• ベストアンサー

アルトサックス リードについての疑問・・。

truth77の回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.7

yuuさん、こんばんは。 私は市民吹奏楽団でアルトサックスを吹いています。 「半年と三ヶ月くらい」というのは「9ヶ月」のことですか?(^^; そうだとしますと、一通りの音が出せる様になって、音質とかにも気が回せる様になって来たくらいですかね。 >マウスピースはyamahaのものです。 それは、楽器に付いていたマウスピースなのでしょうか? >リードはヴァンドレンです。 あなたが中学生で、さほど体力がないならば2半を、あなたが高校生で、ある程度体力があるならば、3をお勧めします。 ちなみに、私がこのセットで吹くとしたならば、3くらいがちょうど良いくらいになると思います。 >2半はガーという音がすると聞くので、硬くしたほうがいいのかなと思ってしまい・・・。 >3半はいいのかな?と思うようになりました・・・。 No.2さんもおっしゃっていますが、基本的には硬いリードの方が深く厚い音が出ます。 ですが、この性質が「落とし穴」になります。 No.4さんもおっしゃっていますが、薄いリードは音程・音色のコントロールに難があり、硬いリードを使うことによって、それが解消されたかのように勘違いしてしまうのです。 その果ては、No.6さんのおっしゃる、「楽器を力任せにねじ伏せている」という状態になるのです。 こうした悪循環に気付き、「豊かな音色」を求め始めますと、いったんは軟らかいリードに戻ります。 No.2さんのおっしゃる「いかに薄いリードで豊かな音を出すかがポイント」となるのは、この段階での話でしょう。 まずは、この「薄いリードで豊かな音を出せる」という段階を目指しましょう。 この先になりますと、自分に合ったマウスピースを探す様になります。 マウスピースの選択は、おおまかに二手に分かれます。 1.マウスピースの開きを広いものにし、リードも軟らかいものにする。 2.マウスピースの開きを狭いものにし、リードも硬いものにする。 クラのマウスピースの話で恐縮ですが、私は、「B45に2半から3半の組み合わせ」ですので上記の1のパターン、No.5さんの「M15に3半から4半の組み合わせ」というのは上記の2のパターンになります。 人によって「ベスト」が、全く違ったものになるのです。 余談ですが、クラ吹きさんからのアドバイスや回答が多いですが、ことリードに関しては、サックスよりもクラリネットの方がシビアなので、ご意見をよーく読み込んで下さいね。

arena_83_yuu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 本来ならば、それぞれお礼をしなければならないのですが、みなさまそれぞれ参考になることをいってくださり、同じような文になってしまう恐れがあったので、誠に恐縮ですが、この場でご回答してくださったかたがたに、お礼を言いたいと思います  今回様々なご意見をいただきました。 結果的には自分にあったものが一番いいということですが、そのリードさがしの参考になることばかりで、 また、マウスピースまで関連してくるとは思いませんでした。本当に感謝しています。 実際に、言われたことを参考にリードを探してみます。本当にご回答してくださったみなさま。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルトサックス リードの厚さ

    アルトサックスを吹き始めて2年経つ者です。 現在RICOのグランドコンサートセレクトの3半を使っています。 しかし,3半だと厚く感じ,3だと薄く感じます。薄く感じるリードはあまり好きではないので,今は3半の中でも少し吹きやすいと感じるものを選んで使っています。ですが,3半の箱の中に入ってた使わないリードの中には,良く鳴るけれども厚くて吹きにくいというものが多く,もう少し薄くて吹きやすいものはないだろうかと思っています。そこで,削ってみようと思っているのですが,削れば吹きやすくなるでしょうか?オーボエのリードを削っている人はよく見ますが,サックスのリードを削っている人はあまり見かけたことがないので…。

  • サックスのリード

    吹奏楽でアルトサックス吹いてます。 ずっと3のリードを使用してきましたが 売場に2半もあります。2半はどんな音がしますか? クラシックには不向きなのですかねえ? どんなリードがいいのか助言ください(^^;

  • アルトサックス

    私は、高校でアルトサックスを吹いています。聞きたい事があります。リードはどこのメーカーの何番を使っています?おすすめのリードがあったら教えてください。かちなみに私は中学からやっていて今バンドレンの3半です。

  • アルトサックスのリード

    こんにちわ。アルトサックス始めて1年半です。のらりくらりと、趣味程度にやっています。週一でレッスンに通っているのですが、ちょっとした壁に当たり質問です。リードに関することです。 今までRICOの2番を使っていました。オクターブのミとファが安定しないため、バンドレンの2.5と3を購入して、吹いてみたところ、今までよりも息を強く吹かないと音がでませんでした。厚いので当たり前かなぁ、、と思いながら、このまま練習して慣らすか悩んでいます。(息が苦しいですが慣れればどうにかなりそうな感じです) 確かに、音は綺麗に出るのですが、なにぶん息が続かず、このまま 慣らすべきか、2番に戻すかアドバイスをいただけたらと思いますm(_ _)m (先生に聞いても良いかと思いましたが、皆さんの意見も伺いたく)

  • サックスリードについて悩んでいます

    アルトサックスをやっていて、リードについて悩んでいます。(初心者) 私は、温かいメロウな音を出したいと思っています。 バンドレン2半を使っていますが、ちょっとえらくて曲が吹けません。 リコは吹きやすいのですが、私の好きな音がでません。(明るくスカッとした音が出る) ウッドストーンは上記の間くらいでしょうか。 バンドレンの2は、息が入りやすいと思いますが、音も2半のような音がでるのでしょうか? 「2」はあまり聞かないのですが、柔らかすぎて良くない点があるのでしょうか? 温かい音が出るリードや、その他の方法(吹き方)がありましたら教えてください。

  • ☆アルトサックスについて教えて下さい☆

    私は、部活でアルトサックスを担当している中学3年生です♪ 中学生からサックスを始めたのですが、いまいち私の目指す「やわらかく響く音」が鳴りません。 しかもつばが溜まっていないのに音がズーズーするという事もよくあります。 基礎練習はほぼ毎日一時間ちかくやっています。 リードを変えるとたまにそれらしい音も出ますが、またすぐ戻ってしまいます。 楽器が15万。と、あまり高いほうではなぃので、しょうがなぃのかなぁ? と思いましたが、やはり納得が出来ません。 何か響く、いい音を出す秘訣はありますか? それと、おすすめのリードを教えて下さい。 ちなみに今はバンドレンの3半を使っています。 前、先輩と先生にRICOを進められ使ってみましたが、自分に合っていないのかいい響きはしませんでした。 3年なのでもぅすぐ引退です。どうせなら満足できる音を出してから引退したいと思っています。 長い文を読んでいただきありがとうござぃました! 回答よろしくおねがいします☆

  • 中学校でアルトサックス吹いています!

    中学校でアルトサックス吹いています! それで、リードの硬さについて教えてほしいのですが、 2や2半や3や3半・・・色々硬さがありますよね。 硬くなっていくほど、吹きにくいというか(肺活量がいる?)と思うんですが、 硬い方の方が音がいいんですか?(3、3半など) それとも、人によっては2や2半など柔らかめの方がいい音が出るんでしょうか? 知識が無くてすいません・・・。教えてください!

  • サックス リードについて

    高2です。 アルトサックスを担当していて 5年目です。 わたしわもともと音が小さく1stを吹いているのですが2ndを吹いているひとに音が負けてしまいます。 ロングトーンを毎日欠かさずにやってるので音の綺麗さにわ自信があります。 しかし音が小さいため掻き消されてしまいます。 わたしのリードわ「3」なんですけど「2半」にしたら少し大きな音になりますかね? 「3半」を吹いたことがありますが全然吹けませんでした…。 わかるかたいれば 教えて下さい。

  • ついに手に入れたセルマーのアルトサックス、、、なのに、、、

    こんにちは! 昨日、ついにアルトサックスを譲り受けました。 家に帰り箱を開けたとき、楽器の輝きに驚きました。 私はピアノとギターをやるのですが、それらの楽器とはまた違う素晴らしい感動を覚えました。とにかく「キレイな」というのが第一印象でした。 で、さっそく、さっそく吹いてみようかと思いましたが。何せ初めてなもので、よくセッティング?のしかたがわかりません。いろいろやってみたのですがどうもうまくいきません。 いったいどうセッティング?すればよいのでしょうか? ・コルクのところに「黒の吹くモノ」を差し込むんですか? ・リードってどこかにはめ込むモノなんですか? ・サックスと息を吹き込むだけでは音はでないのでしょうか? ・サックスの教本などを買うのが一番はやいのでしょうか? 以上、よろしく御願いします。

  • Alto Saxのだいたいのお値段

    中学生の女子です。 私は吹奏楽部に所属していて、アルトサックス パートです。 それで、自分のサックスを購入するつもりなんですが、 アルトサックスって、だいたい どのぐらいのお値段なんでしょうか? 「お遊びじゃないので『入門セット』などではダメ」と言われました。