• ベストアンサー

ガスファンヒーターについて

naka-09の回答

  • naka-09
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

ガスファンヒーターを使用しても結露するとたもいます。

mammma
質問者

お礼

やっぱりそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガスファンヒーターVSエアコン

    初めまして。 このたび結婚してマンション暮らしをすることになりました。 3DK(DK7.1/洋6/洋6/和6)の間取りですが、石油ストーブ 使用不可との事なので、ガスのファンヒーターを入れようかと思っています。 ただ、エアコンも購入しようと思ってます。 ガスファンヒーターは使ったことがないため、よくわかりません。 コストや使い勝手など、いろいろな面でオススメなのは どちらでしょうか? ちなみに、ガス栓は台所にしかありませんので、他の部屋で使う場合は 線をつないでのばす他ないと思われます。

  • ガスファンヒーターの暖房能力について

    昨日ガスファンヒーターについて質問した者です。 皆様のご回答を参考に、早速ガスファンヒーターのカタログを取り寄せたのですが、新たな悩みが生まれました。 うちは木造で、LDKが24畳あります。しかし、いただいたカタログには木造15畳用(5.81kW)までしかありません。これでは暖まりませんよね? 石油ファンヒーターは18畳用を見かけた事があるので、部屋を少しでも暖かくしようと思ったら、ガスは諦めて石油ファンヒーターの18畳用にするべきでしょうか? それとも15畳用でも、ガスファンヒーターの威力は十分ですか? ご使用されてる方や、詳しい方、ぜひご教授いただけると助かります。

  • オイルヒーターとガスファンヒーターについて

    オイルヒーターとガスファンヒーターはどちらが経済的なのでしょうか?引越しをするのですが、エアコンは来年になってから取り付けようと思っています。石油ファンヒーターは今のところは考えていません。2LDKの部屋に引っ越すのですが、リビング10畳洋室6畳 和室6畳です。どの部屋も独立していて大きいドアではないので、移動させるにはオイルヒーターかと思ったのですが、「電気代がすごく高い」という書き込みが多いため、迷っています。ちなみにリビングの真ん中にガスの取り付け口?があるのでガスファンヒーターをリビングとガスの取り付け口?の近くにある洋室に使えるかと思っています。和室は寝室に使おうと思っていますが、我慢するしかないのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。

  • ガスファンヒーターについて

    今度新築する家(千葉県)にガス栓をひいてガスファンヒーターを使えるようにするか迷っています。 今は石油ヒーターですが、ガスだとすぐに温まるということで主人が言っています。ただガス代がすごい高いような気がするのですが実際に使っていらっしゃる方の意見があれば聞かせてください。

  • ガスファンヒーター

    数年前にガスファンヒーターを使用していました。 着火が速く、すぐに暖かっくてとても気に入っていましたが、ガス代が高く結局使用をやめました。 灯油も最近は高いのでサイド使用しようと思いますが、嫁が言うには「風が寒くガスファンヒーターは暖かくなく寒いかった」とわけのわからないことを言います。石油ファンヒーターでも燃やしてファンを使うので原理は同じはずですが、彼女の言ってることがわかりません。 わかるかたよろしくお願いします。

  • ガスファンヒーター(プロパン)のコストはどうでしょうか?

    今、リビングの暖房を石油ファンヒーターでしています。 部屋の大きさは17畳ほどなんですが、このファンヒーターは、木造で13畳ほどまでの目安の物なので、なかなか部屋全体は温まりません。 ガス屋さんが、ガスファンヒーターにすると、今よりは暖かいよ~、と石油からガスへの切り替えを勧めてくれていますが、我が家はプロパンガスなので月々のガス代のアップが気になります。 プロパンガスで、ファンヒーターをお使いの方、いらっしゃいましたらなんでも結構ですのでアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ガスファンヒーター用のキャリー

    ガスファンヒーターを購入しました。 部屋の掃除の際に簡単に動かせるコロコロのついたものを探しています。 今まで石油ファンヒーターを使っていた時のキャリーは持っていますが、ガスのには型が合いません。 それともまったく無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 石油ファンヒーターとガスファンヒーター

    どちらを買おうか迷ってます。 石油ファンヒーターとガスファンヒーターはどちらが暖かいですか? 壁はコンクリートです。

  • エアコンとガスファンヒーターとの光熱費の違い

    先月引越しをして、新居では石油ストーブや 石油ファンヒーターが使用禁止なので今まで 使ってきた石油ストーブからガスファンヒーターに 買い換えました。 先日、ガス代の請求がきて7千円強かかってしまいました。 あまりにも高額だったのでガスファンヒーターから エアコンに変えてみれば節約できるかもと思うのですが エアコンとガスファンヒーターとではどちらが 経済的でしょうか。 教えてください。

  • ガスファンヒーターの故障頻度

    過去の質問から石油ファンヒーターは3年~5年で壊れるとなりました。 私も今まで数台のファンヒーターをその程度の年月で廃棄してました。 ところでガスファンヒーターはどうなのでしょう? 多少燃費が悪くても、ガス栓工事にお金がかかっても、6~7年壊れないなら十分元は取れる気がします。早い、匂わない、給油なしのメリットもあるし。 石油式の使い捨て的な安売りや修理費の高さなどに少しうんざりなんです。 使い込まれている方、ガス式の専門家の方、石油式の専門家で暴露してくれる方、教えて下さい。よろしくお願いします。