上級ギタリストの練習法:早弾き系のテクニックを身につける方法

このQ&Aのポイント
  • 上級ギタリストの練習法についてお尋ねします。特に早弾き系を得意とされるテクニカルなギタリストの方々に経験談やアドバイスを伺いたいです。
  • どのような練習をどれくらいの時間行ってきたのか、真剣に練習するための方法などについて教えてください。
  • また、トレモロ奏法の練習についてもお聞きしたいです。効率的な練習方法や乱れずに続けるコツがあれば教えてください。ギタリストのエディ好きで、ハミングバードのように美しい早弾きを目指しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

上級ギタリストの方の練習法

特に早弾き系を得意とされるテクニカルなギター弾きの方にお尋ねしたいのですが、 弾き始めから現在、どのような練習をどの程度の時間されてきましたか? もちろん、ギター大好きだと思いますので、暇さえあれば、、、とは思います。わたしも、テレビを見ながらでも人と話しながらでも離しません。 そういうテキトー?な時間でなく、真剣に練習するのは毎日何時間くらいしてますか?また、どのような方法ですか? わたしは、まだ、トレモロ奏法というのですか、フィンガリングでなくピッキングの速いのありますよね?あれに挑戦中ですが、どうもうまくなりません。変に手首のあたりに力が入って、ちょっと出来たかなと思っても、すぐ乱れたり、ながく続きません。 エディが好きなのでハミングバードのように弾きたいのですが、やはり、反復しかないのでしょうか?効率的な方法ってないですかね? うまく言えませんが、アドバイス、経験論などお願いしたいのです。

  • 07sen
  • お礼率62% (15/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yai_rei
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

メトロノームに合わせてスケール練習や、好きな曲のコピーをすれば巧くなりますよ。 地道にコツコツと練習しかないと思います。 早く巧くなりたいからといって、最初から難しい曲のコピーをしても逆効果なので、自分のレベルに合った曲から始めましょう

07sen
質問者

補足

ありがとうございます。 yai_reiさんはテクニシャンなのでしょうね。そう勝手に決めて、お尋ねしたいのですが、一日の練習時間ってどのくらいですか?一番熱心に練習した時期で。。。どのくらいやるものなのか、その目安のようなものがわからないのです。もちろん、人それぞれ、才能やなんかも関係するのでしょうが。

関連するQ&A

  • エレキギターの練習についての疑問です。

    はじめまして。 お時間をいただきましてありがとうございます。 タイトルの通り、練習中に疑問に感じたことを質問させていただきます。 ピッキング、というよりフィンガリングも含めて、右手のピッキングに対して左手のフィンガリングの方が早く押弦する事はありますか?日々練習する中、なかなかリズムが安定せず悩んでいます。 メトロノームを鳴らし手拍子で表で叩いたり裏で叩いたりするのはギターを弾く時に比べると安定してリズムが取れているように思います。左手の押弦とピッキングは常にジャストを心がけると良いのか、そうでない場合の例外があれば教えていただけると嬉しいです。上手く説明できませんが、音を出す瞬間にピッキングとフィンガリングどちらもしているのか、微妙に押弦のほうが早いのかという事です。 チョークダウン等はもちろん先に押弦していると思います。またピッキングするよりも左手のフィンガリングが遅れるとうまく弾けないのはわかるのですが、逆にピッキングするよりフィンガリングの方が早いとノイズがでたり、リズムが安定しなかったり音がレガートに繋がらなかったり等、よろしくないですよね?現在周りにギターを弾いている人もおらず、バンドの経験もありませんので、常識レベルの話かもしれませんが恥を忍んで質問させて頂きました。 厳しいご意見もお待ちしておりますので皆様どうぞご回答の程宜しくお願いします。

  • ギターの上達の仕方について

    よくギターの上達していく感覚みたいな方法を調べているとまず正確なピッキングが出来るようになり、そこに左手合わせていき、および両手のタイミングをあわせるみたいな感じが一般的みたいなんですが。 それに習って今はピッキング3時間と左手のフィンガリングやコード弾きを2時間くらい練習しています。 がしかしピッキングはなんとか上達を感じる(まだまだ正確には弾けませんが)のですが左手がいまいち旨くなってる気がしません。 そこでお聞きしたいのですが左手が上達し始めるのは右手のピッキングを確実に習得してからなのでしょうか? それとも両手ともバランスよく上達していくものなのでしょうか? ギター弾けるみなさんはどんな感じで上達していきましたか? 参考程度の教えてください!!

  • ギターの練習方法で

    よくネットでギターが一日五分でとかたったの7日でメキメキ上達なんてうたいもんくでまぁ物によって値段はまちまちですが売られてる(情報商材として)のをよく目にします、がそんなのが売られてるホームページを見ると大体、あることをすればとかちょっと練習方法を変えれば今までとは格段に上達のスピードが上がるとか書かれてます。 確かにギターを弾く練習とギターがうまくなる練習は自分でも違うとは思います。がしかしギターがうまくなる要素で大事なことは握力と指の力だと自分は思っています、なぜならギターが旨い人は全員左手のフィンガリングだけで普通にピッキングしてるのと同じように音が出せるし、早弾きなんか出来る人は必ず指に力を入れないで弾いているからこそ早く弾けるんであって(しかし音がきちんと鳴っているということは常人とは比較にならないくらい指の力が強い、レッチリのフリーなんて握力120以上あるそうです。てかプロはみんなそれくらい握力あると思いますが)その人並み外れた握力と指の力を手に入れるのに一日5分とか7日でとか多少大げさに言っているとしても自分はありえないと思うんです。でも効果がなかったら全額返金とか書いてある物もあるし、確かに半年とか一年でメキメキ旨くなる人だっていないこともないですよね?みなさんはどう思われますか?本当にそんな練習方法あるとおもいますか?

  • ギターの練習法教えてください。

    タイトルのとおりギターの練習法を教えてください。 ギターは何時間も練習すれば上手くなると聞いたので 毎日最低6時間は練習するようにしているのですが、どうしてもコードがすぐ握れなかったりピッキングもうまくいきません… どう練習すればいいのでしょうか? やはり練習のしかたに問題があるのでしょうか?

  • エレキギターのピッキング練習について

    ピッキング練習そのものというより立ってピッキング練習したほうが効果があるのか座ったままでも良いのか悩んでいます、、、 一応自分はギターそのものは立って練習したほうが上達すると言う言葉を信じて立って練習してるんですが、疲れた日なんかは座って練習したいと思う日もあります。 それに座って弾くのが主なアコギのギタリスト達にもピッキング旨い人たくさんいるし、ピッキングしませんがクラギなんて立って弾くことはないし、、あんま関係ないんかな?とも思うようになってきました。 自分は初心者ではないので座って弾けるものが立つと弾けないと言うことはないです。 みなさんはどうでしょか?練習は立ち弾き?それとも座ってますか?

  • トレモロピッキング ギター

    デスメタル等で使われるトレモロピッキングを練習したいのですが、なかなかできません 肘に力が入って痛くなるのですが、これでいいのでしょうか? それと、右手がギターに触れるのは肘だけですか? トレモロピッキングをするとギターのヘッドが揺れるのですが、これでいいのですか?

  • bark at teh moon の冒頭の奏法

    ギターの奏法についてあるフレーズの練習方法についてアドバイスお願いします。 例としてオジーオズボーンの「BARK AT THE MOON」の冒頭が挙げられるのですが、(以下) 8 10 _____10 ______10 7 9_______9 _______9 5 7_______7 _______7 _____0000___0000 コード弾きから即座に開放弦の連弾とでもいいましょうか。 これをスムーズに弾くための練習方法を知りたいと思っています。 ピッキングは、コードは全てダウン。開放は、必ずダウンからという形にしています。 ピッキングについては、あっていますか? コードを弾いてから開放に移ろうとすると、どうもピッキングで右手が引っかかってしまい、 うまく連弾できません。 アドバイスありましたら、宜しくお願いします。 以上です。

  • ギターのツーフィンガー奏法の名曲・名演・名人

    ギターのフィンガーピッキングの奏法で、ツーフィンガーという方法があるようですが、それの名曲や名演奏、名人を教えてください。 できればベースや和音とメロディを共に弾くタイプのものを教えてください。 スリーフィンガーは割と多く情報があるのですが、ツーフィンガーについて知りたいです。 また英語ではなんという呼ばれ方をしているのでしょうか。

  • ギターの早弾き 初心者練習曲

    最近、『早弾き』っていうのに興味持つようになって、自分のギター歴では無謀なのを承知で少しずつ練習をするようになりました。 今のところは、クロマチックなんとか(1フレット~4フレットをオルタネイトピッキングで順番に弾いていくようなやつです)など、早弾きについての教則本を立ち読みしながら基礎的な練習をやってます。っていっても、始めてまだ間もないですが…(^_^;) それで、久しぶりに昔買った教則本を読んでみると、『早弾きのソロをコピー演奏するなら、はじめはゆっくりのテンポでいいから少しずつテンポを上げていくようにすればいい』という風に書かれてありました。 そこで、『基礎的な練習だけだと気が滅入ってしまいがちなので、飽きてきたころに(始めはゆっくりのテンポでもいいから)好きな曲のコピーの練習を挟むようにしたら、長い時間練習できるかも!?』って思ったのです。 ですが、早弾きって聞いてる感じでは色んなパターンがあるようで、どの曲にとっかかればいいのかが全くわかりません… そこで、 (1)早弾きのある曲のコピーに初心者が挑むとすれば、どの曲がいいか(みなさんのお薦めがあれば、どのバンドのどの曲か教えてください) (2)初心者が早弾きに挑む事自体が無謀だとすれば、早弾きの前に何を会得すべきか についてみなさんの意見を聞かせてください。おねがいします! 補足っていうか、いちおう今現在の自分について書いておくと、 ・音楽は、メロディックメタルを中心にロック系の曲をいろいろ聞いてます。 ・ギターは去年の今ごろに買いましたが、練習したりしなかったりだったのでギター歴1年とはいえないと思います。コード憶えたりとか全くせず、本屋の立ち読みでTAB譜を憶えたりして好きな曲のコピーをちょっとずつやってきた程度で、『BURN / DEEP PURPLE』のイントロが弾けるようになった程度です。わかりにくいですが…(^_^;)

  • 全然ギターがうまくなりません・・・練習方法を教えてください

    毎日1時間はギターを触っているんですが全然早弾きがうまくなりません。ちなみにギター暦約半年です。弾ける曲はラルクのLinkやDriver's HighぐらいでDriver's Highのソロもちょっとあやふやです。 <早弾きの悩み> 1、ピッキングがうまくかみ合わない。 2、他の弦などの雑音がはいる。 3、ハンマリング・オンとプリング・オフが全然はっきりとした音がでない。 このような悩みを解決するにはどうしたらいいのでしょう??

専門家に質問してみよう