• 締切済み

Cドライブの容量を拡張したい

NECのVISTAでハードディスクのパーティションを変更してCドライブの容量を拡張したく QNo.6764413などを参考に始めたのですが、、 ディスクの管理でDドライブのボリュームを削除しようと右クリックをすると削除はクリック出来ません。ボリュームの圧縮はクリックできるのですが・・・ Dドライブの中身は外付けHDDにバックアップしたので一旦全て削除しようとしましたが、ITunesのファイルが消せずに残りました。 ボリュームを削除出来ないのはそのせいでしょうか? しかたがないのでDドライブを圧縮して未割り当てが出来ました。 ですがCドライブはボリュームの拡張出来ません。 この後どうしたら良いのか困り果てています。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

既にお解りとは思いますが、Dドライブを削除しないとどうしようも無いと言うことです。 これはQNo.6882633のANo.5の回答の中にあるurl http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html の「概要」で言われている部分 ※ベーシックディスクでは1台のHDDに作成できるプライマリpartitionは4つである。 ※5つ以上の領域を作成する場合は、4つ目のpartitionは「拡張領域」とし、拡張領域内に複数の「論理ドライブ」を作成する。 と書かれているとこです。 質問者様のHDDは既にプライマリpartitionが4つ作成されているのでこれ以上プライマリpartitionも拡張partitionも作成出来ない状態になっているからです。 で、肝心なDドライブの削除ですが、ITunesのアンインストールでダメならセーフモードで起動してディスクの管理で削除してみるか、少々強硬手段ですがリカバリ操作の中でDドライブの削除が出来るか試されてはどうでしょうか。

DoraminX
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 無事解決致しました。 ありがとうございました。

DoraminX
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ITunesのアンインストールしてみましたがダメでした。Dが空になりません。 今度は私の名前のフォルダが消しても消しても出てきてしまい、削除して空になっても1.42Gが使われてるようでフォーマットも出来ませんでした。 セーフモードで起動してディスクの管理で削除も出来ませんでした。 未割り当て部分も簡単に元に戻せるものではないのですね(泣) リカバリ操作の中でということは初期状態に戻すということですか? もうそれしかないのでしょうか?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

私はiTunesを使っていないので憶測となります。 iTunesがDドライブに管理ファイルを持っていて、しかもその領域をリアルタイムに監視しているのではないでしょうか?Dドライブが排他的に使用された状況では、パーティションの開放は出来ません。まずは、常駐しているiTunesの監視アプリを完全に終了しましょう。どうしても、出来ないならセーフモードなどで開放するしかないでしょう。 または、ドライブレターを一時的に今のDドライブから外付けに切り替えてしまえば、監視先が切り替わる可能性があります。 次に、パーティションを縮小(圧縮)した場合、ディスクの後ろ方向に空き領域が作成されます。 即ち、Cドライブを縮小すれば、D側の領域が未割り当てとなります。Dドライブを縮小すればDドライブの後ろが未割り当てとなります。パーティションは必ず連続したセクタ上でなければ結合できません。 そのため、Dを縮小した場合の未割り当て領域は、Cに接合することはできないのです。 だから、パーティションを削除しないとCを拡張することが出来ないのです。

DoraminX
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 無事解決致しました。 ありがとうございました。

DoraminX
質問者

補足

回答ありがとうございます。 常駐しているiTunesの監視アプリを完全に終了する方法も、ドライブレターを一時的に今のDドライブから外付けに切り替える方法もよくわからないので、未割り当て部分は元に戻していっそのことiTunesを一度アンインストールしてしまった方が早いかなと思いました。 そうすればDは空になるのでボリュームを削除出来るのでは?

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

QNo.6882633 も参照されてはいかがでしょう。 結論的には Dドライブを圧縮してできた領域に新しくドライブを作って、 そこへ Dドライブの内容を丸ごと複成。 その後 Dドライブを領域解放する。 そうやって Cドライブに連続している領域を確保してから Cドライブを拡張する。 ドライブレター(ドライブの文字)は後から変更できるので、Dドライブからデータをコピーした ドライブは、Dドライブを領域解放した後にでも Dドライブとして設定し直すことができます。 これで何事もなかったかのように Cドライブの容量が増えて、Dドライブの容量が減ったように見えます。

DoraminX
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 無事解決致しました。 ありがとうございました。

DoraminX
質問者

補足

回答ありがとうございます。 QNo.6882633 も拝見しました。 拡張したい領域に連続した領域を開放する必要があるということはわかりました。 そこで、未割り当ての部分を新しいシンプルボリュームウィザードでフォーマットしようと試みましたが『ダイナミックディスクはこのオペレーションシステムではサポートされていません(倫理ディスクマネージャ)』となってしまい出来ませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう