- ベストアンサー
- 困ってます
愛知万博のおすすめは?
9月中にもう一度愛知万博に行きます。 どこのパビリオンに行こうか迷っています。 様々なページを見ると三菱や日本館の評判がいいようです。(人気のトヨタ館とJRは私的には失敗でした。) 何度も行っている方やプロの方でおすすめのパビリオンがあれば教えてください。あと食事もお勧めがあれば教えてください。 質問ばかりですみませんが、回答できる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
- masataka0109
- お礼率97% (41/42)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
関東在住なのに、全期間入場券で元を取ってしまいました(^^;。 >でおすすめのパビリオンがあれば教えてください。 企業パビリオンですと、(入場の困難さは無視して)一番は日立ですね。商売敵の東芝館もいいです。「展覧車」も景色が楽しめていいかも。 待ち時間の短さを考えると、JRのシアターもさほど悪くないと(個人的には)思います。 外国館ですと、月並みですがドイツ館、ロシア館(マンモスの骨や宇宙船が写真取り放題)や韓国館(3Dアニメ)が良かったです。 日本ゾーンですと、長久手日本館はやっぱり良いです。他は、すいていれば入るのもいいかも...といった程度。 ここで、忘れていけないのが場内の乗り物です。有料ですが企業パビリオンに負けない魅力があります。 IMTS...メッセからEXPOドームまで乗りました。自動追従運転も見る価値大ですが、メッセ線、西ゲート近くでの自動/手動切り替えが一番の見所です。ぜひ運転席が見えるところで。 なお、メッセ発は昼過ぎからで、しかも40分ごとですのでご注意ください。 ゴンドラ...会場間モリゾーゴンドラが無料でかつ距離が長いのでお勧めです。 有料ですが会場内キッコロゴンドラも1度は乗っておいたほうがいいです。 ちなみに瀬戸会場では、 瀬戸日本館整理券ゲット→瀬戸愛知県館→瀬戸日本館のほぼ1つのルートに絞られると思いますが、最近は日本館の整理券時間まで時間が空く(かといって長久手に戻るには不足気味)のが難点。ここでお昼タイムにするのがいいでしょう。 >あと食事もお勧めがあれば教えてください。 日本ゾーン近くの大規模フードコートはあまり...。 外国館ではそれぞれ独自の料理を売っていますのですこしづつ食べ歩くのがいいです。ただ、お値段は少々高めです。 今回の万博では、「コンビニ」が強い味方です。場内に何箇所かあります。 たとえば一番人気、企業パビリオンAのサークルKの場合、 人気パビリオン攻略の合間に飲み物(1LPETアリ)のほか、おにぎりやお弁当を調達できます。ただしいつも混んでいます(最近は入場制限実施)。 一方穴場として、瀬戸会場のバスターミナルエリアにあるコンビニもお勧めです(ただしメイン会場部分から連絡橋をちょっと歩きます)。 ここでは2LPETも売っている上、たいていすいています。 瀬戸日本館の待ち時間、ここで思い思いの食事を買って(普通のコンビニと同じく、頼めば暖めてもらえます)、海上広場あたりで食べると安価でかつ優雅な(?)ランチタイムが過ごせると思います。 ご参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- 万博のおすすめは?
九月中にもう一度愛知万博に行きます。 三井や日本観がホームページでは評判が高いようです。 (人気のトヨタ館やJRは失敗でした。) 何度もいってるかたで、お勧めのパビリオンがあれば是非教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- おすすめのパビリオンは?
9月14日(水)に行きます。徹夜覚悟です。 日立(整理券)→三菱未来館(当日予約)→長久手日本館→韓国館の順で行こうと思います。この順番は当日可能でしょうか? 様々な掲示板やページを見ると、三菱や日本館の評判が高いのでそちらに行こうと思うのですが。 万博のプロの方で、おすすめや一押しのパビリオンがあれば是非教えてください。(前回行ったときは人気のトヨタとJRは私的にはつまらなかったです。)あとおいしい食事もあれば是非教えてください。 質問ばかりですが、答えられる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博のおすすめスポットは?
8月4日にバスツアーで友達4人と愛知万博に行くことになりました。しかしまだパビリオンの予約などを全くしていません(++;) 万博に行った事のある方、当日行って楽しめるようなおすすめスポット(外国パビリオンなど)の紹介をお願します!! あと、できれば日立グループ館とトヨタグループ館(ショーは見ない)にも入りたいのですが、どうすればよいでしょうか。ちなみに当日は午前10時着で日帰りです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博についての質問です♪
私は明後日に愛知万博に行くのですが、万博についての知識が全然ないので質問したいのですが、1.一番人気のパビリオンは何ですか? 2.企業のパビリオンに行きたいのですが、何時くらいに万博に着いた方がいいのですか? この2つを教えていただきたいです。よろしくお願いします(●^▽^●)
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知地球博のお勧め
愛知地球博でお勧めの展示を教えてください。 自分が行こうとしているのは、 企業パビリオンゾーンのトヨタ、JR東海、三菱です。 他にお勧めがあったら教えてください。 企業パビリオン以外でも良いです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 日帰りで愛知万博に行きますが。
来週の火曜日に 関東から日帰りで愛知万博に行きます。前日が夜まで仕事のため、朝もゆっくり家を出るので、名古屋駅に11時22分着です。帰りは終電のひかりで帰ってきます。万博会場に8時間くらいはいられるかな、と思っていますが、人気の企業パビリオンにも一つくらい並んででも入るか、それとも 時間がかかる企業パビリオンは最初からあきらめて、各国パビリオンだけ見るかで迷っています。万博に行かれた方、企業パビリオンはいかがでしたか?どれくらい並びましたか?並んででも見る価値はありましたでしょうか? それから、昼食と夕食なんですが、おすすめの食事スポットなどありますか?それとも、会場内のレストランなどで食べるよりも、お弁当を持ち込んで 並びながら食べるほうが 効率的でしょうか?いろいろアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 愛知万博は人気が出そうですか?
先日郵便局で、偶然愛知万博のパンフを見ました。 じっくりみたのですが、何のパビリオンやテーマパークがあるのかわかりませんでした。 何の説明もなく、地図だけが載っていました。 どういうパビリオンがあるのでしょうか? また愛知万博は人気が出そうですか? 予想入場者数はどれくらいでしょう。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博のパビリオンで、1番見てよかったものはどれですか?
今度愛知の愛地球博、愛知万博に行こうと思っています。ココだけは見てきたほうが絶対いい! お勧めのパビリオンはどこですか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
丁寧にありがとうございました! 次回行くときの参考にさせていただきます!