるものでしょうか。 ダビング10対応HD200ギガ以上で地デジ、アナログ対応のハイビジョンレコーダの相場はどれぐらいでしょうか? 今ビデオデッキしかもってませんが、ハイビジョンレコーダ飛び越えてブルーレイを買った方がええんでしょうか お願いします。

  • DVDダビングについて教えてください。

    DVDダビングについて教えてください。 私の家には、HITACHIの、DV-DH1000D DV-DH500D DV-DH250D DV-DH160D型の、DVDレコーダがあります。 デジタル放送でHDDに録画した番組を、DVD-Rにダビングして、他のプレーヤーで見たいのですが、この前買ってきたDVDではダビングできませんでした。 「このディスクは対応していません」 「ファイナライズできません」 などの表示がでます。 SONYのDVD-Rは、HITACHIのレコーダーで使えないのでしょうか?? また、デジタルは、VRフォーマットをしてください。 と説明書に書いてあったのですが、VRモードに対応しているプレーヤーって少ないですよね?? その点も含めて、「いろいろなプレーヤーで見る事ができ、私の家のDVDレコーダーに対応している」というDVD-Rディスクを教えて下さい。 お願いします。

  • デジタルハイビジョン対応のDVDレコーダー

    このたび念願のアクオスを購入したのですが、デジタルハイビジョン放送の画像の美しさに感動しました。ところがこれをDVDに録画して再生すると普通の画面になってしまいます。現在のDVDレコーダーがデジタルハイビジョン対応でないせいだと分かりました。せっかくなのでDVDレコーダーをデジタルハイビジョン対応のものに買い換えたいと思うのですが、使い勝手などで慣れているPanasonicのDMR-EX100あたりを考えています。しかしブルーレイディスク等の新規格が出てくる今これを今買うのってどうなんでしょうか?やっぱりブルーレイディスクの画質は違いますか?またPanasonic DMR-EX100で映画のDVDを見るとデジタルハイビジョン対応していないDVDレコーダーで見るのと比べて画質はよくなるのでしょうか?それとも元のDVDの問題だから変わらないのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCからpdfを印刷しようとしても、カラー指定や白黒指定をしても白い紙が出てきます。
  • スマホアプリのbrotherの年賀状を印刷すると問題なく印刷できます。
  • 環境はMacで無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
回答を見る