• ベストアンサー

今日決まる「民主党代表」は、前原議員、 管議員 あなたの予想をお聞かせ下さい。

papiko-の回答

  • papiko-
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.7

希望:前原議員 昨夜の報道ステーションに両者が出演しているのを見ていましたが、 菅さんの口調がたどたどしく、説得力も欠けているように感じました。 一方、前原さんは、力強く、説得力があり、実行力もありそうに感じました。 9.11衆院選の党首討論を見ていますと、岡田さんはやや小難しく感じるような話し方をされていて、 小泉さんは相変わらず、しっかりした、分かりやすいような話し方をされているように見えました。 この話し方も重要だと思いましたので前原さんになって欲しいです。

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 希望が叶えられましたね。 良かったですね。 新生の民主党に期待する事にしました。

関連するQ&A

  • 民主党・前原グループは離党?

    民主党小沢党首の残留に批判的な前原グループが「自民党復帰」との話を聞きました。 本当なんでしようか?

  • 民主党の鳩山代表。なぜ党首でなく代表と呼ぶのですか?

    民主党だけですか?党首と呼ばず代表と呼ぶのは? 政権を獲る前と後では違うとか? 副代表でなく代表代行とか呼ぶのも変わっている気がして。。。 このような政党の代表の呼称を、他の党もまとめて知りたいです。 できればその理由も。 政治に詳しくないので、どなたか よろしくお願いします。

  • 民主党の前原代表の発言のどこが悪いのか

    民主党の前原代表が、中国の軍事力は現実的脅威だと発言したことを非難されているようです。 前原代表の発言は、何故、非難されるのでしょうか。

  • 民主党副代表 岡田克也議員は無派閥?

    民主党には、自民党以上に派閥グループが多いとも聞きます。複数グループをかけもちしている議員もいるようですが。 次期党首(首相)の有力候補である岡田克也議員はどの派閥、グループに属しているのでしょうか?無派閥で側近無しでは代表就任も難しいと思いますが、過去に経験されております。しかしながら岡田議員の側近はあえて言えば三重二区の平田議員くらいではないでしょうか? 岡田さんの詳しい事情を教えてください。

  • 民主党前原代表の発言について

    先日のテレビで、民主党前原代表は件のメールについて「信憑性が高い」と発言していました。 なぜ「確実に存在している」とか「絶対正しい」と主張しないのでしょうか? もし「存在しない」あるいは「ガセネタ」であった場合でも責任問題に発展しないように防御線を張っているのでしょうか?

  • 民主党議員への脱税者からの献金

    最近、民主党議員3名が、脱税業者から献金を受けていたのが発覚し、返金するとの報道がありました。同じ趣旨からいえば、鳩山前党首は多年にわたり相続税を脱税し、その金で「子分を養っていた」とされていますが、脱税者から「献金」ではないにせよ、政治資金を貰っていた議員は返金すべきではないかと思うのですが如何でしょうか。ご意見を教えて下さい。

  • 民主党、小西洋之議員の今後は?

    様々なメディアに出演したり 国会答弁などでも発言をよくしている小西議員 民主党は現在、小西議員【コニタン】を 党のスポークスマンのように 扱っていますが いずれ党首になっていくのでしょうか? http://seiji.yahoo.co.jp/m/giin/001623/

  • 民主党の面々への処罰の予想

    民主党の面々への処罰の予想 古来から人民・市民・国民の憎しみを買った政治家・支配者は、虐殺などされてきました。 フランスではギロチン。イタリアでは逆さ吊り。ルーマニアでは即時公開銃殺。 今の段階で行う民主党への処罰と、将来起こるかもしれない民主党への処罰について、日本ではどのようになると思われますか。 望ましいやり方と現実的なやり方のどちらでも良いのでご教授ください。 ただしこの場は公開されてますから、それなりにご注意ください。 過激なやり方をご教授くださっても、それは単純に希望や予想としておっしゃられたと解釈させて頂きます。

  • 民主党の代表選挙が迫っており、勝者が次の首相になると言われております。

    民主党の代表選挙が迫っており、勝者が次の首相になると言われております。つまり、政権政党のトップが日本の首相になるというわけですが、法的な根拠はありませんね。党首が変われば、何故首相も変えなければならないのでしょうか? 

  • 忘れてはいけない民主党議員♪

    数年前、民主党の政権奪取は日本国民の革命といってもよかったですよね♪♪♪ しかし、その後の民主党のマニュフェストの達成度合いや政治運営を見ても期待外れといわざるを得ないもので、次回選挙では民主党は崩壊するのではとの予測も出る、日本国民にとっては非常に残念な状況です♪♪♪ ここまでの期待外れに終わった、終わらせてしまった要因は民主党の議員達にあるはずです。 このヒトにはもう期待してはいけないと思っても、いつの間にかゾンビのように復活する人もいますので、そのようなことの無いように国民が覚えておくべきだと思います♪ 今の私は、野田さん、前原さん、枝野さん、安住さん、細野さんはどこかの党へ逃げ出したとしても忘れられないと思います♪♪♪ 忘れてはいけない民主党議員はこれでいいですか?