• ベストアンサー

エクセル2003で出納帳を作成しているのですが…

出納帳を作成しています。繰越の部分でかなり悩んでいます。 月別で、シートを分けた場合ですが、 例えば9月分が終わり10月分がスタートするところを想定します。 9月分といってもどこで終わるかわかりません。1ページ目で終わる場合もあれば、2ページ目半ばで終わる場合も当然想定できます。 どこのセルでもその月の終わりの繰越欄がきてもおかしくはありませんよね?? ここで疑問に思ったのですが、 (1)9月分の繰越を10月分のシート(別のシート)に自動的に反映する方法 (2)どこのセルで繰越がきても10月分のシートの一番最初が前月繰越となるように反映させる方法 (3)印刷時にその月の繰越欄から下を印刷させない方法 以上3点です。 素人であまり知識がありません。この要求は無理がありますでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.4

補足質問の最後のくだりへの回答を書き忘れてましたので追記します。 >F列には最終行の数値例えば10000が入力されていますが、その下のセルの数字は何もありません。ですが、関数は入力されています。関数の入力もしてはいけないのですか?? >F列の最終行を次の月の最初(F4のセル)に返したい。 私は例として残高の列はD列、1行目は見出し行、2行目から入金・出金・残高の欄、最終行(残高が入っている行)の下はすべて空欄(式も何も入ってない)という前提で計算式を設定をしておりますけれど、もしこれが残高はF列で、計算行(数値が入っている行)が4行目から始まり、F1:F3は空欄又は文字列、最終行の下に計算式がはいっていてその式が例えば =IF(AND(D5="",E5=""),"",F4+D5-E5)) (その行の残高=前行残高+入金-出金……入出金欄がいずれも空白の時は残高も空白で、どちらかが入っておれば残高が出るという式)のように入っているとすれば、 Sheet1の作業セル(例えばG4)に入れる計算式は =INDIRECT(ADDRESS(COUNT(F:F)+3,6)) となり(COUNTAでなく数値の個数を計算するCOUNT。3というのは開始行の上の文字列又は空白行数で、6というのは左から6列目という意味)、次Sheetの「F4」に入れる式は =Sheet1!G4  となります。これでやってみてください。

gawahann
質問者

お礼

zenjeeさん私の質問にいつもご回答くださり、本当に感謝しています。上の式で、いけました!!またこれからも、エクセルに関して質問しようと思っていますが、お暇があれば、またご教示よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.3

セルの位置は私が例示したとおりにして試されたのでしょうか。そうでなければ正答は出ません。D1に例えば「残高」という文字列を入力されず、空白のままだったら正しい答は出ません。 =INDIRECT(ADDRESS(COUNTA(D:D),4)) の計算式をもう一度説明すると、まず COUNTA(D:D) というのはD列中に入力されたデータの数を返す式です。だから見出を含めて途中に空白行がない限り、1行目から最終行までの入力行数が返ってきます。 この行数を仮に50行だとします。 次に「4」というのはD列が4列目という意味です。 だから ADDRESS(COUNTA(D:D),4) というのは、50行目の4列目という意味で「$D$50」という(残高が計上されている)D列最終行のセル参照が文字列として返ってきます。 これをINDIRECT関数により参照文字列である「$D$50」の数値をE1に返す訳ですから、必ず正しい答が出ます。 セル指定等が間違ってないかもう一度確かめられて、それでも出来なければ、式を一つずつ分解して答を出してみてください。私はNo.2回答の内容で何度も確かめて正答が出ることを確認しております。

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.2

ご質問(1)、(2)は、翌月繰越となる行(当月の最終行)がどの行で終わっても翌月の最上行列セルに前月繰越額を自動的に反映させたいという趣旨だと理解してお答えします。 とりあえず、シート名を「9月」、「10月」、シートの1行目は見出し行として(例えばA列は月日、B列は入金、C列は出金、D列は残高)、2行目から入出金及び残高の入力行とします。したがって「9月」のD列最終行が翌月繰越高、「10月」の「D2」が前月繰越高となりますね。 このように仮定し、「9月」の例えば「E1」を作業セルとして、次の計算式を入力します。 =INDIRECT(ADDRESS(COUNTA(D:D),4)) としてD列最終行の数値を返しておきます。 次に 「10月」の「D2」の計算式は ='9月'!E1   でOKです。 ただし、お断りしておきますが、「COUNTA(D:D) 」はD列に1行目から最終行まで文字・数値を問わずすべてにデータが入っており、最終行より下の行には全くデータが入っていないことを前提に成り立っていますので、最終行までの間に空白セルがあったり、最終行より下に何らかのデータがあるとこのままでは成立しないのでご注意ください。 なお、作業セル(「9月」の「E1」)を設けないで直接翌月の繰越高(「10月」の「D2」)に前記の計算式を一括して入力する方法もありますが、分かりやすくするため分けました。 質問の(3)の印刷範囲の設定ですが、可変行を含む印刷範囲の設定をワークシート関数で自動的に行うのは無理ですね。マクロを組むしかないでしょうが、私は自信がないので回答を控えます。他の方の回答に期待してください。 ただし、通常の作業としては、当初予測される最終行までを一旦印刷範囲に決めておいて、最終行に近くなったところで行の挿入や削除を行って入力すれば、印刷範囲がその分増減されるという方法はありますね。

gawahann
質問者

補足

試してみましたが、関数を入力しても最終行の値が反映されませんでした。何かが違うのでしょうか?? 具体的にいいますと、F列の最終行を次の月の最初(F4のセル)に返したいです。 =INDIRECT(ADDRESS(COUNTA(D:D),4))の最後4という数字は、4列目だから4??なのですか?? また、F列には最終行の数値例えば10000が入力されていますが、その下のセルの数字は何もありません。ですが、関数は入力されています。関数の入力もしてはいけないのですか??

  • megchang
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.1

(1)、(2)については ・31日まで記録できるシートを1枚作る ・シートをコピーし、1年分用意する ・月末の数字が月初に自動的に反映されるよう、それぞれのシートにリンク貼り付けする(ファイル→形式を選択して貼り付け→リンク貼り付け) で、自動的に計算し直してくれると思います。 (3)は、先に印刷したいセルを選択して印刷プレビューを見ると、選択した部分のみ印刷させることが出来ますよ。 もしご存知だったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • Excelで金銭出納帳。繰越残高を翌月へ・・・

    Excelで金銭出納帳を作成し、使用していこうと考えています。 1シートがひと月分です。 当月の残高を翌月の繰越額へもっていきたいのですが、シートをコピーして使うためか、「Sheet1!A1」の数式が使えなくて困っています。 1月のシートをコピーし、2月の繰越欄には「Sheet1!A1」を手入力したのでいいのですが、3月分は2月分のシートをコピーして使用するつもりです。 そうすると、繰越欄には1月末の残高が出てきてしまいます。 毎回入力すればいいのでしょうが、できれば自動で入力させたいです。 1つのシートに複数月の出納帳は管理上不自由なため、1シートでひと月分というスタイルは崩せません。 1~12月分のシートをあらかじめ作成しておき、ひとつひとつのセルに「Sheet1!A1」「Sheet2!A1」・・・と数式を入れていくしか方法は無いのでしょうか。 繰越額だけでなく、出納帳の摘要に入れる「○月分」といった連続した数字も新しいシートにしたときに自動で連続入力できる方法はありますか?

  • エクセルで出納帳を作成しています。

    エクセル2003で出納帳を作成しています。 預金口座の入出金・振込等を別のシートでも作成したいのですが 出納帳に預金口座の入出金等を入力すると 自動的に口座のシートに反映させる方法を教えてください。

  • Excel / 出納帳の繰越の仕方についてお伺いします

    1ブック( 31シート / 1日で1シート )で1月分という出納帳を自分で作成して使っています。 『その日のシートの残高“総合計”セルをコピーして、次のシートにある“前日からの繰越”セルへ貼り付ける』  ・・・というのが今の私にとっての繰越作業なのですが、後で訂正があると全部のシートを張替えなければならないし、手間もかかるので、 『当日までの全てのシートの残高を個別に合計したものが次のシートの繰越となる』(途中で訂正があっても自動計算できる) ・・・という様にしたいと思い、いろいろ試したのですがまだ実行出来て居りません。次のシートに繰越すというのが上手く頭で整理できていないのです。これはとっても難しいことなのでしょうか?ご説明が大変な様でしたら、参考になるテキストなどをご紹介いただけると本当に在りがたいです。                       Win2000/Excel2002

  • ロータス1-2-3を使って出納帳をつけているのですが・・・

    ロータス1-2-3を使って出納帳をつけているのですが 9月で丸一年になるので、「繰越」をクリックすると 去年の9月のページに行ってしまいます。 新しく一年分の出納帳のページを作るにはどうしたら良いですか?

  • 現金出納帳の次葉へ繰越についておしえてください。

    現金出納帳の次葉へ繰越についておしえてください。 幼稚園のPTAの会計を担当することになりました。 現金出納帳などの台帳をすべて引継ぎましたが、その中で書き方がよくわからないところがありました。 現金出納帳のページがいっぱいになったときに、最終行に次葉へ繰越とありますが、 そこに書き込む数字の書き方がよくわかりません。            入金          出金        現金売上   その他   現金仕入  その他   現金残高  4月計    22207  5000  420   2000   500 事務用品                100          400 次葉へ繰越 のようになった場合は、次葉へ繰越の欄は、4月計以降の現金仕入100だけを書くのか、 4月の計+5月分(ここでは事務用品の100)の累計を書くのかが、よくわかりません。 以前のページをみると、累計を書いてあるのですが、私は、一旦〆た4月分をのぞく、 5月分だけを書けばいいのかなと思ったのですが、違いますか? 簿記とかをしたことがないので、質問の仕方もうまくできなくて、すみません。

  • エクセルでシートまたぎのセルの数値の参照

    簡単な家計簿をエクセルでつけたいのですが、前月繰越分の欄を、先月のシートの来月繰越のセルと連動させる関数(または仕方)を教えてください よろしくお願いします

  • Excel 2007 で出納帳を作りたいのですが

     Excelで出納帳を作り、セルを下方向に順に入力することが出来ます。項目が多くなると私の仕事上何かと不便です。そこで、記帳を通常とは逆に最上段(橙に着色した部分)にする方法を教えてください。  マクロボタンを押すことにより、No.5以下のセルが一段下がり、No.6が打たれて、合計欄にも新たに追加した項目(橙に着色した部分)の金額が反映されるような術を教えてください。  

  • Excelで困っています

    ヘルプを見てもチンプンカンプンでした、、、 質問がいくつもあるのですが、1つでもわかる方いらっしゃいましたらお願いします ■前提 職場のパソコンにExcel2010で作った現金出納帳ファイルがあるのですが、パソコンに非常に疎い上司がよく計算式の入ったセルにまで手入力して計算結果をおかしくさせていました そこで私が少々いじって整え、シートの保護により計算式の入ったセルに入力できないようにしました ■質問1 しかしこの現金出納帳ファイル、毎月何ページ必要かが変動するので、1ページ目をコピー貼り付けして2ページ目にするのです(1シートに1月分を作る) コピー貼り付けした2ページ以降の計算式セルは保護情報までコピーされておらず、手入力し放題でした これを知らなかった私、それなら保護もあまり意味がないと思い、保護を解除しようとしました ところがパスワードをいくら入力してもエラーが出ます、、、 まさかのパスワード紛失です この紛失したパスワードをどうにかして保護を解除することは出来ますか? ■質問2 テンプレートが別のファイルに存在するので、本当はそのシートを現金出納帳ファイルの方にコピー又は移動したいのですが「データがいっぱいで移動出来ません」みたいなエラーが出ます なので今はテンプレートのセルを選択してコピーし、現金出納帳ファイルの新しいシートに貼り付けるか、前月分のシートをコピーして値を消すかどちらかの方法で次月分を作成しています どうすればテンプレートのシートを現金出納帳ファイルに持って来れますか? ■質問3 9月になったので「9月分の現金出納帳を作りたい」と上司から言われました そこで8月分のシートをコピーして9月分にしようとしたらエラーが出ました 「このコマンドは、共有ファイルで実行することはできません。排他モードで開いてください。」 8月まで出なかったエラーです なぜ急に出るようになったのでしょうか? ■質問4 私の頭が悪いのか個人的に使いづらくて役に立たせられないヘルプを見て、共有を解除して排他モードにするという方法にたどり着きました 見事シートのコピーをすることが出来ました 8月分は4ページまで作ってありましたが使われていたのは3ページ目まででした 4ページも要らないのかと思い、セルを選択して削除しようとしたら、なんとセルの操作が無効になっているのです 追加、削除、書式変更などの多くのメニューが無効色になっていて選択出来ません 辛うじてクリアは出来ましたが、万が一4ページ目が必要になった場合でもコピー貼り付けが出来ません 試しに排他モードを元の共有モードにしてみましたが変わりませんでした なぜいきなり出来なくなってしまったか判りません どうすればまたセルの操作が出来るようになりますか? 以上です どなたか宜しくお願いします

  • Excelで出納帳を作りたいのですが・・・

    Excelを使ってごく普通の出納帳を作りたいのです。 収入・支出・残高の項目で、前回の残高から収入・支出を 足し引きという簡単式で残高の欄にコピーしたのですが コピーをすると現在の残高が表にしたすべての残高の欄に 反映されて表示されてしまいます。当然なのですが・・・ 今回あった分の収入・支出分だけを今回の残高に 表示させるといったごく普通の出納帳を作成したいのです。 関数など何を使えばよいのかわかりませんので、 よいアドバイスを宜しくお願いします。

  • エクセルの参照について

    こんにちは。 みなさんのお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 エクセルで月別のシートを作っているのですが、 当月シートに前月のデータを参照させたいと思っています。 例えば11月セルB1に10月のA1のデータをかえすといったように。 もちろん10月シートを指定すればよいのでしょうが、 それではシート毎に個別に参照を設定しなければならず、 ちょっと面倒だなと感じております。 上記の方法では11月のシートをコピーして12月のシートを作成しても 前月参照セルは10月のシートを参照してしまうことになります。 常に前月のシートを参照するためにはどうすればよいのでしょうか? シートを相対参照すればよいのかと思いますが、その方法がわかりません。 勉強不足で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう