• ベストアンサー

エアクリーナー 湿式と乾式の長所短所教えてください。

takeo185の回答

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

湿式 長所 ゴミが良く取れるからエンジンに良い。    短所 掃除不可、使い捨て。 乾式 長所 清掃して何回も使える。    短所 小さいゴミ(埃)が取れない 乾式の方が多く使われてると思います。

関連するQ&A

  • 乾式エアクリーナーに湿式をつけたら

    ノーマル純正が乾式エアクリーナーなのにオイルたっぷりの湿式エアクリーナーをつけたらどうなりますか?

  • 社外エアクリーナーについて

    fr1〔元祖ステップワゴン後期〕にのっています。むき出しタイプのエアクリーナーに変えるのにバンパー右下にあるインダクションBOXもはずすことになるのでしょうか? また、むき出しタイプのエアクリーナーはどこのメーカーが出しているのか教えてください。

  • エアクリーナー(湿式と乾式)のメリットとデメリットについて

    エアクリーナーには「湿式」と「乾式」があると思いますが、それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。

  • むき出しエアクリーナーについて

    パワーアップのためか迫力ある吸気音を聞きたいのか、むき出しエアクリーナーがあります。 純正では、エアクリーナーボックスの中にあるのですが、外にむき出しだとどうして、上記のような 効果があるのでしょうか?なぜそれだとエンジンが壊れやすいといわれるのでしょうか? また、むき出しと言われるのはつちのこ型なんですが、エアクリーナーボックスの中にさえあれば、 つちのこ型でもエンジンに悪影響は与えないものなんでしょうか? 例えば、グループMの商品で、ラムエアインテークシステムってあるんですが、つちのこ型のエアクリーナ を使う商品もあります。これって、ボックスの中に入ってるので安全のように思います。 詳しい方、どうか教えて頂きますようお願いします。

  • ジムニー(JA11)エアークリーナーについて

    ジムニー(JA11)に乗っています。 エアークリーナーの交換を考えているのですが、どなたかお勧めのモノがありましたら教えていただきたいのです。 純正交換タイプか外品のムキ出しタイプか??

  • エアフィルター・エアクリーナー

    フォレスターSG5ターボに乗っています。 初歩的な事で申し訳ありませんが、店に行った時、四角いエアフィルターとむき出しエアクリーナーを見てこれって言葉・形は違うけど同じものだっけ?と思ってしまいました。 私の中では四角い方は純正交換タイプだからむき出しの方は+αのパーツと思っています。 実際はどうなんでしょうか? 後、むき出しの方をつけても四角い方は必要なパーツなのでしょうか? バカバカしい質問だとは思うのですがどうか回答お願いします。

  • 湿式エアクリーナーについて

    現在、スズキのレッツ2に乗っているのですが、少し前からエンジンがかからなくて困っています。 以前もこちらに質問させて貰い、親切な回答を頂きまして、それらを参考にキャブやプラグなどの電気系統は点検してみたのですが、湿式のエアクリーナーについてはどう対応すればいいのしょうか?開けて、少しいじってみたのですが、触るとぼろっと崩れる程に脆く、上部に一円玉程度の穴も開いていました。走行距離は9000くらいですが、やはり交換するべきでしょうか?また、湿式はどう清掃するべきですか? ご意見頂けるとありがたいです。

  • 湿式クリーナーは何が違う?

    テープのヘッドクリーナーにしろディスクのレンズクリーナーにしろ、乾式タイプのほかに湿式タイプも見かけます。 で、湿式クリーナーは乾式クリーナーと何が違い、また湿式を使うメリットは何でしょうか?

  • エアークリーナーについてです。

    初歩的なことですが質問させてください。 (1)エアークリーナーって、エアーエレメント、エアーフィルターの事を言うんですか?同じ物でしょうか。 (2)マフラーを変えたらエアークリーナーもぜひ交換を、、と店の文句に書いてありました。 もちろん売るための言葉と言う事も分かりますが、しかし私もマフラーを交換したのでこちらも取り替えたくなりました。 そこで、、 純正じゃなくて、HKSやBLITZなどのスポーツタイプ?に変えるとどう違うんでしょうか。 何か走りに違いなど現れますか。 (3)HKSなどのやつはフィルター部分が半円でエンジンルームの中に隠れてしまうと思いますが、そんなんで空気を取り入れることは出来るんでしょうか。 (4)結局、取り替えた方が良いのか、あまり大差ないのか。。。 実際に変えてみた方、またはご存知の方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします!

  •  スポーツエアクリーナーについて

     スポーツエアクリーナーについて  お世話になります。  ラムエアインテークシステムじゃなく、かといって 純正据え置き型でも無い  スポーツエアクリーナーと呼ばれる エンジンルームにむき出しになっている  キノコ型や円錐型のクリーナーを着けられている方に質問です。  良かった点 悪かった点 各々有れば 教えて下さい。  自分は、純正据え置き型の、K&N製 エアフィルターを着けていますが、  あの円錐型には ちょっと興味があるので、参考にさせて頂ければ と思います。  メーカー等は問いません。  実際に装着されている方々   宜しく御願い致します。