• ベストアンサー

Cドライブを拡張したい

flashprimの回答

  • flashprim
  • ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.5

先の回答者の発言を重んじる気持ちから、Acronis Disk Director Suite 9.0も候補に入れましたが、思い出したら、私はこれを所有していて、使用したときパーティション作成で、でたらめなシステムID(パティション情報)を打つのでお蔵入りにしています。一応、よしといたらいいのではないかと。

DAISUKE_OOS
質問者

お礼

ありがとうございます、ありがたいことに多くの方に意見をもらい、 どのソフトがいいか決めかねていました。 実体験からの意見は参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブ拡張ができません

    DELLのノートPCでWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Cドライブを拡張しようとして、以下の操作を実施しました。 1. 管理ツール(ディスクの管理画面)より  Dドライブの「パーティション削除」    ⇒ Dパーティションが空き領域となりました 2. その後、Cドライブの拡張を試みたのですが、  「ボリュームの拡張」が表示されず。   このときのディスクのパーティション構成は以下のとおりです。    EISA構成    RECOVERY(E)    OS(C)    空き領域    プライマリパーティション(2.5G) 質問1. Cドライブの後ろに空き領域の他にプライマリパーティション   があるから拡張ができないのでは?と思うのですが、    2.5Gのプライマリパーティション領域は普通にある領域なので    しょうか?何に使われている領域なのでしょうか? 質問2. それとも、「ボリュームの拡張」が使用できないのには、    別に原因があるのでしょうか?  すみませんが、わかる方おりましたらおしえてくださいませんか。  よろしくお願いします。                        以上

  • Cドライブの拡張について

    ハードディスクの容量について Cドライブの容量が足りなくて困っています。 Dドライブには容量が残っているのでDドライブの容量を移そうとしています。 [コンピュータの管理]-[ディスクの管理]を開きDドライブを削除して空き領域にしたのですがCドライブの『ボリュームの拡張』はコマンドが透明で押せない状態になっています。 縮小は出来ました。 Cドライブの容量を増やすことは出来ないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSはwindows7です。

  • Cドライブ拡張

    マウスコンピュータ WIN7(64B)です。 Cドライブは111GB Dドイブは1.81TBを割り当てています。 Cドライブの空き容量が6.77で赤字表示となりました。 (1) アプリ等入れていないのに容量を消費する原因は何でしょうか。 (2) Dドライブを縮小してCドライブ容量を拡張したいのですが    i 管理ツールでDのボリューム削除して未領域にし、Cの拡張を試しましたが反転でできませ     ん。    ii Cを拡張する方法を教示してください 

  • Cドライブの拡張について

    現在ウィンドウズ7を使っておりCドライブ63GB、Dドライブ220GBで振り分けているのですが、Dドライブを50GB程削ってCドライブに拡張したいのですが空き領域を作ってもCドライブに拡張する事ができません。 これの対処法をお願いします。

  • Cドライブの拡張方法を教えてください。

    あまりパソコンに詳しくありませんので、よろしくお願いします。 「Lenovo IdeaCentre A700」のパソコンで、OSはWindows7 64ビット オペレーティングシステムです。 Cドライブの空き領域が 1.94GB/48.8GB しかなく、DVD作成に支障が出ています。 Dドライブは /857GB あり、まだかなりの空き容量がありますので、Dドライブを縮小しCドライブを拡張したいと思っています。 Panasonicのパソコンサポート「管理002604」を教えてもらい、その回答通り「ディスクの管理」で「Dドライブ」を右クリックしましたが「ボリュームの削除」の文字が薄い状態で、先に進めません。 ディスクは左から「SYS100正常」「(C:) 48.83GB NTF~ 正常(ブート~」「(D:) 857.51GB NTF~ 正常(ページファ~」「25.07GB 正常(OEM~」と、見えます。 どうすれば先に進むことができるでしょうか。 どなたかご教示をお願いします。

  • Cドライブの容量を拡張したい

    NECのVISTAでハードディスクのパーティションを変更してCドライブの容量を拡張したく QNo.6764413などを参考に始めたのですが、、 ディスクの管理でDドライブのボリュームを削除しようと右クリックをすると削除はクリック出来ません。ボリュームの圧縮はクリックできるのですが・・・ Dドライブの中身は外付けHDDにバックアップしたので一旦全て削除しようとしましたが、ITunesのファイルが消せずに残りました。 ボリュームを削除出来ないのはそのせいでしょうか? しかたがないのでDドライブを圧縮して未割り当てが出来ました。 ですがCドライブはボリュームの拡張出来ません。 この後どうしたら良いのか困り果てています。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量を増やしたい。

    VISTAのDELL(バーティション設定済みCドライブ40GB・Dドライブ残り)を買いましたが、少し少ないようなので増やそうとしたのですが、うまくいきません。 Vistaのディスク管理でDドライブのボリュームを削除して空き領域を作っても、Cドライブのボリュームの拡張ができないのです。 Dドライブのパーティションを削除すればいいのでしょうか? Dドライブのパーティションを削除しようとすると「これは、拡張パーティションです。削除するとこのパーティションにアクセスできなくなります」と出ます。 もし、削除すれば、未割り当てとなってCドライブのボリュームの拡張ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Cドライブの拡張ができない。

    Cドライブの容量が少なく、Dドライブの容量が大きくて、Cの残りの容量がかなり小さくなってきたので、Dを削除し、Cを拡張しようとしました。Dを削除するまでは至ったのですが、未割り当て領域ができたものの、Cの拡張ができません。どういうことでしょうか。また、どのようにしたらCを拡張できるのでしょうか。 一応画像を添付しておきます。

  • Windows 7 Home で Cドライブ 拡張

    ■□■お願い Windows 7 Home で Cドライブを拡張を拡張したいのでやり方を教えて下さい。 ■環境: Windows 7 Home (詳細は下記) http://gyazo.com/9c52dae49de2628ce55048ba421301eb ■現状: コンピューターにはローカルディスクが2個 C: 使用領域 41.8GB、空き領域 6.93GB D: 使用領域 158GB、空き領域 218GB ■問題 Cが しばらくするといつの間にか満タンにになってしまい、デジカメの取り込みも出来なくなってしまうのです。 (マイピクチャーはDに紐付けしました) ■やりたいこと Dを100GB減らしてでも、Cを100GB増やしやいのです。 ■トライしたこと コントロールパネル>管理ツール>コンピューターの管理>記憶域>ディスクの管理 でトライしました。 Dの「ボリュームの縮小」を行って、「空き領域」を生み出しても、 Cを選択しての右クリックでは、「ボリュームの拡張(X)...」はグレイアウトしたままで、拡張の操作ができません。 (ご参考スクリーンショット) http://gyazo.com/1630cd5006f6e40dea51487aa10f863d とても困っています。よろしくお願い致します。

  • パソコンのCドライブ拡張方法についてのお尋ね

    あまりパソコンに詳しくありませんので、よろしくお願いします。 「Lenovo IdeaCentre A700」のパソコンで、OSはWindows7 64ビット オペレーティングシステムです。 Cドライブの空き領域が 1.94GB/48.8GB しかなく、DVD作成に支障が出ています。 Dドライブは /857GB あり、まだかなりの空き容量がありますので、Dドライブを縮小しCドライブを拡張したいと思っています。 Panasonicのパソコンサポート「管理002604」を教えてもらい、その回答通り「ディスクの管理」で「Dドライブ」を右クリックしましたが「ボリュームの削除」の文字が薄い状態で、先に進めません。 ディスクは左から「SYS100正常」「(C:) 48.83GB NTF~ 正常(ブート~」「(D:) 857.51GB NTF~ 正常(ページファ~」「25.07GB 正常(OEM~」と、見えます。 どうすれば先に進むことができるでしょうか。 どなたかご教示をお願いします。