• ベストアンサー

ThinkPad T20を中古で購入。HDDを増やしたい。

中古で購入した時にOSはWinXPにグレードアップしてありました。HDDが6GBしかないので40GBに増やしたいと思い、IBMに相談して合う物を購入しました。マニュアル通りに取り付けたのに operating system not found と出て認識してくれませんでした。HDDを単に交換しただけでは駄目なのでしょうか?BOOTの変更?とかBIOSの変更?とかあるのでしたら、詳しく教えて頂けないでしょうか?・・OSはWinXPのままでHDDだけ増やしたいのです。宜しくお願い致します。

noname#22039
noname#22039

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.4

中古で購入したとのお話ですが、OSのインストールディスク(CD)とかは付属していましたか? HDD交換されたとなるとOSのインストールをはじめ各種アプリの再インストールが必要です。 もし、OSのインストールディスクがないのであれば新たにWindowsXPを購入しなければいけません。 オークションとかで購入されたのかな? 商品説明とかに動作用にWindowsXPをインストールしてあります。 操作確認後に削除願いますとかの説明があったとすると間違いなくOSを購入しなければいけません。 それにしても6GBとは少ないですね。 T20は標準20GBはあったと思いますが...

noname#22039
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。色々勉強して、再チャレンジします。

その他の回答 (4)

  • lecce1908
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.5

こんばんは。 購入したHDDは一般的にOSは入っていないので起動しません。 ”operating system not found”はOSが見つかりませんというエラーになります。 この場合OSを導入しなければなりません。OSを導入する方法として 1.メーカー付属のリカバリーCDから導入する。 2.市販のマイクロソフトのCDからインスールする。 3.パソコンメーカーに依頼する(おそらく有償です) になります。 #4さんのおっしゃる通りリカバリーCDがあればCDからリカバリーで すみますが、もしリカバリーCDがなければメーカーからHDDを購入 していることもあるのでメーカーにお願いするのが懸命だと思います。 ただもちろん有償だと思いますが。 どちらにしても自分で一からOSを導入するのはかなり手間のかかる作業 なので一度メーカーに相談するのをお勧めします。

noname#22039
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。前にHITACHIのディスクトップのメモリー(内蔵)を増やしたことがあって、その時はOSをインストールしなかったので、HDDを交換する時にもただ交換だけすれば良いのかと思っていました。勉強をしないと駄目ですね。ありがとうございました。

noname#13890
noname#13890
回答No.3

はい、その元の6GのHDDの中にXPが入っていますから、新しく40GのHDDに入れ替えたのであれば、そちらに入れ替えなければなりませんよ。 外付けのCD-ROMドライブとか、LANでつながったパソコンとかはありますか?

noname#22039
質問者

お礼

CD-ROMはついていました。初期化するCDは付属していませんでしたが、PCに内蔵されているらしいです。参考になりました。ありがとうございました。

noname#29127
noname#29127
回答No.2

>中古で購入した時にOSはWinXPにグレードアップしてありました。 これはライセンス違反です。自分でOSを購入する必要があります。 HDDを交換した場合はCD-ROMなどからのOSのインストールが 必要です。

noname#22039
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

HDDを取り付けただけなのではないですか? OSをインストールはしましたか?

noname#22039
質問者

お礼

HDDを交換すれば良いのかと思っていました。OSをインストールするのですね。わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの入れ替えについて

    現在使用している20GBのHDDを 新しく購入した80GBのHDDと入れ替えようと思い、 80GBのHDDの方にOSまるごとバックアップしたのですが、そのHDDをノートPCに設置し、PCを立ち上げたら operating system not found と表示されXPが立ち上がりませんでした。 どのような設定をすれば、XPが立ち上がるのでしょうか?

  • FMV 650MC8C/WのHDDをCFカードに交換して静音化したい。

    先日、中古のFMV 650MC8C/Wを手に入れました。 この機種には、もともとPCMCIAとUSBだけがあって、ドライブはなく、さらに、HDDとリカバリーディスクが欠品でしたので、HDDとOSを新しく用意する必要がありました。 そこで、新しいHDDを用意する代わりに、Windows98を入れた8GBのCFカードと、CF→2.5インチHDD変換アダプタで起動できないか試してみたのですが、CFカードとアダプタをセットしても、 operating system not found と表示されて起動しませんでした。 どうもBIOSがCFカードを認識しないようなので、CFカードでなくHDDならいけるかと考え、別のノートPCで動作していた4GBのHDDにWin98を入れて取り付けてみると、今度は、「オペレーティングシステムが違う」という表示が出ました。 HDD自体は認識されたようなので、今度は、USBのFDDが使えるのを利用して、WinXP Professionalの起動ディスクをつくってブートしようとしてみたのですが、やはりoperating system not foundと表示されて起動しませんでした。 どうしたら、このFMV 650MC8C/Wに、CFカードかHDDを認識させて、OSをインストールできるでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • OSのインストールが出来ません

    中古購入のHP nx9000 リカバリCDなしです。HDDが壊れたのでショップでHDDとOMEのOSを購入しました。 OSのインストールを試みますが<Operation System not Found >と表示がでてインストール出来ません。 OSはWinXP Hです。 HDDは40G 4200rpmを40G 5400rpmに変更しました。 BIOSはCD BOOTにしてインストールして見ましたがダメです。 このノートパソコンを使えるように出来ないでしょうか。

  • PCがたちあがりません

    Operating System not found と画面に出たので、BIOSでデフォルト値をロードして、変更を保存して終了しましたが また同じOperating System not found の画面になります。 HDDを交換しましたが、なにが原因か全くわかりません? 助けてください

  • HDD交換後のインストールについて

    先日デスクトップPC(WindowsXP)のHDD(40GB)が故障し、HDD(60GB)を新たに購入し取り替えました。 そもそもこのPCにはリカバリ用のCD-ROMが付属しておらず(ドライブはCD-ROM読み込みのみ)、メーカーより7,350円を払って取り寄せてもらいました。(CD-ROM5枚) ‥まではよかったのですが、実際に取り寄せてもらったリカバリ用のCD-ROM1枚目を入れても「Operating system not found」と表示され、一向にリカバリする気配がなし。 BIOSで、CD-ROMドライブをプライマリにはしてあります。 ここで思ったのが、ひょっとしてこのリカバリCD-ROM(5枚)は、すでにWindowXP(OS)が入っていること(つまり、購入時のHDD)が条件?では。 メーカーに問いただしても、発送についての質問内容のみで、技術的なことはそれ以外のところで・・。とはいっても、保証期間が過ぎていることもあり、有償でのお問い合わせだとのこと。 新たにPCを買い換えたいのですが、使えるのであればと思い、以下のようなことを考えています。 ・WindowsXPのOSを購入してみる。 これで、解決できますでしょうか。 ちなみに、PCはIBMのThinkCentreのXP初期モデルです。

  • HDDが認識されない

    HDDの調子が悪くなったため、バルク品を購入しOSをインストールするとことまではできたのですが、新しいHDDだと通常に起動するとHDDが認識されません。 メーカー名の画面でかなり時間がかかりその後、Operating System not faund になります。 起動時に一旦BIOSの設定画面でHDDが認識されていないのを確認した後、もう一度BIOS入るとHDDが認識されており、その後はwinxpが起動するのですがかなりの時間がかかります。 試しに元の調子の悪くなったHDDに戻すと、メーカー名の画面はすぐに消え、すぐにwinxpが起動します。 ちなみにPCはNEC製のデスクトップで、OSはwinxp sp1です。OSがプリインストールされており、CDはついていなかったため、リカバリ領域から作成したものを新しいHDDにインストールしてます。 元のHDDは120GBで、新しいHDDは250GBなのでその辺が問題かとも思いましたが、winxpがきちんと起動した後は容量もきちんと認識されており、ちゃんと動いてます。起動時の問題だけは色々調べてやってみましたが、どうしても解決できず困っております。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 古いノートPC(IBM Thinkpad R40e 2684-G2J)

    古いノートPC(IBM Thinkpad R40e 2684-G2J)を復活+HDDが容量不足+不調になってしまったので、HDDを交換してさらにUBUNTU9.10をインストールしようとしましたが、CD-ROMが動作せずインストールできません。どうすればインストールできるでしょうか? <現状> ・立ち上げると「operating system not found」と表示され止まってしまう ・HDDは20GB→160GBに交換  (別PCにてフォーマット済) ・スタートアップの順序は変更済 ・旧HDDからのデータリカバリは不要(UBUNTUのみ新規インストールしたい) よろしくお願いします

  • HDDクリーナーを使ったのですが。

    初めまして。 パソコンを処分しようと思い、メーカーに回収の方をお願いしました。 (リサイクル対象商品外なので有料です。)その際に、市販のソフト等を使い、HDDの中身を消去するように言われたのでHDDクリーナーを使った所、作業中にPCが落ち、再起動するとOperating system not found の表示が出ました。F1かF2キーを押してもBIOSは立ち上がりません。Operating system not foundの文字が出るばかりです。 データは消去されたのでしょうか???

  • BIOSから認識されているHDDからOS起動不可

    「Operating System not found」が表示されて、OS(WindowsXP)が起動できません。 回復コンソールからMBRの修復を試みました。症状は変わりませんでした。 リカバリしてみようとしました。HDDが認識されませんでした。 FDDブートのHDD診断テストでエラーはなく、このソフトからはしっかりHDDは認識されています。 次に、1CDブートOS(BartPE)で起動してみました。HDDは認識され、保存してあるテキストファイルの書き換えも可能でした。 リカバリではなく新規にインストールしてみました。第一段階のCDからHDDへのコピーはすんなり進みました。しかし、再起動後も第一段階を繰り返そうとします。第二段階には一向に進みません。 タイトルの通り、BIOSからはHDDが認識されている様子です。BIOSからHDD内OSへの制御の受け渡しにトラブルが発生しているのでしょうか?

  • USBのHDDを見に行くようになった

    いつ頃からそうなったのか不明ですが、とある一台のPCの起動時に、USB接続のHDDを見に行き「operating system not found」と表示されるようになりました。 BIOSのブートデバイスは ・CD/DVD ・USB STORAGE ・REMOVABLE MEDIA ・HDD ・NETWORK となっており、順番から言うと正しいのですが、以前は接続したまま起動してもPC内臓のHDDから起動していました。 該当USBHDDの中身を何かしたと言うようなことはありません。(ファイルの更新等はあります) OSはWindows10Professional64bitです。 何か考えられることが御座いましたらご教示お願いいたします。