• ベストアンサー

自作PC 電源の基礎知識が分かるサイト

自作パソコンを作りたくパーツごとに調べている最中です。 電源って400Wや250Wの最大電力?や20ピンとか24ピン、4ピンと8ピン、ミニ4ピンなどいろいろついてたり、5Vや12V(+-あるのかな・・?)の供給量がどうしたとかの話も見たときがあるんですが、それはPCパーツのどの部分で使われる電源なのか? 実際どういう規格があって、詳しい使用例など書いてあるサイト等を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tawa1
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.3

#2です。 あまり良いのが見つからなかったので、画像です。 http://www.scythe.co.jp/images/enhance/en_300b.jpg あと、簡単な解説付きです。 http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/connector/connector.html 供給されている電圧は、ATXmain20/24pinは、+5V,+3.3V,+12V,+5VSB,-12V。 HDD 4pinは、+5V,+12V、SATA用ではこれに加えて+3.3Vです。これは、現行のSATA HDDは5V,12Vですが、本来のSATAの仕様は3.3V,5V(SATAは転送速度の向上と共に省電力が狙いだったため)で、将来出るであろうのと今のに両方対応するためである。 他には、↓ http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/09power/power.html ただこちらはちょっと古いので、載ってないのや今は使われてないのもあるかも。 ↓ちょっと趣旨からずれますが。これを最後まで読めば電源に関することは大方わかるかと。

参考URL:
http://www.taoenter.co.jp/power.html
moca12980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ全部見ていないんですが、とても参考になりそうです。 これからちゃんと読んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tawa1
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.2

サイトの紹介って事で、ここでは詳しくは書きませんが、↓のサイトで大体解ると思います。 http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=031210a 予算を削るために電源は適当なのを選びがちですが、けっこう重要なパーツですので、ある程度しっかりしたのを選びたいものです。

moca12980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源を買う際に見るべきところはなんとなくわかりました。 あと電源の規格やピンの種類についても知っておきたいので、よろしければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
moca12980
質問者

お礼

参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。

  • 自作パソコンの電源

    はじめて自作するのに、将来的に、ホームビデオ編集、録画、音楽鑑賞、音楽編集、インターネットもしくはゲームなどをしたいので、欲張ってPentiumDを選びました。エンコードが速いと聞きましたし・・・。 電源ですが、定格出力300W最大出力350Wと言うの電源は電力不足でしょうか?モニターに電力供給はしていません。 もし電力不足なら、どのようなことになりますか? 過剰に電力を消費しますか? 電源が過剰に発熱しますか?

  • PCの電源構成、500Wで十分でしょうか?

     こんにちは。 PCを新しく組み立てている最中で、グラフィックボードに必要な電力が分からなくなり 組み立てが途絶えちゃったので質問しました。 電源は500W AURUM です。 http://www.owltech.co.jp/products/power/Fsp/AURUM/AU-400_500_600_700/AU-400_500_600_700.html 上記に記載されている電源でGTX760を動かそうと思うのですが電力が足りないという ことになるのでしょうか? +3.3V +5.0V 両方とも24Aです。 6+2ピンと6ピンのPCI電源コネクタを接続していますがこれが3.3Vと5Vのやつなんでしょうか? 当方のグラボは補助電源口が二つあります。 合計130Wですが、これは補助電源での消費電力で、残りはM/Bからの電力で賄うということ でいいでしょうか?

  • 電源の入門

    現在電源をATX2.2に変えようと思いますが電源のことが未だに良くわかりません。素人ですが教えてください。 それぞれの、ラインはパソコンのどのパーツと関係しているのでしょうか? 質問1. +3.3V→?? +5V→?? +12V1→CPUへの電力供給でしょうか? +12V2→M/Bへの電力供給でしょうか? -12V→?? +5Vsb→USBへの電力供給でしょうか? 質問2. それと今の電源の「取り説」の上記の各項目ののV*Aの総数は電源の定格電力をはるかに上回っています。どういうことでしょうか? 質問3. +5Vsbは通常2Aもしくは2.5Aですが定格電力が大きい電源のほうが同じ2Aでも安定して電力供給できるのでしょうか? 現在300W +5Vsb=2A電源です。前のUSBにさした60GHDが反応しません。40Gなら反応するんですが・・・。 580W +5Vsb=2A電源に交換したらUSBはスムーズにHDを読み取るでしょうか?それとも500Wで+5Vsb=4Aの電源に変えたほうがUSBできには無難でしょうか??

  • PCの電源容量

    PCの電源ですが、300W、350W,400W 等、いろいろ売られています。 自作するPCで消費する最大電力量がそれ程大きくないにもかかわらず、400Wのものを取り付けると、いつも400Wも消費されるのでしょうか? それとも、通常は、必要最小限の容量だけが消費されることになるのでしょうか?

  • Mac G4電源を自作機で使用できますか?

    お知恵お借りします。知人経由でリカバリCDも無く、HDDが不調のG4を入手しました。このケースを流用して自作機組もうとおもっているのですが、同じ事をされた方は、電源をATX電源に取り替えていらっしゃいます。18番ピン(-5V)の電圧が異なるためのようです。何とか流用する方法がないかとネットで調べていたところ、 >ISAスロットがないマザーボードでは-5Vを使うところがまったくなくなります。このため、新しい規格の電源では-5Vを供給しないものもあります。たとえば、microATX規格で定められたコンパクトなSFX電源では-5Vを供給しなくてもよいことになっています。 との記述を見つけました。 素人的には、microATXのマザーで自作機を組む場合は、18番のケーブルを切断するだけでG4の電源を流用できる気がするのですが、いかがなものなのでしょうか? ご回答おまちしております。

  • 自作PCの電源

    自作PCの電源についてです。 いま、KRPW-V460W をいう電源を使っているのですが最近電気量が高く、電源を交換しようと思ってます。私の希望する電源は、電気量が安くまあまあ静かな電源です。予算は3000円程度でお願いします 今の構成です。 CPU AthlonII X2 250 グラボ HD 2600XT メモリ DDR2 512 x4

  • 自作の電源

    下記仕様で、自作を計画してます。メイン電源ケーブルで、マザー側は24ピン、現有電源は20ピンですので、電源交換を覚悟したのですが、電源変換ケーブルがあると知りました。あるサイトで、ちょっと古い電源だと電圧低下が問題になるとありました。価格は1000円弱との事ですが、変換ケーブルで可能でしょうか? PC内には、HDD3台、DVDドライブ、FDD、PCIにUSB2.0インターフェイスボード、ビデオキャプチャーボード(IO-DATA GV-BCTV5/PCI)です。 ビデオ、サウンド共、オンボードチップ利用です。排気ファン等も使用しません。USB接続は、スキャナー以外は、全て自己電源タイプです。 マザーボード:GA-MA78GM-S2H Rev.1.0 CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 メモリー:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)、 DVDドライブ:DH-20A3S-26/BOX、ATXケース、HDDは、現有の流用。 電源は3年位前に6~7千円で購入したメーカー不詳(MADE IN CHINA)の400Wです。 20ピンが1、SATAが1、4ピンが2、田の字が1です。 電源ケース外側に書いてある規格は +3.3V(30A)、+5V(40A)で240W:+12V(24A)で264W: -5V(0.5A)、-12V(0.5A)、+5VSB(2A)で20W: 240W、264W、20Wの下部に400Wと記載 Description 12cmSinhleFan 1×24PIN       6×perripheral 24Pin→20Pin 2×FDD POWER CASE 2×S-ATA 電源はケチルナとは充分承知ですが、予算が限られてるので可能であれば、流用したいのです。 宜しくお願い致します。

  • PCの電源の容量

    自作PCで電源は一般的に大容量のほうがいいと言われてますが、 たとえば500W のものをかったら常時500W消費されるのでしょうか? それとも内部パーツの消費電力分だけでしょうか?

  • 自作PCの電源が入りません

    自作パソコンを組み終えて電源ボタンを押したところ、 「カチッ」と言う音がして各ファンが少し回転したのみでそれ以降何も起こりません。 パーツは以下の通りです。 --------------------------------------- CPU Core 2 DuoE8500 マザーボードASUSTeK P5N-D CPUクーラー COOLER MASTER 風神 匠 (RR-CCH-ANU1-GP) DDR2-1GB(800MHz) *2 DDR2-512MB(800MHz) *2  Hitachi/IBM HDP725050GLA360 500GB *2  GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM GeForce9600GT 512MB ENERMAX ELT500AWT/STB赤兎馬 500W ASUSTeK DRW-2014L1T BOX光学マルチドライブ ケース http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/CB102 (各機器の接続は全てSATA接続です) ファン状況:ケース背面ファン12cm、ケース正面ファン12cm、風神匠用12cmファン*2、チップ用ファン6cm。 --------------------------------------- ・マザーボード本体に付いているLEDは電源を入れた際点灯しています。 ・CPUファン用の4ピンコネクタは使用していません。(風神匠用のファンが3ピンで、一応挿せるらしいのですが止めてます) ・背面ファン1つと風神匠のファン1つの電力はケース正面の基盤から取っています(回転数調整できる為) ・風神匠ファン1つと正面ファンの電力は電源本体から取っています。 ・この為マザーボード本体には3ピン2箇所、4ピン1箇所の電源供給ピンが余っています。 ・ハードディスクのみ電源コードは別々に分けて電源に繋げています。 ・ファンを一部外してみたり、風神をリテールクーラーに替えても症状は改善されません。 ・仕様なのか一瞬の通電時、電源本体のファンは回転しません。 どうかご助言宜しくお願い致します。