• ベストアンサー

ブログをなさっている方、教えてください。

khazad-leftyの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

> でも検索エンジンからのアクセスという話は 「検索結果から」ではなく「検索エンジンから」のアクセスなんです。 例えばGoogleで(Yahooでもgooでも同じですが) 「キャッシュ」ってありますよね? それは「検索エンジン(ロボットとも言った記憶があります)が」各ページを回って、そのページをキャッシュとして保存し、検索を行う場合はそのキャッシュのデータをもとに検索を行うわけです。 そのキャッシュを取るために、検索エンジンは各ページを巡回する必要があるわけです。 ブラウザ:Googlebot(そんなブラウザないですよね?) というのは、通常のブラウザではなく、検索エンジンが巡回した結果としてのアクセスということです。 検索エンジンのIPは一つのはずなので、その分PVのみが増えるのではないかと…。

alchera
質問者

お礼

うわあ、ムズカシイ(^_^;)。わたしは「キャッシュ」ってのも何のことだかはっきりと知らなくて……。「キャッシュは残っているかもしれない」という言い方をたまに見ますが、「……何かが残っているんだろうなあ」という段階で止まっています。 ご説明を読んで、オボロげながら「(そういう風な)何かが起こっているのだ」と理解しました。(いや、理解してませんが……)人間様が見た数だけがカウントされているわけじゃないはず、ということですね? 知識(にまでなってないけど)が増えました(^o^)。 再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログのアクセス数について

    初歩的な質問で恐縮ですが、よく分からないので教えてください。 閲覧数とは・・・そのページにアクセスしてさらに「前へ」とかでページを変えたときに更新されていくのでしょうか? IP数とは・・・その数だけのアドレスからアクセスがあったということで良いですか? また、編集画面から自分のブログを見た時も数えられるのでしょうか? どういう風に数えられているのかを知りたいです。

  • gooブログをお使いの方

    こんにちわ。 ちょっと分からない事があるので教えてください。 私はgooブログを使用してます。 そのページの右上にアクセス状況という枠がありますがその日のアクセス数が書いてあります。 例) 閲覧数:100 PV 訪問者数:80 IP  このPVとIPってどういう意味か分かる方いらっしゃいますか? 基本的な事なのかもしれませんが分からないので教えてください。

  • ブログを運営されている方にお尋ねします

    当方ブログ運営者ではありませんがご存知の方いれば教えてください 1.運営者は管理画面などからブログ閲覧者のIPアドレスなどは把握できますでしょうか   (書込みはしないものと前提、閲覧のみ) 2.yahooブログなどはこちらのメアドが画面上部に出ますが   1と合わせまして、閲覧者のメアドとIPも把握可能でしょうか 3.忍者ツールなども上記の事は可能でしょうか 以上宜しくおねがいします

  • ブログのトータル閲覧数(PV)について

    トータル閲覧数(PV)と訪問者数(IP)とありますが、PV、IPの本来の原語は何でしょう。また、この数字は本当なのでしょうか?私のブログでは訪問者数より閲覧数が多いのですが、これはページが違うためですか?

  • gooブログの閲覧数

    閲覧数とIPアドレス数についておしえてください。 これって、ブログ作成者本人も カウントされているのですか? それから、、、、 他のパソコンから自分のIDでログインしたあとに 閲覧した場合はどうなんでしょうか?

  • gooブログについて

    gooブログをしているのですが「閲覧数・訪問者数とランキング」というページで疑問が・・・。 1.観覧数と訪問者数の違いは何でしょうか? 2.数字は人数を表しているのでしょうか? 3.数字の後にある、PVやIPって何ですか? よろしくお願いします。

  • gooのブログの閲覧

    ブログの「アクセスランキング」のところに 「閲覧数」と「アクセスIP数」とありますが、これってなんですか? この間からgooでブログをはじめたのですが、コメントを初めてもらってそのコメントがエロサイトにつながるアドレスがついていました 私はそれを知らずにクリックして開いてしまったのですが、エロサイトでした。 こういうコメントをもらい不愉快に感じたので削除せずきていただいた方に不愉快になってもらいたくなく保留という形で閲覧できないようにしてあるのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?削除してもかまわないのですか? ちなみに私のプログはエロいブログではありません。私たち家族のほのぼのとした日記を書いているブログです。

  • gooブログまたはteacupのブログを使ってる方、おしえてください!

    時々、気になってる人のブログをこっそりチェックしています。 うちはほぼ固定のIPアドレスなのですが、相手とは何度かメールをしているので、IPアドレスはヘッダーを調べればわかってしまいます。 そこで質問なのですが、タイトルにあるブログは無料版の場合でも、 IPアドレスは知られてしまうのでしょうか? あまり訪れている事を知られたくないので… 相手のブログは恐らく無料版だと思ってるのですが、 もしも有料版だとしたら、そのブログにアクセス解析がついているとかは、見た目でわかるものでしょうか?

  • ブログのアクセスについて

     ブログのアクセスで、閲覧数:〇〇PVというのと、訪問者数:〇〇IPという表示がありますが、この意味と違いを教えてください。 ブログ初心者です。

  • FC2ブログの閲覧禁止について

    現在、FC2でブログをつくっています。 もろもろの事情があって、ある特定のIPアドレスに対して 「ブログの閲覧禁止」に設定しているのですが、 アクセス解析を見てみると、設定したはずのIPアドレスから 頻繁にアクセスされています。 (ちなみにどちらのIPアドレスも固定型です) (その1) これは、相手(閲覧禁止に設定したIPアドレスの持ち主)が 単にクリックしただけで、相手のパソコン画面に わたしのブログは反映されていないのでしょうか? それともアクセス解析されているということは、 ブログが閲覧されているということでしょうか? (その2) もし、相手がブログを閲覧できない状態だったとして、 相手のパソコン画面にはどのようなエラーメッセージが 表示されているのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください!