• ベストアンサー

音楽ゲームやってる人たちは音楽ができるのでは?

ゲーセンにいくとドラムマニアなるゲームやギターのゲームがあります。 私はできないので思うのですが、彼らはやばいくらいすごいですよね?日本にはそんな人がごろごろいます。 一方、ドラムの世界にも天才的な方がいらっしゃりますが、もしかして日本はそんな人がゴロゴロいるような世界になれるのでは?と思ってしまうほどです。 ギターゲームは本当のギターとは違うので、応用できないでしょうが、ドラムゲームは本物のドラムに似ているので、あのゲーマーたちがドラムの練習をしたら、ずぶの素人でも比較的早くドラムを叩けると思ってしまうのですが、本当のところいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji-ji2001
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.6

僕は、ドラムを10年やっていますが、ドラムマニアは全く叩けません。なんだかドラムをやる人ほど、叩けない気がします。まず譜面しか読めない僕等は、あのパターンをなぞるってことができません。もちろん楽譜に直してくれたらテクニック的にはすぐできるような範囲なんだけど。基本的にダブルもロールも4ウェイもアクセントコントロールもない2ウェイドラミングなわけで。 ですが、ゲーセンでゲーマーさんが叩いているのを見れば感動すら覚えます。彼らにはハイハットは右手で叩くものという固定観念はないですし、手順も本当に自由です。ある種僕等が何年もかけて超えてきた高等テクニックすら駆使している人もいます。さすがにロールまでは使えないでしょうが、フォームにも不自然なところはないですし、リラックスして叩いています。むしろ極めしもののオーラすら感じます。僕なんてもうしわけなくて超遠慮してます。 質問の解答です。僕は大学時代何人もの後輩にドラムを教えてきたのですが、ゲーマーさんは全くゲームをやらない人に比べて、かなり早く上達すると思います。少なくとも動けることは間違いないと思います。初心者はここで最初かなり苦労するのでその分のアドバンテージはあると思います。 ただ、動ける=テクニックというのは練習すれば誰でもできること。そこまできてやっとスタートなのです。実際のドラムで問題になるのは、自分で音を出すということです。実際のドラムにはゲームのように、叩くタイミングを指示してくれる人はいません。完全に自分のリズム感で演奏しなければいけません。ゲームは目で見たものをおいかけるように思考するのに対し、ドラムは自分の中の歌を演奏に変換する思考が働きます。完全に別物です。 つまり、ゲームには点数があり、万人に共通する明確な答えがあります。しかし、実際のドラムは答えのない自由な世界であり、点数という客観的な評価のできない芸術の世界なのです。 まず初心者が恐怖するのは、本来のドラムが自由であるということ。自由に叩いていいよって言われて、何していいか最初はわからないと思います。 どんなタイミングで、どんな音量で、どんな叩き方で、どんな音質で、どんなフレーズで・・・もちろんバンドメンバーや楽曲とのかねあいもありますし。ジャンルだって勉強しなければいけません。 それとドラマーに求められるものに、グルーヴ=ノリというものがあります。さすがにドラムマニアでグルーヴまで表現できている人を見たことはないです。それは、お客さんがどうノルか?ということと、リズムが回転する立体であることを理解しないとできないことです。 言えることとしては、ドラムはドラムマニアが叩けたらできるっていうほど甘くはない。僕等が何年も必死で練習してきたこと、毎日何時間も鏡の前で地道に積み重ねてきたことは、そんなに簡単にできるもんじゃない。やってみればわかると思う。音楽には伝えるものがある。少なくともゲームはただのゲーム。聞いている人を感動させる、自分の言いたいことを伝える表現の手段ではないことは確かだと思います。 逆に、ドラムマニアもドラムができたら出来るってもんじゃない。ゲーマーさんがあれだけお金をかけて通ってパターン覚えて練習したものを、僕等がいきなりできるわけがない。彼らの努力はやっぱり尊敬に値すると思う。僕もゲーセンであんな風にかっこよくたたけたらなぁって思いますもん。ぶっちゃけ普通のドラムってバンドの中でそんなに目立たないし、ヒーローになれないから、ゲーセンのヒーローになれる彼らが正直うらやましいです。だから僕等ドラマーは嫉妬してあれはドラムと違うってすぐ否定してしまうのかもしれないですね。

ma_trix
質問者

お礼

>ゲーマーさんは全くゲームをやらない人に比べて、かなり早く上達すると思います。 これが質問の核心でした。お見事な回答です。 >僕等ドラマーは嫉妬してあれはドラムと違うってすぐ否定してしまうのかもしれないですね はい。そんな邪な感情をこの質問のほかの回答者も持ったと思います。正直なところ旗からみてそう感じてしまいました。音楽がゲームごときで上手くなれるかよ!、という感情です。そうですよね。何年もやってきたものをゲーマーはすごい集中力でドクリキで短時間で成し遂げてしまうのですから。彼らの集中力は並大抵のものではありません。 グルービングとか音の強弱は培えなくても(それは質問する前からわかっていましたが)、上手くなる速さは早いのだと思いました。

その他の回答 (7)

  • Willing20
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.8

友人にドラムマニアのマニアがいます。 1年ほど前、バンドにどうしてもドラムが必要になった為、そいつを説得してスタジオに連れて行き、ドラムとして擁立しようとしたのですが… 結果は惨敗でした。 まず、本物の楽譜が読めない。 前に画面があって、上から叩く位置とリンクした音符が出てくるわけでもない。 次に、楽譜の読み方を教えて、ようやく読めた時点での彼はというと。 全く役に立ちませんでした。 僕はベースなんですが、彼はベースとドラムでリズムを作るということを理解していない。 完全に個々のパートは「独立」しているものと考えていたのです。 バンドではそんなことありえないでしょう? みんな勝手に決められたパートを黙々とこなしているようでは、バンドの意味がありません。 結論。僕の友人のケースではダメでした。 とはいえ、やはりゲーセンでプレイしているのを見ると、「やっぱこいつ本物になれるんじゃねえか?」って思ってしまいますけどね(苦笑)

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。音符を読めはきついですよ。私もそこまでは期待していないのです。ただ、叩くのはまったくの初心者より早くなるのでは?という感じです。

  • blue05
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.7

私はギターやっているんですが、ゲームをやっているから本物でもうまいとは言えないですね。友達がゲーセンでギターゲームをやっていたとこを見たんですが、譜面もなく、本物とは音数も違います。ギターゲームで応用するという事ですが、指の動きは速く出来ても、正確に弾く事が出来ないのでゲーム癖をつけると大変だと思いますよ。 個人的な意見ですが、あのゲームで気取っている奴らがゲーセンでいてなんか腹が立ってしまった時から、あのゲームシリーズ事態嫌いですw

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

回答No.5

私の友人はずっとドラムをやっていました。 それで、あのドラムマニアの開発メンバーに入っていたのですが・・・ 開発過程で、形になってきた試作品を、 いざ試してみよう!ってことになったとき ほんとことごとくダメだったようです・・・(笑) 全然いいスコアはでなかったようです。 やっぱり本物の楽器とゲームとでは 違うって事ですね。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

noname#39881
noname#39881
回答No.4

音大出身です。 元々ドラムの出来る人はごろごろいますよ。 だけど物が物ですのでギターのように披露する場が無いんですよね。 それが近年になってゲームという形で頻繁に目にするようになった。それで質問者さんは驚かれているんでしょう。 ゲームの場合知っている曲を選べる上に、完璧な曲が用意されているので少々失敗しても上手に叩けているように聴こえます。叩いている本人も錯覚します。 でも実際の叩く音はかなりたどたどしいですよ。 ボーカルとギターの人とバンドで演奏できるかというと、そうではないでしょう。 それに他の方もおっしゃるように実際の楽器とは随分違います。更に言うと「楽譜(画面?)」も違います。 日本は、という表現をされているところを見ると外国と比べているのでしょうか? そもそもドラムというのは外国の音楽・リズムに合わせて作られた楽器です。そのリズム感は遺伝的に身に付いているんですよ。 それを演歌の国が真似しているわけですから限界があります。 そのため天才的なドラム奏者が外国に多く日本人に少ないのです。 昔よりはリズム感の多い人は増えたとは思いますが、日本人には日本人のリズム感がありますので別に天才的なドラム奏者が増えなくてもいいと思います。 それより日本の伝統的な楽器やリズムも大切にしたいものですね。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

いわゆる音ゲーは、一定タイミングでスイッチを入れるだけです。 微妙な力加減とかは関係ありません。 音楽とは全然関係ない世界です。 ドラムがON/OFFしかなく、一定の手順で叩くだけでいいのなら、高レベルのドラムマニアプレイヤー=スーパー・ドラマーでしょうが、 それでは単なる自動再生機ですね。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

  • chaum
  • ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.2

私の友人の話なのですがドラムをやってる人がいます。 彼はゲームも好きなのでドラムマニア(ドラムゲーム)も やってるのですが、やはり叩き方踏み方がゲーム仕様になってるらしく 本物とは違うスコアになってることが多いみたいです。 配置も実際はハイハット等はもっと高い位置にありますし、 タイコの数ももっと多いでしょう。 (大体あんな感じではありますけどね) ゲームの上手い人≠楽器の弾ける・叩ける人、なのです。 またゲームでは再現できないものの一つとして音の強弱があります。 こればっかりはゲームだけしてても身につかないと思います。 恐らくゲームでやってる感覚でバスを踏んだら (言い方は悪いですが)相当しょぼい音になりますよ。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

私は出来ないので、友達の話です。 その友達は、ドラムを20年近くやっていまして、実際にドラムマニアをやった事があるらしいですが、全然違うらしいです。 ドラムマニアを出来たからと言って、ドラムは叩けないし、ドラムを叩けるからといって、ドラムマニアが出来るとは限らないそうです。 その友達は、後にも先にも1回しかやってないそうです。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うまい、までは期待できないと思います。うまい、ではなく、まったくの素人よりもうまくなる素養があるか?という意味の質問でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう