• 締切済み

VineLinux

VineLinuxのGNOMEのことで質問です。 ドットから始まるファイルがまともに扱えません。 見えないし、GNOME端末だとls -aでは表示するくせにrmしたりすると、そのよなファイルは無いという嘘を表示してしまいます。 他のファイルと同じように扱えるようにする設定をする方法はありませんか?

  • vakua
  • お礼率25% (7/27)

みんなの回答

noname#39234
noname#39234
回答No.2

とりあえず、うちのVine3.2相当環境だとそういう挙動は無い。 (3.0から3.1,3.2と二段階のdist-upgradeをしたうえでKDE上で起動したgnome端末) ファイル名を間違っていないかぎり… 間違いなく、そういった挙動があるのであれば 何かしらバグがあるか、インストールに失敗しているとか… 少なくとも設定云々の問題では無い。 なお、ドットファイルの最初のドットは省略できないし WindowsやMS-DOSのように大文字と小文字の区別ができないOSはともかく 普通のOSではファイル名指定で、大文字小文字の区別をおろそかにはできない。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

まぁまぁちょっと落ち着いて。 彼はきっと嘘はついていないと思うんだよ僕は。 $ ls -a で、例えば.bashrc1個だけが表示されたとしよう。他は.と..。つまり、そのディレクトリ内には.bashrcだけが存在する状況だ。 上の状態で、君はどうrmしようとしているのかな? 例: $ rm *.*    -1 $ rm .bashrc  -2 $ rm .*     -3 1番の場合は、そういうものです。古来よりLinux(というかUNIX全般)のシェルは"*.*"の場合、ドットから始まるファイルを対象にしないようだ。 2番、3番の場合は、確かに嘘をつかれていますな。ちゃんと明示的にドットファイルを指定しているのに・・・・。 ところで、こんな仕様になっているのには訳がある。詳しくは「ドットファイル」などで検索してみると良いだろう。これはまぁ、Windowsとは文化が違うから、としか言いようがないね。

vakua
質問者

お礼

こめんとありがとうございました。 どなたか回答をお願いいたします。

関連するQ&A

  • VineLinux GNOMEの構文

    自分なりに調べても解決しないので お聞きします VineLinux GNOME端末の構文に サイトで見付けた下記構文を 記入しているのですが $ から # は su - で root に入れますが % に入る方法が判りません どなたか教えて下さい # mkdir /mnt/usbfd # mount -t vfat /dev/sda /mnt/usbfd % ls /mnt/usbfd

  • VineLinux2.5のGNOMEにデスクトップアイコンが表示されないのですが...

    VineLinux2.5をインストールし、GNOMEを立ち上げましたがデスクトップ上に本来表示されるはずのアイコンが全く表示されないのですが... 他は問題ありません(初心者ですので詳しく教えていただければ幸いです)

  • VineLinuxの初期設定

    Linux初心者です。 VineLinuxを導入しましたが、使い方がよくわかりません。(自分なりに調べてみたのですが) Linuxでexeファイルを実行しようとすると「アプリケーションの関連付けが・・・・・」と表示されます。 何か初期設定に問題があるのでしょうか? このこと以外にもやるべき初期設定があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • VineLinux6へのインストール他

    VineLinux6 と WindowsXP のデュアルブートのノートPCで VineLinux6の事で教えて下さい 1:OpenOffice3.3 のインストールの方法  a)「OOo_3.3.0_Linux_x86_install-rpm-wJRE_ja.tar.gz」をフォルダ「ダウンロード」に落とし b)展開すると「OOO330_m20_native_packed-1_ja.9567」がデスクトップ画面上に出来ました  c)展開すると4個のフォルダ「RPMS installdata lisenses readmes」と   Javaアーカイブ「JavaSetup.jar」と    2個の不明ファイル「setup / update」が出来たのですが  「Setup」「JavaSetup.jar」共にダブルクリックしてもインストールが始まりません 方法が違うのでしょうか? 2:USBメモリーを認識しないのですが VineLinux6では 何かの設定をしないと認識しないのでしょうか? 3:Windowsの「D:\」ドライブに入れた「*.txt」「*.png」ファイルをVineLinux6で見る事が出来るのですが 逆にLinuxからD:\ドライブにファイルがCopy出来ないのですが 入れる方法は有りませんか? 上記3点のアドバイスをお願い致します

  • RedHatを立ち上げ時のGNOME端末

    RedHatを立ち上げた際に GNOME端末が勝手に立ち上がってしまいます。 どこのファイルを直せばよいのか分からず 困っています。 どなたか、GNOME端末の設定を初期出荷状態に戻せる方法を御存じの方は いらっしゃないでしょうか?

  • Cのコンパイル

    初歩的なことですいません。 Fedora Core5 のGNOME端末でC言語をコンパイルしようとしているのですが、gcc comand not find と返ってきて、コンパイルできません。ls でファイルは表示されます。gcc ファイル名.c と入力しています。どうすればコンパイルできるか教えてください。

  • CATV回線にてVinelinux3.1をルータとして使いたい

    余っているPCにVinelinux3.1を入れ、それをルーター として使用したいと考えています。 eth0をCATV回線と接続し, eth1はDHCPを起動して HUBに接続しています。 Network構成は以下の通りです。 ------------  CATV Modem ------------    ↑↓eth0 -------------  (Vinelinux3.1)   ルータPC -------------    ↑↓ eth1 ------------    HUB ------------    ↑↓ ---------------------------  WindonsXP & VineLinux3.1 --------------------------- ルータPCの端末から"ifconfig"にてeth0,eth1ともに端末に表示されました しかし・・・・ ルータPCからWindowsXPに対するpingとLocalのLinuxからWindowsXPに対するpingが通りませんでした。 (それ以外のpingは通りました。) 質問その1・・・・ この状態は何が原因なのでしょうか?? 以下、関係しそうな設定ファイルです。 /etc/dhcpd.conf ------------------------------------------------ ddns-update-style none; subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 {  range 192.168.0.100 192.168.0.200;  option routers 192.168.0.1;  option subnet-mask 255.255.255.0;  option broadcast-address 192.168.0.255; } ------------------------------------------------ /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth1 ------------------------------------------------ DEVICE=eth1 IPADDRESS=192.168.0.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.0.0 BROADCAST=192.168.0.255 ONBOOT=yes ------------------------------------------------ ぜひぜひ皆様からのご指摘、よろしく宜しくお願いいたします!!!

  • GNOMEの頼らないネットワーク設定

    VineLinuxを再起動するとネットワーク関係がうまくいってないので、GNOMEのネットワーク設定ついうGUIツールで設定をしてWebサーバを使用可能にしています。 これをしないと外からhttpでアクセスできません。 VineLinuxを再起動させた勅語のこの状態の時、pingはLAN内のマシンのみ応答が有ります。 VineLinuxを再起動したらGNOMEのネットワーク設定で、 ネットワークカードを無効にし、そして有効にします。 これだけでいつも対応してきましたが、GNOMEに頼らずにやるにはどうしたらよいですか? 試したコマンドは /init.d/network restart dhcpcd ifconfig eth0 down ifconfig eth0 up これぐらいです。ネットワーク関係の設定をちょっと刺激すればうまくいくと思うのですが、この他に刺激的なコマンドはありませんでしょうか?

  • 別PCにxclockを表示できません

    CentOS5.6をインストールしたPCが2台あります。 host1からhost2のGNOMEにxclockの画面を出そうしていますが、上手くいきません。 手順1) host2において、GNOME端末にて、xhost +host1 を実行。 手順2) host1において、GNOME端末にて、export DISPLAY='host2:0.0' 手順3) host1において、GNOME端末にて、xclockを実行。 ここで、Can't open display host2:0.0 と言うエラーが表示されます。 他に追加する設定があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VineLinux2.5CRでの画面表示のずれ

    Linux初心者です。自宅のSOTEC e-one500AにVineLinux2.5CRをインストールしましたが、画面表示が向かって左側に2cm程ずれてしまいます。直す方法をご教示ください。