• 締切済み

電球型蛍光灯って他メーカーのものでも互換する?

タイトルの通りなのですが、電球型蛍光灯っていろんな種類がありますよね。 ただ、口金と全体のサイズ、消費電力が同じであれば、基本的にメーカー、 種類問わず互換性があるもの、と思ってよいのでしょうか? 具体的にはPanasonicの照明器具で、推奨されているのが↓ http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4984824615472.html この照明器具に↓は使用することができるのでしょうか? http://store.yahoo.co.jp/joshin/4974550539517-3-661.html ついでに、通常白熱電球を使用している照明器具でも、同様に口金のサイズ等に、 気を付ければ、基本的には電球型蛍光灯を使用できる、という解釈でいいんですよね?

みんなの回答

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.5

質問のPanasonic製品とTOSHIBA製品では特に問題ないでしょう。 一般の白熱電球器具に電球型蛍光灯を付ける場合は、その器具が調光タイプでないことを確認してください。 調光タイプの場合は調光器対応型のものが必要になります。(参考URL) あとはNo.4さんも書かれている本体根元の形状ですね。電球型蛍光灯は電球サイズのものでも根元部分は電球より少し太いです。 それ以外では、放熱が悪い場所は耐熱性の問題で電球型蛍光灯に向かない場合もあります。 # 電球型蛍光灯は電気回路が入っている分だけ電球より熱に弱いので

参考URL:
http://national.jp/product/conveni/lamp/cfl/index_d.html
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

口金が合えば大丈夫ですが、本体の根元の形状によっては入らない物もありますのでご注意ください。

回答No.3

NO1ですが、補足します。 電球型蛍光灯が出来たのは、白熱電球の電気代を安く・・・とゆうことで、開発されました。つまり、白熱電球のソケット(E26)で使うことを前提として、開発されたので、ほとんどの白熱電球ソケットに、取り付け可能です。

  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

大丈夫です。 昔は一部密閉カバーの照明器具では制限付きのものもありましたが、技術が進んで、現在ではそれもありません。 そのうち蛍光灯でなくLEDを使った照明器具も出てくるでしょうね。 蛍光灯の常夜灯(ナツメ球)ではもう発売されています。

回答No.1

口金が、どちらもE26で、同じですから問題なく使えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう