• 締切済み

妊娠中の遠方での結婚式

現在妊娠中なのですが、来月親戚の結婚式があり出席するか悩んでいます。 結婚式当日には妊娠5ヶ月です。 最近つわりも落ち着いてきてるので、行けそう?とも思うのですが、遠方での結婚式ゆえ、心配な事も多く、日付がせまっている今でも決断できず悩んでいます。 ●車・新幹線では行けない遠方のため、飛行機に乗る事が 心配。 【搭乗時間は2時間程の為、お医者様も大丈夫とは言っていたのですが、やはり機内での自分の体調に自信がない】 ●今回は主人にとって久々の帰省にもあたる為、何日か主人の実家に滞在予定。しかし、これにも心配が…。 (1)いくら妊婦とはいえ、やはり義父母の前では何かと気を遣う。 【体調が辛くても、横になりたいなど言いづらい etc】 (2)主人の実家にいる猫の事。実は私、猫があまり得意ではないんです…。 【これまでは、憂鬱になりながらも何とか乗り切ってきたのですが、今回妊娠中の身としては、これ以上ストレスを増やしたくない感じ。※猫好きの方、スミマセン...】 (3)ペットから人にうつるトキソプラズマの事も心配。 【妊娠中に新しく感染すると、まれに赤ちゃんのトラブルの原因となるとか。 検査は受けていませんが、私は今までペットを飼ったことがないので、抗体がないと思われます】 なので『今回だけは猫をどこかへ預けてもらえないだろうか?』『ホテルに泊まるのはどう?』と、主人に相談したのですが、やはり預けることは無理、そしてホテル滞在も避けたいとのことでした。 ここまで心配ごとが沢山あるのなら、私だけ欠席にするのが一番ベストとは思うのですが、結婚式に出て祝福してあげたい思いも強く、また義父母が今回の帰省を楽しみにしている事もあり、決心がつきません。 返事はギリギリでよいと言ってもらっていますが、早く決断しないと申し訳ないという思いでいっぱいです。 どなたが良きアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

悩みますね・・・ 親戚ということは、ご主人の親戚かな?と思いました ということは、一緒ですよね。 普段なら「今回だけは我慢してみては?」と私は言うと思いますが、妊婦という立場ですと、やっぱり母体を優先するべきだな~と思うんです。 旦那さんに「猫から病気を、抗体のない妊婦はもらうことがあるから、泊まるのは避けたいんだけれど・・・」 と伝えてもらうとか? 不安の要素がいくつかあるから、決められないと思うので、例えば不安の材料が飛行機だけになったら、足を運びたい!というのもいいと思います。 不安を抱え込みすぎるのはどうかと思うので、もう一度ご主人に相談してみて(泊まりだけでも)、それでもやっぱりダメそうな、欠席でもいいと思います。 だって、不安が原因で体調不良を起こすことの方が、今はよくないと思うので・・・ お祝いを直接したいけれどできないのなら、事前にお手紙やお祝いの品をおくることも検討してみるといいですよ。 私の友達も妊婦で出席していましたが、実家に泊まったようだったので、安心できたみたいでした。 まずはご主人に相談を!

noname#14210
noname#14210
回答No.1

そういった数々の理由があり、あなた自身も気が進まないなら、 行くのはやめた方が良いと思います。 理由はウソも方便で、やっぱりドクターストップが一番無難かと。 「妊娠中毒症の恐れがあり、お医者さんから、旅行はしばらく控えた方が 良いと言われた」という感じで。 ネコの件がたしかに一番心配ですよね。 一時的にネコをどこかへ預けたとしても、家の中のあちこちに菌が残って いそう。ただネコを可愛がっているご両親にはそれを言うとカドが立つで しょうから、やっぱりドクターストップが一番「それじゃあしょうがないね」 ってことで皆が納得すると思いますよー。

関連するQ&A

  • 私は結婚して半年、義父について悩んでいます。義両親は遠方に住んでいるの

    私は結婚して半年、義父について悩んでいます。義両親は遠方に住んでいるのですが、義父だけ3回程うちに泊まりに来ました。 その間の生活費は全て私達持ちです。 また、先日から遊びに来ていて、今回滞在期間は1週間です。 義父が「今日は○○が食べたい」とか言うと、私も今までは「そうしましょう」と言って高いものでも買いに出かけたりしていたのですが。。。最近疑問に思うようになりました。 私は専業主婦で、半月後に結婚式、新婚旅行を控えており、今は何かと忙しく、お金も必要な時期なのです。 義父はご実家ではクーラーも無く過ごされているのに、こちらでは「文化的な生活は快適だ」とつけっぱなし。一緒にスーパーに買物に行くと、自分の飲み食いしたいものをカートに入れて、結局は毎日義父の欲しい物を私たち(=主人の給料)が買うようになっています。 おととい私が体調を崩した時も「栄養のある物を食べないとダメ」と心配してくれるのはいいのですが、お鍋を作っても美味しい美味しいとご自分がほとんど食べてしまい、私に「食べなきゃダメでしょ」と言ってきます。 自分の息子が毎日働いて稼いだお金に、ここまで甘えられる神経が理解できません。私の両親は、うちに遊びに来る時も手土産やお小遣い(お世話になった分の生活費に充てて、と言う意味。その他にも買物に行けば断っても支払ってくれるのに)を断っても渡してくれるような人なので・・・ 人間的には良い人なのですが。。。子供として親に何かしてあげたいと思うのは当然ですが、それに甘えられっぱなしは負担になってきました。 こんな義父を図々しいと思う私は、お金に対して汚いでしょうか。一週間くらい我慢すればいいだけの話なのですが、このお金の入り用な時期に・・・と思ってしまい、心が狭いのかと悩みます。

  • 妊娠初期の遠方の結婚式参列について

    只今、妊娠6週の妊婦です。 今日病院で初診を受け、心拍を確認できました。 妊娠9週目の時に、友人の結婚式 があります。 その友人は遠方で結婚式を挙げる ため、新幹線に乗る予定です。 私は東海地方に住んでおり、 結婚式は横浜までになりますので 乗車時間は1時間半ほどです。 妊娠初期で、欠席し、安静にして いる事が1番だという事は本当に よくわかっているのですが、、、 親友と呼べる程仲が良く、 スピーチも頼まれています。 (スピーチは3人で読むので、 私が読まなくても大丈夫なのですが) 是非彼女の晴れ姿を見たく、 出席したいと思っています。 病院で聞きましたら、 イエスともノーとも言えない様子でした。。 ホテルをとってくれてあるので、 式が終わったらホテルで休ませて もらい、次の日に観光はせずに 帰ってきたいとは思っているのですが、、、 無理があるでしょうか、、? 同じ経験をされた方や、 妊娠に詳しい方、 なにかアドバイスはありますでしょうか?

  • 結婚後の年末帰省は必ず?

    皆さん、結婚後、年末は必ずご主人の実家に泊まりで休み中はずっと帰省されていますか? 私は結婚して9年になりますが、毎年帰省するのが少ししんどくなってきました。 主人の実家は今の自宅から車で片道6時間ちょっとの所で、結構田舎です。 わががまかもしれませんが、一度ゆっくり年末年始を二人で旅行してみたいのです。 が、義父母は私たちが帰省するのが当然のような感じでさらに年に何度も帰省して欲しいようです。 滞在中はやはり気をつかったり、親戚が多かったり、田舎特有の事や近所や地域の手伝いや何かと落ち着かず、私はほとんどお通じがなくなってしまい、後日大変な状況になる事が多いのと、よくある事だと思いますが、義母が割合、ウエットなのでちょっと圧迫を感じるのです。 やはり世の中の皆さんは年末年始は当然のごとく帰省は必ずされているのでしょうか?そう言えばニュースで帰省ラッシュとか聞きますね。。 お正月をいろいろスケジュールを考えてみたいとか思うのですが、正直、帰省しないと罪悪感を感じるのです。。自分勝手しているようで。。 それで多くの人の話が聞きたくて質問してみました。 ちなみに私たちは毎年、主人の実家に休み中ずっと滞在していますが、私の実家には、行かないで電話だけか、(←転勤族なので遠方な時)1月中に日帰りか1泊で挨拶に行く感じです。以前、主人が両方の実家から遠方の職場(転勤族なので)の時、私の職場で、年末の予定の話になった時に「両方、遠くなったのに、だんなさんの実家にだけ泊まりに行くのはおかしいのでは?」と男性全員(と言っても3人ですが)から言われました。 現実はなかなかそうもいかないでしょうが、「本当にそうだよね。私も何か当たり前みたいに思ってたけど・・」という気持ちでした。 話が横にそれてしまいましたが、 みなさん、どんな年末年始をすごされていますか?

  • 妊娠中は猫を飼っては行けない?

    今私は明後日で妊娠9ヶ月に入ります。 今まで猫を飼った事はないのですが主人が猫飼いたいと言って来て…。 確か妊娠中の方はペット飼っては行けないと書いてたと思います。 出産後でしたら飼えるのでしょうか?教えてください。

  • 妊娠中に田舎の母の体調不良(長文)

    現在、妊娠7ヵ月の妊婦です。今年のはじめに結婚し、すぐに子宝に恵まれました。 アパートの隣が主人の実家ということもあり、里帰り出産する予定ではありませんでした。また、産後一月ほど実母が手伝いに来ると申し出がありましたが、実家が新幹線で2時間の所にある為、また自営業で1人実家に残る実父の事が心配だった為、申し出を断る事にしました。 その時に主人と2人で頑張ってみて、助けて欲しくなったらその時にアドバイスとかお願いしてもいいかな?といった話をしました。 妊娠の経過も順調で、産まれてしまってからではあまり実家に帰れないかもしれないと思い、数日間帰省を考えていました。 そんな矢先、めったに連絡してこない実父から連日のようにメールが来るようになりました。 実母が私が結婚したあたりから体調が悪く、病院で何度検査しても原因不明らしいのです。医師の診察では精神的なものらしいのですが、実父いわく私の妊娠が心配で体調を崩したと言われてしまいました。 心配になり近くに住む兄に電話すると、食事はあまり喉を通らず、食事の支度や洗濯などはすべて父や兄が行っている状態だと分かりました。 帰省については両親からはあなたの判断に任せるとだけ言われ、帰ってこいとも来るなとも言われません。 元気な姿を見てもらえば安心してもらえるかとも考えましたが、今月に入って新型インフルエンザで妊婦が重症化する危険があると発表を見て、帰省を躊躇しています。 主人は仕事柄、出張が多く帰省する場合、私1人となります。 体調が思わしくない母に私が何か出来る事はないでしょうか?また、子を持つ親として、帰ってこいとは言わないけど、本心では帰ってきてほしいと望んでいるのでしょうか? 帰省して何かあったら、両親が自分を責めてしまわないか、それも心配で帰省に踏み切れません。長文ですが、アドバイスいただけたら幸いです。

  • GWの帰省について悩んでいます。アドバイス頂けると幸いです。昨年結婚し

    GWの帰省について悩んでいます。アドバイス頂けると幸いです。昨年結婚し関東に住んでいます。主人も私も関西出身で両方の実家は車で30分程度の所です。通常の帰省の際は主に主人の実家に滞在(宿泊も)させて頂き私の実家へは そのうち日帰りで遊びに行く形をとっています。主人は人一倍気を遣うタイプなのと私は嫁いだ身である事、ご両親も本当に良くして下さって感謝している事もあり少し自分の実家で泊まりたいなぁとも思う事もありますが…数日の滞在の時は主人の希望通り、主人のご実家にお世話になっています。今回のGWは長期休みが取れ10日間帰省する事となります。余りに長いので主人の実家にばかりお世話になる事が逆にご迷惑なのでは?という不安が出て来ました。甘えて泊まらせて頂いて良いのか?数日でも自分の実家か主人がキツイならホテルに宿泊した方が良いのか…?数日だけでも、お互い別々に自分の実家に帰るべきか… そんな提案したら かえって不愉快な想いをされるのか…どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • 妊娠7カ月で遠方の結婚式に出席しようと考えてます

    先輩妊婦さんにお聞きしたいです。現在妊娠4か月です。 私の式(大阪)にも福岡から出席してくれた、仲の良い友達の式が東京であります。 もちろん私もお祝いをしたい夫婦なので出席する気満々でいます。 心配なのは移動についてです。 大阪から新幹線で向かうため2~3時間の移動を一人でする事になります。 そのころ私は妊娠7カ月で、夫はあいにく外せない仕事が既に入っているため、一人で向かう事になります。 夫は付き添いがいたら行っても良いと言われたのですが、体調が悪くなければ一人でも行きたいと思っています。 午前中の式なので、朝からバタバタすると体に負担になるかもしれないので、 前日にホテルに泊まり、式当日は余裕をもって出席すれば何とかなるのではないかと思っています。 今やっと安定期に入ったのですが、大したつわりもなく、変わらず仕事も続けているので 自分を過信してはいけないなと思いつつ、安定期だし無理をしなければ大丈夫!と思ってしまう自分もいます。 すべては体調次第、子供を第一に考えないといけないことも 無理をしてドタキャンなどして結局友人に迷惑をかけてもいけない事も考慮し、 招待状の返事はギリギリまで待ってもらい、直前には病院の先生に支持に従おうとは思っていますが、一般的に大丈夫なのでしょうか?皆様どう思われますか?アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 妊娠中の帰省について

    周囲に出産経験者がいないので、ご意見をお聞かせください。 妊娠7ヵ月に入る頃ですが、主人の実家(海外)へ帰省を考えております。飛行機で片道13~15時間かかり、現地で1週間程宿泊予定です。飛行機はビジネス料金を覚悟しているようです。医者さんの話によると、このまま経過が順調ならば問題ないそうなのですが、実際のところ7ヵ月になった頃には、お腹も大きくなり、義父母にも気を遣わせてしまうのではないかと不安です。義母の体調が優れないため、主人ができれば二人で一緒に帰省したい気持ちは分かるのですが、今回は一人で行ってもらうべきなのでしょうか。 ご経験がおありの方、このような状況だったらどうなさいますか?よろしくお願いいたします。

  • 遠方の結婚式をドタキャンしてしまって・・・

    遠方の結婚式をドタキャンしてしまって・・・ 友人Aの結婚式に、私と友人Bが出席することになっていました。 その結婚式を友人Bがドタキャンしてしまったのです、、、 (1)結婚式は友人Bの住まいから飛行機で2時間ほどかかり日帰りは無理。 (2)飛行機代は参加者持ち、ホテルは主催者持ち。 (3)友人Bには小さい子供がいる。 (4)小さい子供を置いて1人で行くことはできないので、ご主人にも  休みを取ってもらい家族全員で現地入りする予定だった。  (式には友人Bのみ出席で、ご主人子供はどこかで過ごす予定でいた) このような条件での結婚式だったのですが、友人Bの子供が前日に 熱を出し急遽欠席となってしまったのです。 友人Bは前日にキャンセルになってしまった旨を友人Aに連絡し、 ホテル代などのキャンセル料がかかってしまった場合などは負担する こともつげ、丁重に謝ったそうです。一緒に行くはずだった私にも お詫びの連絡がきました。 私は、子供が熱を出してしまったのなら残念だけど欠席は仕方ないと思いました。 遠方で、ちょっと子供を預けて行ってくる・・という距離でもありませんし。 ところが、友人AはBのことが許せなかったのです・・・私は当事者でないから仕方ないと 思うのかもしれませんが、友人Aの怒りようはちょっと引いてしまうほどでした・・・ 怒りがおさまらないのか、式後ずっと無視をしているのです。結婚式が 終わってから1週間以上経ってもまだ無視です。いい加減機嫌を直してもいいような 気がするのですが・・・ また、ドタキャンした自分が悪いと思って何とか許してもらおうと必死だったBですが、 Aにずっと無視され続けていることで気持ちに変化が出てきてしまったようで、 「申し訳ないと思っていたけど、こうなるとAもAだ」と言い出しているのです。このままだと AとBはけんか別れになってしまうのではないかと心配です。私も間に挟まれている状態で どうしたらいいのか分かりません。 そもそも、なぜAがそこまで怒るのかが私には分からないので、気持ちの上では Bの味方なのですが・・・この2人の為に、私に何かできることはあるでしょうか?

  • 結婚式

    来月、急遽挙式をする事になりました。 私達夫婦は既に入籍も済ませ、1歳になる子供も産まれております。 結婚式だけ、まだしていませんでした。 結婚前、顔合わせを計画中に義母が入院、手術をし、顔合わせも出来ないまま入籍しました。 私と主人は歳の差があり、義父母は御高齢です。 入籍後、すぐに子供も出来、お互いの両親は喜んでくれたのですが、義父母が遠方、義母の体調も優れず、私の妊娠出産もあり、今まで顔合わせも出来ないまま今日まで来てしまいました。 ここ最近になり、義母の体調も落ち着いて来ており、暑すぎず、寒すぎない、今の季節の内に顔合わせをしようという話になったのですが、縁あって、急遽来月挙式をする事になり、私の母から『挙式が来月なら、何度も時間を割いて会うのは大変だから、顔合わせは挙式当日にしなさい』と言われ、義父母も御高齢ですし、義母の体の事を考え、甘える事にしました。 挙式の日取りも決まり、後は、出席してくれる人の都合だけなのですが、義父母が来れるか、まだわかりません。 母は、もし義父母が来れなくても、結婚式に行くと言っています。 結婚式は、挙式のみで、呼ぶのは、義父母、母。 父は私が子供の頃に両親が離婚をしていますから、おりません。 それから、来てもらえたら、お互いの姉妹です。 母が来る気でいてくれるのは嬉しいのですが、もし主人側の義父母が来れなくなってしまった場合、それでも母を呼んで良い物か、悩んでしまいました。 義姉は役職に付いている人ですから、来れない可能性もあります。 仮に主人側の参席者が、ゼロだった場合、私の母が来て、義父母はどう思うのか。 特に義姉は常識を重んじる方ですから、立腹されないか心配です。 『来れないのだから仕方ない』のでしょうか? それとも、『義母の体調次第なのは、わかりきっている事。挙式は家と家のためにするもの。多少は義母に合わせるべき 。今更挙式は取りやめられないから、仕方無し、挙式は二人きりでやり、後日、顔合わせのみをした方が良い』のか。 どう思いますか? 今、母が来まして、『向こうに合わせろというなら、私は行かない!向こうが行こうが行かまいが、私は行かない!』と言い出しました。 元々母は、自我が強く、ワガママと言いますか、言い出した事に聞かないと怒ります。 主人からも『世間とは少しずれた人だね』と言われた事もあります。 第三者の評価がその位酷いという事なのですが。 また、私は小学生位まで、酷い扱いを受けていました。 真冬の寒空、夜遅くに外に出された事もあります。 ハンガー、ベルト、1mの定規、掃除機、椅子、分厚い辞書、等々で叩かれた事もあります。 腕や背中、お尻など、見えない所にミミズ腫れを作るの日常茶飯事、辞書で頭を思いっきり殴られた時は、よく首の骨が折れなかったものだと、今思い返すとゾッとします。 宿題をし忘れたり、忘れ物をしたり、勉強が出来ない私が悪いのですが。 しかし、私自身親となった今、子供が宿題をし忘れる事の無いよう、遊びに行く前に宿題をさせるよう躾ますし、忘れ物をするなら、なぜしてしまうのか、忘れ物をしないためにどうしたら良いのか考え実行させますし、勉強が出来ないなら、一緒になって教えます。 それが親の躾だと思うのですが。 しかし、母は叩くと言いますか、殴るのが先でした。 正直、先程『行かない』と言われ、内心ほっとしたというのが本音です。 バージンロードは、我が子を抱っこして入場することになっています。 質問が少し変わってしまいましたが、義父母優先に考えてしまって良い物でしょうか? 妹は時間が取れれば行くと行ってくれていますし、義母の事情も知っていますから、『早めに教えてくれればいいよ。私は別にどっちでもいいから。』と言ってくれています。 勿論私も、ごめんなさいね、申し訳ないという事は伝えてあります。

専門家に質問してみよう