• ベストアンサー

オーストラリア 燃油サーチャージで片道7100円!!!

yachan4480の回答

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

JALで片道5000円+保険代。 QFで片道48USD+保険料です。 さらに国内線の乗り換えがあれば妥当な金額でしょう。

poyon06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妥当なのですか‥‥ ケアンズに行くのに、ブリスベン経由と遠回りして サーチャージもコチラ持ち‥‥ 遠回りして安くなるどころか、高くなる‥‥。 なんだか納得できませんが、仕方がないこと、これが当たり前なんですかね‥‥。

関連するQ&A

  • 燃油サーチャージ料について

    ケアンズ→エアーズロック間の燃油サーチャージ料というのはいくらくらいかかるのでしょうか? 先日某旅行代理店のオーストラリアのツアーに申し込んだのですが、請求書を見てみるとケアンズ、エアーズロック間の『航空保険料・燃油サーチャージ料』の往復の単価が14,000円くらいになってました。初めての海外旅行で何もわからなかったもので、こんなものかと思っていたのですが、カンタスオーストラリア航空のホームページ等を見て調べてみると、こんなに高くなるのか疑問に感じてきました。  この料金が妥当なものなのかどうかどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 燃油サーチャージについて

    こんばんは。 9月にシンガポール航空にてLA行きの往復航空券を代理店(旅行会社)にて購入しようとしたところ、 燃油サーチャージ :5,000円 と記載がありました。 これは、シンガポール航空でLA行きの場合は大体この金額がかかるのでしょうか。 いまいち燃油サーチャージについて分からないので、どなたか教えてください。 聞くところによると、航空会社によってかかるところと、かからないところがあるようですが・・。 また行き先にもよるのでしょうか。

  • 燃油サーチャージ「往復」徴収はおかしい

    アメリカ発ノースウェスト片道航空券を購入しました。本体以外で請求されたのは、わずか37ドルの税金でした。アメリカでは燃油サーチャージなんて無いそうです。 日本を出るとき、代理店を通じて往復ノースウェストを購入しました。復路放棄でしたが、往復の燃油サーチャージで1万3000円ぐらいとられました。 この時は「全部含めても片道より往復券が安い」と思って、そのまま往復の燃油費を払ったのですが。今回、アメリカ発の便には燃油費はかかりませんでした。 なぜ日本で購入すると"往復"の燃油費がとられるのでしょうか。日本発だけならわかりますが、米国発便まで取られるのはおかしいと思いました。復路の燃油サーチャージは誰に払われるものなのでしょうか。教えてください。

  • 飛行機だけ石油高騰で差額請求はおかしくないですか?>燃油サーチャージ

    今度、ドバイへ旅行へ行こうとチケットをとりました。 往復で1人2万円以上石油高騰で燃油サーチャージを支払わなければならないとのことでした。 石油が高騰したからとタクシーや電車、船は差額を請求しませんよね? それなのに何故、飛行機だけ差額を別に請求するような制度がまかり通っているのでしょうか? 燃油サーチャージは日本独自の制度なのでしょうか? 決まりなんだから払え、さもなくば旅行をやめろ と旅行の契約をしてから請求される不明瞭さに納得がいきません。 この制度について詳しく教えて下さい。

  • 「適正な燃油サーチャージ料」を調べる方法はありますか。

    こんばんは。 航空会社によって様々な事が多い燃油サーチャージ料ですが、 ・直行便/経由、往復/片道等の条件が同じ ・行き先が同じ ・出発日付が同じ なら、燃油サーチャージ料は同じと考えてしまっていいのでしょうか。 またその場合、「適正な燃油サーチャージ料」を調べる方法はありますか。

  • 燃油サーチャージ グアム12000円適正?

    10月11日出発のコンチネンタル航空利用のグアム便で、旅行会社から燃油サーチャージだけで12000円を請求されたのですが、これは適正ですか? コンチネンタル航空のサイトを見ると、10月15日発券分から値上げで12000円となっているようなので、 値上げ前の3900×2(往復分)じゃないのかと思っているのですが。 燃油サーチャージって、航空会社が決めるものと思っていたので、ぼられてる?って思ってしまったのです。 よろしくお願いします。

  • 燃油サーチャージのレート

    たまにNYまで往復25000円ぐらいの格安航空券ってありますよね。 でも、旅行会社に問い合わせると燃油サーチャージで別途25000円ほど掛かるとか言われた事ありませんか? 以前航空会社のホームページには燃油サーチャージ代は日本~アメリカ往復US$84とか書かれていたのでどーゆーレートで計算すればそんなに高くなるのかって思うんですが、これってやっぱ旅行会社が航空券代金を安く見せかける為の罠でしょうか?

  • カタール航空 燃油サーチャージ

    カタール航空の関西発パキスタン行き 2007年3月時点の燃油サーチャージ代をお分かりの方いらっしゃいませんか? 先日掃除の途中、昨年のパキスタン旅行の請求書がみつかりました。 旅行代理店から往復5千円と聞いていたのですが、請求書を見ると1万円と書かれていました。5人で行ったので、もし間違いだとすると、25000円返金されます。 自分でも色々調べたのですが、わかりませんでした。 もし、間違いであれば旅行代理店に請求したいと思っているのですが、正確なサーチャージ代をお分かりの方、是非お知らせ下さい! このモヤモヤを晴らしたいです。

  • 燃油サーチャージ料について

    もうすぐギリシャへ旅行へ行くのですが、 その際の燃油サーチャージ料を約35000円徴収すると言われました。 正直、この金額にビックリしてしまいました! 今さら旅行をやめるわけにもいかず払うつもりですが・・・。 エミレーツ航空で、ドバイで乗り継いでギリシャへ行きます。 この金額は妥当なのでしょうか? 調べたんですけどよくわからなくて・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 燃油サーチャージ

    3月にシンガポール又は香港に行こうと思っています。 そこで質問なのですが、日本航空、全日空、シンガポール航空のどれかでいく場合、燃油サーチャージはどの程度見積もっておけばよいでしょうか? 旅行代理店などのパンフレットには、旅行代金しか載っておらず、燃油代が不明なので… 大体で構わないので、教えていただけたら幸いと存じます。