東京での就職活動についてのアパートの利用は必要?

このQ&Aのポイント
  • 大学三年生の就職活動において、東京でのアパート利用の必要性について迷っています。民間企業の就職活動の忙しさや実家からの通勤の可能性について不安があります。
  • 東京の大学に通うために実家から通勤しており、毎日2時間半かけて通学しています。東京での就職活動は大変になるのか、アパートの利用が必要なのか悩んでいます。
  • 先輩や大学の就職課の人からは、2月や3月以降は就職活動が忙しくなると聞いています。自分自身でも、東京の近くにアパートを借りて就職活動をする方が良いのか迷っています。皆さんのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動について

自分は今、大学三年生で就職活動をするにあたってアパートなどに出て就職活動をした方がよいのか迷ってます。民間企業の就職活動がどれくらい忙しくなるものなのか、もよくわからず、実家から就職活動をやっていけるのか心配です。自分は東京の大学には実家から通い、毎日二時間半かけて学校に通ってます。そのため東京で就職活動をするときやはり大変になるでしょうか??やはり東京で就職活動をするときには東京の近くにアパートを借りてした方がよいのでしょうか??なにかアドバイスがあったら教えてください。 先輩や大学の就職課の人に聞いた話だと2月、3月以降は本当に忙しくなると聞いてます。そのため自分では、東京の近くに出て就職活動をやった方がいいのかなってもおもいもあるのですが、迷ってます。どうかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

2月3月に忙しいかどうかは、 その人のやる気にもよると思いますが、 私の3年の2月の3月は死ぬほど忙しかったです すごいときには毎日説明会か面接。 一日面接3本こなした日も結構ありました。 9時から、13時から、16時から、、、など。 東京方面で就職をしたいと思うなら、 毎日通っていたのでは、 時間とお金がもったいないので、 マンスリーなんかを借りてみてはどうですか? マンスリーならそこまで色々とお金かかりませんし、 私なんか一ヶ月の旅行で借りようとしたくらいですし、 気軽に借りれると思います。 2月3月4月が正念場になると思います。 朝9時からの説明会とかも結構あるので、 30分前に着くとしても、毎日6時や5時半に家をでるのはしんどいでしょう? そうとうの体力も使うことになるので、 毎朝早起きしてぼろぼろになるよりいいと思います

関連するQ&A

  • 就職活動を行う時のことについて迷ってます。

    夜遅くに投稿してすいませんm(_ _)m自分は今、大学三年生で就職活動をするにあたってアパートなどに出て就職活動をした方がよいのか迷ってます。民間企業の就職活動がどれくらい忙しくなるものなのか、もよくわからず、実家から就職活動をやっていけるのか心配です。自分は東京の大学には実家から通い、毎日二時間半かけて学校に通ってます。そのため東京で就職活動をするときやはり大変になるでしょうか??やはり東京で就職活動をするときには東京の近くにアパートを借りてした方がよいのでしょうか??なにかアドバイスがあったら教えてください。 先輩や大学の就職課の人に聞いた話だと2月、3月以降は本当に忙しくなると聞いてます。そのため自分では、東京の近くに出て就職活動をやった方がいいのかなってもおもいもあるのですが、迷ってます。どうかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。ほんとに夜遅くに投稿してしまってごめんなさい。

  • 就職活動の場所

    こんにちは。現在交換留学中で帰国後に5月下旬頃からすぐに就職活動をします。留学中にももちろん出来る限りの準備はします。 就職活動をする場所について質問なんですが、私の大学は横浜にあります。レベルは良くも悪くもない私立大学です。実家は名古屋から新幹線で1時間ほどのところにあります。帰国後にどこで就職活動をするか悩んでいます。今まで関東に居たことや実家に近いこともあり次は名古屋に住んで働いてみたいと思っています。とは言えやりたい仕事のほうが重要なのでそこは固執するつもりはありません。将来的には海外勤務も経験したいと思っています。先輩に東京にはたくさん有名大学もあり、私の通う大学ではブランド名が弱く、名古屋のほうが有名大学も少なく、有利といわれました。いろいろな人に聞く限りでは私の通う大学は地方でもある程度名前は知れているらしいです。アパートで一時的に住み就職活動をしようと思っています。東京か名古屋かで悩んでいます。自分なりに考えたメリット・デメリットは以下の通りです。東京メリット:企業数が多く選択肢が多い、大学に近いため就職課が利用出来る。 デメリット:有名大学が多く競争が激しい、家賃が高い 名古屋メリット:実家から近く地元企業も受けられる、有名大学が少ない、家賃が安い、名古屋勤務になる可能性が高い デメリット:東京に比べると受けられる数が少ない、大学の就職課が利用出来ない。 正直名古屋のことはよくわかりませんが、東京に比べてしまえば小さな都市であるのはわかっています。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 就職活動が不安です

    現在、就職活動中(新卒)の者です。 面接で話す時間ってどのくらいが良いのでしょうか? 先日、模擬面接を受けました。私の場合は話を簡潔にまとめることができず、面接官の方から「話が長い」と言われました。 個人面接、集団面接ともに具体的に自分のことを話さなくてはならないとはいえ、自分の場合は話を簡潔にまとめることができませんでした。もちろん、これから簡潔にまとめて話せるように努力していくつもりです。 どのくらい話すと面接官の方は長いと感じるのでしょうか? あと、自己紹介と自己PRの違いもよく分からないです。 (1)個人面接でも集団面接でも自己PR、学生時代に打ち込んできたこと、志望動機、その他さまざまなことを面接官の方から質問されると思いますが、どの質問に対しても30秒だと短いですか?1分くらいが妥当ですか?2分だと長いですか? (2)二次面接以降の面接でも前回の面接の時に聞かれた全く同じ質問をされるってことはあるのですか?あるとしたら前回の時と全く同じことを話しても良いのでしょうか? (3)自己紹介と自己PRの違いについて教えて頂けますか? (4)私は公務員と民間の就職活動を両方進めています。公務員志望なのですが・・・大学の就職課の方に民間も3社受けるように言われました。 民間は今の所まだ1社しか考えていません。1社だと少ないですか? やはり少なくとも3社受けるべきなのでしょうか?民間を受けず、公務員一本なんてとんでもないですか? (5)これから就職活動を進めていく上で、これは絶対にしておいた方が良いことって何かありますか、? (1)から(5)どれか1つだけの回答でも助かります。 ご回答宜しくお願い致します。特に民間一本で就職活動を経験された方、公務員と民間を同時に進めて就職活動を経験された方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 就職が決まらず、アパートを出なければなりません。

    2007年度卒業(今月)の大学院生です。就職活動を行っているのですが、いまだに内定はなく、3月28日にアパートを退去しなければなりません。関東で就職したいと考えているのですが、実家は茨城の電車の通っていない田舎なので、こちらにもどると就職活動が非常に難しくなってしまいます。なので4月までに決まらなかった場合はどこかアパートを格安で借りてバイトをしながら就職活動を続けようと考えております。現在千葉県在住で家賃36000円のアパート(東京までは1時間ほど)にすんでいるのですが、この近辺(家賃は安いが交通費がかかる)に借りようか、東京より(市川あたりまでなら安めだと伺いました)に借りようか迷っております。どのようなご意見でもかまいません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 就職活動

    2004年3月大学卒業予定なんですが、そろそろ就職活動を考え出しています。 そのため、新聞やネット、大学の就職課などいろいろな方法を考えているんですが、どのような方法がおすすめですか?? 先輩などに聞いても、いろんな意見がありすぎて逆になやんでしまいます。 日経新聞ぐらい読めって人もいれば、もっと新聞代が安いので十分と言う人もいるし、リクナビは良くないって人もいれば、リクナビで就職できたって人もいます。 どれもその人にとっては事実なのかもしれませんが・・・ 今は、できるだけ多くの意見を聞きたいと思っています。 みなさんのおすすめの就職活動方法、実体験談など聞かせていただけませんか?? いろんな意見をまってます。

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 就職活動で実家に帰るのですが・・・

    現在大学3年生で本格的に就職活動をするため、実家に帰ろうと思います。私は実家からずいぶん離れた大学に通っており、実家には1ヶ月程戻ってそこからいろんな企業と回ろうと思っています。この間に気になるのがアパートに来る企業からの郵便物、配達物等です。郵便物は転送してもらえるのですが、配達物は転送は無理だと思います。もし実家にいる間に企業からアパートのほうへエントリーシートや面接案内などが送られてきたらと心配になっています。こんな経験や現在就職活動されている方、どうされていますか?

  • 就職活動って。

    就職活動ってどんな感じですか? 現在大学4年の者です。大学院に行こうと思っていました。ところが今年は受かりそうにないので浪人が規定路線です。今まで遊んでこなかったので人と関わりたいと思う気持ちが強くなってきました。浪人するとなれば東京から実家に帰ってひきこもっての勉強生活になるので精神的にどうなのかなと不安になります。 世間的には上位大学で周りの学生は有名な企業に就職しているようです。 今から就職活動を始めるとなるともう大手はほぼ募集を締め切っているようなので不安で仕方がありません。民間企業はコネや学生時代にしてきたことなどが重視されるような気がします。私は高校では運動部でしたが大学時代は無所属で勉強したり旅行していたくらいです。 このような者でも就職できるでしょうか。 一度も就職活動をしたことがないのでどうしたらいいのか分かりません。 ただリクナビにひたすらお知らせメールが見ていろんな企業があるんだな、と眺めているだけなのが現状です。

  • 就職活動

    4月から大学3回生になる者です。 今回初めて投稿させて頂きますが、解りづらい点や失礼な点がありましたら申し訳ありません。 今回は就職活動について質問です。 4月から大学3回生になるということで、就職活動を始めたいと考えています。 ですが、大学の卒業必修単位に加え、教員免許・学芸員資格取得も目指し、その分の単位も考慮した時間割を立てると、3回生も毎日全ての時間授業に出なければなりません。 授業料以外、生活費等々は全て奨学金とアルバイト代でやりくりしている為、土日も殆ど時間が取れそうにない状況です。 自分の中で教師や学芸員になりたいという想いもありますが、募集も少なく、新卒での採用もあまり期待できません。 実家があまり裕福ではない為、卒業後はすぐに働いて、実家への仕送りと奨学金の返済を確実にしていきたいと考えているので、就職活動をしたいのですが、先述の通り、3回生の時点では時間が取れそうにないので、4回生から始めようかとも考えています。 しかし、先輩方の就職活動の話を聞いていると、それでは遅すぎる気がして不安でなりません。 時間の使い方が下手なのでしょうか? 4回生から就職活動を始めるというのは、やはり遅いでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 【就職活動】民間か公務員かについて

    私は現在理系の大学3年生で就職活動を12月から始めました。 (お恥ずかしい話ですが、昨年の12月までは部活漬で、将来のことなんて考える余裕もありませんでした。) そして私は自分の人生の最後の選択である就職活動について悩んでおり、まだ悩んでいる途中ではありますが、私は将来社会に貢献できることがしたいと思いました。 すると安直ではありますが国家公務員という選択肢が出てきました。 今まで民間就職しか考えておらず、新しく国家公務員という選択肢が増えて更に困惑してしまいましたので、アドバイスをいただきたく質問させていただきました。 現在(国家に限らず)公務員として働かれている方、または公務員も視野に入れながらも民間に就職された方にうかがいます。 ・どういった想いで選択されましたか。 ・その選択について後悔したことや、選択して良かったと思うことはありますか。 ぜひお聞かせください。 補足:民間の就職セミナーなどでは中々公務員の話は出せないのでここでうかがいたいと思いました。