• ベストアンサー

南の島への観光について

hamanokumaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

1,奄美大島、徳之島、沖縄本島、宮古島 2.ともかく青い空のした誰も居ない海岸で青い海を何も考えず見ていたかった。 3.奄美3回、宮古2回 ところで何が目的で質問をたてました?

yamamoto2063
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それと、この質問の目的についてですが、私は今、自分の島の観光について調べています。私の住んでいる島は年々観光客の数が減ってきているのでそれは何故なのかと思い質問をしました。 1の質問の目的は自分の住んでいる島が含まれているかが知りたかったからです。 2の質問の目的は、質問のとおり、観光客の目的を知りたかったからです。 3の質問の目的は、どのようなところにリピーターは訪れるのか知りたかったからです。 締切り等は、もっと回答が集まってからしますのでお待ちください。

関連するQ&A

  • 一人でのんびりできる南の島を教えて下さい。

    男の一人旅です。 「昼はビーチチェアに座って本を読み、気が向いたら軽くシュノーケリング等をやる。夜は窓を全開にして波の音を聞きながら寝る。」 という生活を5日間ほど続けようと思います。 理想の環境はモルディブですが常に観光客(しかもカップル)が多く、島の人口密度も高そうで躊躇しています。そこで次の候補としてミクロネシアのトラック諸島を考えています。他にお勧めの島があったら教えて下さい。

  • 伊豆諸島で車がなくても観光できる島はありますか?

    伊豆諸島へ一人旅を計画していますが、免許を持っていないため 徒歩やレンタサイクルなど車なしで観光できる島があれば教えて下さい。 基本的にはあちこち行きたいわけではなく、 海をみたり温泉にはいったりなどのんびりして、1、2カ所観光地に行ければいいかなと思っています。 以前八丈島には行ったことがあるのですが、車が必須だった記憶があります。 他の島も車がないと難しいでしょうか?

  • ”竹島”の島の大きさ

     ”竹島・尖閣諸島の領土問題”について、質問させてもらい、    問題解決になる、解かりやすい回答をいただき、              質問は締め切らせてもらったのですが・・・    疑問に思ったことが一つありまして・・・・それは、   竹島は現在、軍隊が常駐しているだけのようですが・・・      どのくらいの大きさの島か疑問に思ってしまいました・・・    日本の○○島ぐらい・・・と、島の大きさをご存知の方、教えてください。

  • 伊豆諸島への観光で。

    伊豆諸島に旅行を考えております。2~3月です。観光で一番のおすすめはどの島ですか?

  • 南の島に住みたい!!

    僕の夢はタイトルの通り、「南の島に住むこと」です。 南の島といっても、沖縄本島・宮古島・石垣島・西表島の人口の多いところではなくて、竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・波照間島(以下、「八重山5島」と言うことにします)のような人口の少ないところです。 理由は「一生スクーバダイビングをして過ごしたい」これだけです(生粋の海好きなので・・・、ダイブマスターの資格を持っています)。 そこで、皆様にお尋ねしたい事があります。 (1)僕は東京大学医学部生で(何年生かは特定されそうなので言えないですが・・・)、当然将来は医者になりたいので、都会で研修して、数年は修行してから南の島に行きたいと思っているのですが、八重山5島では医者の需要があるのかどうかが不安です。それぞれの島ではどうなのかご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的に教えてください。 (2)電気・ガス・水道等の公共公益設備や電話やインターネット等の通信設備などのライフラインは八重山5島では完備できるのでしょうか?それぞれの島ではどうなのかご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的に教えてください。 (3)(2)の質問で特に聞きたいことなのですが、僕はドラマ・映画やバラエティが大好きなので生活にテレビがないと困ります。八重山5島では地上デジタル(東京で見ている番組)を見ることはできますか?またできない場合、パソコンで見ることは可能ですか? (4)やはり八重山5島では生活必需品を買えるか心配なので、僕はamazonを利用しようと思っているのですが、amazonが八重山5島に配達してくれるか心配です。実際はどうなのでしょうか? (5)八重山5島には郵便局があるところもあるみたいですが、郵便局以外に銀行などはないのでしょうか? (6)もし八重山5島で一軒家を建てるとすればいくらするでしょうか? (7)交通手段としては車を使いたいのですが(運転免許はもってます)、東京から八重山5島には車を運べるフェリーは出てますでしょうか? 長々とした質問で申し訳ありませんが、何かしらの情報を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

  • これどこの島でしょうか。

    群ようこさんのお書きになったエッセイ「南の島の怪」の舞台となる島がどこだか気になります。 (エッセイで地名は一切伏せてあります。風葬という点で沖縄のどこかかと思いましたが…) 下記ヒントでわかる方教えてください。 ・無人と有人ふたつの島が選べるらしい ・有人の島は旅先の港から更に船で20分ほど ・観光客は少なく穴場的場所?(島民も部外者を歓迎しない雰囲気) ・風葬が残っている ・自然に恵まれ、海が大変美しく泳げるビーチもある ・牛とヤギ(飼われてる)、トカゲ、ナマコがたくさんいる ・島の言葉「きゃーれ」方言? ・島のものは砂一粒持ち出してはいけない、と言う迷信があるらしい(知らずにビーチの珊瑚のかけらを持ち帰った群さんグループは島から帰った深夜に原因不明の体調不良を起こしたという…) 以上です。 なにしろ15年以上も前に書かれたエッセイなので、恐らく今では事情も変わり風葬も廃止されているかもしれないですが、お心当たりのある方、島の名前を教えてください。 よろしくお願いします_(_^_)_

  • 沖縄でおすすめの島

    沖縄の訪問すべき島を教えてください。沖縄に住んでる人、訪問した経験がある人、実際にその島に住んでいる人が回答してくれるとうれしいです。ついでに、そこに住み込みで働かしてくれるようなところはあるのでしょうか?観光が目的ではなく沖縄の方と触れ合いたいので、そういうことができそうな島を教えてください。

  • 沖縄の島でお勧めは?

    10月に沖縄の石垣島と本島に旅行に行く予定なのですが、 そこで質問です。 石垣島から行ける島、あと慶良間諸島のそれぞれのお勧めの島があったら教えてください。 良かったら理由も教えていただくと嬉しいです。 ちなみに石垣島から行ける島ではのんびりと、ケラマではシュノーケリングをしようかと思っています。

  • とびだせ どうぶつの森の南の島で

    どうぶつの森・南の島に行くと、たまに 洋服を、ポンポン着替えている方が居るんですけど あれって、どうやって設定(?)するんでしょう? 島には、荷物は持ち込めないですよね^^; 島にある服を、着ているわけでもないような・・。 説明がうまく出来ませんが ちょっと、気になったので、質問させて頂きました<m(__)m>

  • アットホームな島

    以前テレビで観たんですが、島の人々が観光客に対して、 ガイドをしたり、自分の家のトイレを貸したりして、 外国人観光客にも人気の島があると特集をしていました。 どこの島だったのか全く思い出せませんが、 西の方だったような記憶があります。 とても小さい島で、観ていてとてもアットホームな雰囲気で 行ってみたいと思いました。 どなたか、こんな内容でどこの島かわかる方 教えて下さい。 よろしくお願いします。