• ベストアンサー

うつ

私は、2年半ほど前からうつ病を患っています。 判明したのは最近で4月に社会人になったと同時期ですが。以前は他の病気だと診断されていました。 会社には、うつの事は隠して入社し、暫くは順調に通勤していましたが、最近症状がひどくなり、仕事中に突然泣き出したり、同僚と上手く話せなかったり、遊ぶ約束をドタキャンしたり、自分の殻に閉じこもったり、遅刻・欠勤も多く・・・とうとう、うつである事を告白しました。 今は1週間の休みをもらっています。 私は、子供以外無差別に人間が怖く(人に嫌われるのが怖い)どれほど良くしてくれる人でも、内心は嫌われているのではないか、人が集まって話していると悪口を言われているのでは・・・と思ってしまいます。 また、相談にのってくれている先輩のストレスになってしまっているのではと心配です。  周りにうつの同僚のいる方、第二者からは、ど思われているのか・・・  ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.8

#7です。 そうですか、パート契約ですか。それは正直厳しいですね。法的にもやむ得ない事由・・・で解雇に該当してしまう可能性がありますもんね。 あくまで僕の場合で答えますので参考にならないかもしれないですがご了承を。 まず余計なストレスがかかるようなことはすべて排除しました。 一番笑ったのは頭を坊主にしたことです(><)髪型が決まらずに会社へ行くのがおっくうになったことがなんどかあったので、エイっと坊主に。。。もちろん、会社ではおもいっきり笑われましたが(汗)朝余計なことを考えずに会社へ行く準備ができるのでずいぶん気楽になりました。気分がどうしても乗らない日はシャワーを浴びてから出社してます。これも意外といいかも知れません、気分が変わりますよ。 次、通勤を自転車に変えました。朝の運動はうつに大して効果があると思います。実際、散歩とか朝運動をしなさいっていうお医者様もいるみたいですよね。僕は5~6kmですがバスで通うとそれだけで憂鬱になっていたのですが自転車にしたら逆にさわやかに会社につけるようになりました。もちろん、雨の日とか大変な日はありますが。これはすごい不思議ですが効果ありました。 それから会社にお願いしてどうしても午後から夕方にかけて調子悪くなることが多いので、その場合薬を飲んで30分くらい休むことを了承してもらいました。調子がわるくなったら休憩してもいいんだ。。。っておもえるだけでずいぶんと気が楽になりました。実際に耐えられなくて休憩室で泣きながら寝てる日もあります(今でも)薬のおかげ(多分)で30分程度で収まりますが。ただ、休憩できるっておもったら調子が落ちる頻度は減りました。 あと、これはおすすめしちゃいけないかも知れませんが、タバコを吸うようにしてます。1時間に一回。喫煙所で数分雑談です。気分転換になるので。仕事の話はしないようにしてくだらない話をして面白かったら笑うようにしてます。会社の仲のいい理解してくれてる人に声をかけてタバコに付き合ってもらったりしてる感じですね。その人には仕事を中断させてしまうため申し訳なく感じる部分はなきにしもあらずですが・・・。いいよって言ってくれるので言葉に甘えています。 次、席を隔離席にしてもらいました(笑)後ろは壁です。前にはパーティションがあるので、前の席の人の顔は座っていれば見えません。横の席はサーバー席になっているので普段は人がいません。よって、まわりの人から自分が見られていないような席になっています。以前、一度復職を試みたときは周りを人に囲まれ、後ろを人が頻繁に通っていたためすぐにまいってしまい、結局また休職・・・になってしまったので。おかげであまりプレッシャーや人の目を気にせづに仕事ができています。 あと、水を飲むようにしています。不思議ですが、ちょっと不安感やうつっぽい感じを覚えたら、水をゆっくりとコップに一杯飲むようにしています。不思議とすこーしですが落ち着きます。 あとはフレックスの適用。もともとフレックスですが、うちの会社はコアタイムがあったので10時までには必ず出社しないといけませんでした。それが結構プレッシャーに感じる時があったので、それをスーパーフレックス(言葉はあってるのかわかりませんが)にしてもらい何時に出勤してもいい・・・と言う風にしてもらいました。ただ、1日最低4時間は仕事しないといけませんが。今は調子がいい日は朝7時出勤、悪い日は11時出勤・・・なんて感じになっています。 正直、僕はすごい恵まれていると思います。こんな理解のある会社はなかなかないとおもうので。参考にならないかも知れませんが会社の理解してくださる方に一回じっくり相談してみてはいかがでしょうか? あと、僕は会社の人に限らず、もうほとんどすべてのひとにカミングアウトしてます。なぜかというと、なんかこいつ変だなって思われて、影でこそこそなにかをいわれるよりうつ病でーすっていってしまった方が楽だとおもったからです。これは人によって賛成反対があるとは思いますが、僕はそういう結論に至りました。最初は人に言うのは勇気が要りましたけどね。今はもうほとんどの人が知っていて気を使ってくれる人もいれば近寄ってこない人もいます。それはそれでいいかなーって思えるようになりました。 すいません、ちゃんと質問に対する答えになってないかも知れませんが、そんな感じでうつと付き合いながら復職してるって感じですよ。回復した・・・という意識はあまりありません。 長期の休暇・・・の意味は、僕は病気を受け入れることにあるのかな?って考えてます。僕はなかなか受け入れられていなかったように感じ、長期休暇という選択をしました。うつってハイこれで完治ですよーってのがないじゃないですか。特にあなたの場合は2年以上かかって気が付いて治療開始・・・という感じですよね?完治は治療開始までの期間の倍かかる・・・なんていう人もいるような病気ですからね、病気とうまく付き合うことが大事だと思いますよ。そのためにはきちんと病気を受け入れることが大事で、大変なことだと思うのですが長期休暇というのはゆっくり考え病気を受け入れ付き合っていく方法を考えるのにいいきっかけになると思い、あのような回答をさせていただきました。 ちなみに僕はどうやら6年近くうつに気がつかずに暮らしていたようです。いったい完治するのだろうか・・・とも思いますが考えても直らないし、考えないようにしてます。 どうでしょう、あなたはうつをちゃんと受け入れられていますか?病院はちゃんと行ってますか?薬ちゃんと飲んでますか?信頼できるお医者様にめぐり合えましたか?まずはこの変のことをしっかりしましょう! 次に仕事しながら病気と向き合うにはどうすればいいか、自分なりに考えてみてください。僕は長期休暇という道を選びましたが、世の中にはいっぱいうつを抱えながらハードな仕事をこなしてる方も見えるようです。だからきっとなんとかなりますよ。変な言い方ですが、考えすぎずに考えてください。きっとなんかヒントがみつかりますよ。 なんかうまく回答できずにほんとすいません。 参考に・・・なるかなー???ほんとごめんなさい。またなにかあったら遠慮なく言ってください。僕の経験が役にたつならなんでも話しますよ。 では

mariin
質問者

お礼

ほんっとに参考になりました!!たびたびありがとうございます。 タバコは1日20本!近く吸ってます・・・(体に悪い)でも、確かにお喋りは気分転換になりますね。人と話せるとうれしいし! 私の職場は従業員20人そこそこなので、どこまで融通が利くかわかりませんが、上司と話し合ってみます。 明後日には、新しい病院に試しに通院してきます。初診で1時間くらい時間をとってもらえるらしいので、期待大です! 公言しちゃうのもいいかも。色々試してみますね。 ありがとうございました。 pontamana さんも毎日幸せ~って思えるくらいに回復することをお祈りしてます。

その他の回答 (7)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.7

すいません、経験者として書きますね。 僕はこの2年休職と復職を繰り返しています。。。おかげさまで大変理解のある会社なので、いまはすごく楽な仕事を時間制限なしでやらせてくれてます。(ま、会社がむちゃな仕事をやらせたのが原因なのであたりまえーっちゃーあたりまえなんですが) 正直1週間ではなにも変わらないですよ。ちょっと短すぎる気がします。多分、会社から?とりあえず1週間くらい休みなさいって感じだったのかも知れないですが、できれば、あなたが会社に行きたい、働きたい、働けるって思うまでは休んだほうがいいですよ。と、まあ現実はそううまくいかないかも知れませんが、休職と復職を繰り返してしまった経験から行くと、すげー会社に対して引け目を感じてしまうので。ドンと休んでしまったほうが精神的にすごく楽です。それと最初1週間ってしてて、もう1週間、さらに1週間って伸ばしていくと、これまた会社にたいして引け目を感じ、行きづらくなってきてしまいます。なので、3ヶ月とか思い切った休み方を会社に提案してその間で調子がよくなったら3ヶ月休みきらずに復職・・・の方がいいと思います。僕の経験ではそうでした。どうせ、病院では一ヶ月ごとにしか診断書は書いてもらえないので、法律的にも途中での復職はできると思います。ちょっとお金がかかっちゃいますが(診断書代がね)。 それから周りの人、特に会社の人ですが、正直、理解してくれる人は少ないです。ただ、絶対にいます。だから安心してください。できれば理解してくれる人と理解してくれない人、見分けがつくといいですね。僕はだんだん見分けがついてきて、理解してくれない人とは病気の話はしません。むこうから話を振ってくることがありますが適当にかわしてごまかしてます。だって、なにをいっても理解してくれないんですから。しかも陰口までたたかれますから・・・信頼できる人にしっかり話しをして、その人から見て理解してくれている人を教えてもらって、そういう方を頼る・・・っていうのが一番いいとおもいますよ。 すいません、文章がへたくそで意味不明かも知れませんが、参考になれば幸いです。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社にとっては、来るのか来ないのかはっきりしない状況が一番迷惑なのですよね・・・ 課長からも言われました。 いままで、言っていませんでしたが、私は、1年契約のパート社員なんです。仕事ができるようになれば、社員起用ということで・・・ とりあえず、2年は働いてもらいたいという申し出で、雇っていただいているので、長期の休職には不安というか首になるんじゃないかという思いがあります。やっぱり長期の休暇というか療養をするしか方法は無いのでしょうか。 できれば、回復した経緯を教えていただけませんでしょうか?

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.6

私は会社のストレスが原因の鬱で1年ほど休職・在宅治療を続けています。 はっきり言って周囲がどう思っているかなんて気にする必要は無いと思いますよ。それを考えていることが新たなストレスになってしまいます。 職場の人に多少の迷惑を掛けるのは仕方ありません。あなたは病気で、治療のためには休業が必要なんですから。 まずあなたがするべきなのは、しっかり病院に行って正しい治療を受け、鬱を治すことです。 私がこの一年で感じたのは鬱に対する世の中の人々の無知・誤解・偏見の多さでした。 「なまけ病」「病は気から(その気が病んでいるのです)」「やる気の問題」などなど... どなたかのコメントにもありましたね、「鬱になっていない人間は頑張りすぎていないのか」と、そのとおりです。鬱になった人以上に頑張った人はいません。 経験者以外の人間には、鬱になった人間の無限の闇に落ち込む感覚は理解できません。 せいぜいストレスが溜まっているんだろうくらいにしか感じていないでしょう。むしろ羨ましいくらいです。 「飲みに行こう」「ストレス発散すれば直る」などと誘われても、断ってゆっくり自分の時間をすごして下さい。 鬱は心(気持ち)の病気であると思われがちですが、実体は脳内物質の伝達異常が原因の病気です。 そして鬱の治療に必要なのは充分な休養と投薬です。 人と接したくない、何事も心配になる、というのは鬱の症状です。 鬱の治療には長い時間が必要です。 決して焦らず、無理せず、できることから始めて行きましょう。 気が向いたら映画を見たってパチンコをしたってかまいません。生きる気力すら出なかった頃と比べたら回復している証拠ですから。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お誘いがあっても断ってばかりだったので、罪悪感と、嫌われるんじゃないかって言う恐怖心がありました。 >経験者以外の人間には、鬱になった人間の無限の闇に落ち込む感覚は理解できません。 せいぜいストレスが溜まっているんだろうくらいにしか感じていないでしょう。むしろ羨ましいくらいです。 「飲みに行こう」「ストレス発散すれば直る」などと誘われても、断ってゆっくり自分の時間をすごして下さい。 この言葉に、少し勇気づけられた気がします。 ありがとうございました。

回答No.5

mariinさん、はじめまして。 私は、同僚を持つ経験者ではなく、「うつ」の経験者としてお話します。 文章で読む限り書いてないのですが、今も治療はされているんでしょうか? >私は、子供以外無差別に人間が怖く(人に嫌われるのが怖い)どれほど良くしてくれる人でも、内心は嫌われているのではないか、人が集まって話していると悪口を言われているのでは・・・と思ってしまいます。 また、相談にのってくれている先輩のストレスになってしまっているのではと心配です。 と思う自体が、病気のせいだと思いますから、あなたのせいではなく、病気のせいだと思います。 だから、無理せず治療を受けてゆっくり休んで治すのが一番いいと思います。 中途半端なままで働かれるよりは、少しでも良くなってから戻った方が周りの方もいいと思われるのではないでしょうか? 自分が迷惑をかけていると思わないで、「病気なんだからしょうがない、お互い様だ」とある程度開き直った方が、気が楽になると思いますよ。 参考になれば、うれしいです。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気のせいだ!確かに元気なときはそんなことほとんど考えませんでした。 結構前向きになれました!皆さんと話しているうちに少しずつ元気になっている気がします。(夜だからかなァ…) 明後日新しい病院に試しに行ってきます! ありがとうございました。

回答No.4

もと同僚がうつでした。 何か変でした。仕事上は仕方ないですが、プライベートでは距離を置いていました。 そのうち診断書を持ってきて、2週間の休養を要するみたいな内容のを、2週間ごとに持ってきてずーと休んでいました。 その間、人員補給したいけど期間が分からないので、社員を入れるわけにもいかずに、何とか3ヶ月ほどその人の分の仕事を被ってやりましたが、早出・残業・休出が当たり前になってこっちが病気になりそうになったので、パートを入れてもらいました。 良い人でした。物覚えもよくて、気遣いも満点。 途中システムの入れ替えもスムーズに進んでいました。が、忘れたころに元同僚が来週から出勤しますと言ってきました。1年半ほど経っていました。 泣く泣くパートに辞めてもらいました。が、その元同僚は、休職前と仕事の手順が違うのを中々覚えられないでいました。 で、言ってはいけない一言を吐きました。 「面倒くさいから、また診断書書いてもらって休むわ~。いつでも社員で戻れるし~。」 堪忍袋の緒が切れる音が聞こえたような気になりましたその言葉で、職場の空気は一変しました。 「あんたは、怠け病なんだよ。休んでる間パチンコ三昧だったのはみんな承知してるんや。」 喉元まで出かかった言葉を飲み込みました。 程なく、元同僚の母親が退職届を持ってきました。 うつの人に励ましの言葉はダメだとか言います。 がんばりすぎたから、うつになったのが理由だそうです。私から言わせれば、うつにならない人は頑張りすぎてないのか?と聞きたくなります。 うつと確定したなら治療してください。どう思われているかとか考えてたら、職場にも復帰しづらくなりますよ。社会人なら、体調管理も自己責任ですよ。 以上は、私の体験で私の考えです。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うつと言うより、無責任な人ですね・・・ はたから見たら、私も無責任なのかもしれませんね。体験談、反面教師にして、同じような失敗をしないように気をつけます。 ありがとうございました。

mariin
質問者

補足

皆さん、回答本当にありがとうございます。励まし、ご指摘、双方とも貴重なご意見が聞けてとてもためになると思います。 ・・・私の症状・通院状況ですが、2年半前にパニック障害らしきことになったのが原因で、幻聴・手の振るえ・過呼吸・泣き出すなどで、人の多いところ、人の声がする所にいることが困難になりました。部屋にいても廊下の声が怖くて仕方ない状況でした。半年ほどして、通院を始め、2年間ほど精神安定剤(セロクエルなど)を服用していましたが、改善が見られず、この4月に引越したことを期に病院を変えたところ、うつとの診断を受けました。 現在ワイパックスとパキシルを服用しています。最初のころのような極端な症状は軽くなってきているので、薬は利いているのだと思います。 しかし、前日の夜に「明日こそちゃんと出社するぞ!!」と張り切っていても、朝になると腰が上がりません。出かける準備までして家を出られないことも度々あります。やっている仕事が嫌いだとか、職場の人が嫌いとかは無いと思ってはいるのですが・・・

  • g00gle
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

 まず、質問者が男性なのか女性なのかがわかりません。第二者の立場といわれても「同僚」「先輩」というのが同性なのか異性なのかによっても話は変わると思います。  私の男性としての考えは、そういう人なのだとわりきります。「うつ」告白までのできごとで薄々感じてはいるでしょうから、自分に余裕があればできるだけの対応はしますし、その余裕がなければ見守るだけです。  仕事に大きな支障が出るか、私自身によほど余裕がなくなったを除けば、一時的な「個性」としてわりきります。  私には質問者のまわりの人についてよくわかりませんが、悪口に関しても、まわりの人の余裕次第だと思います。職場なら業績、かつては居心地がよかったか否かなどで考えてみてください。  同僚や先輩が女性だったら、、あまり参考にならない意見ですね。。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は、23歳の女性で、話を聞いてくれる先輩は男女一人づつです。新卒なので以前のことは、わかりませんが、 >仕事に大きな支障が出るか、私自身によほど余裕がなくなったを除けば、一時的な「個性」としてわりきります。 男性が多い職場なので、割り切ってもらえていたらすごく気が楽になります。 よく思い起こすとそんな感じかも! 新しい発見でした。ありがとうございます。

回答No.2

最近はうつという言葉がまるで流行語のようになっていますが、厳しい質問かもしれませんがお医者さんでうつであるとの診断をうけたのでしょうか?それなら抗うつ剤は飲んでいますか?もし女性なら、体調によってそんな症状が多かれ少なかれでることもあります。 問題は、やはりあなたがなぜそうなってきたかを分析することですね。今の症状だけを考えていたらよけい、不安がますかもしれませんよ。それには、カウンセリングが役にたつと思いますがかなりの時間を要します。友達で話を聞いてくれる人はいませんか?メールの相手をしてくれる人は?小さいころからの環境などに原因があることもあります。誰かがあなたを認めてくれたら少しは軽くなるかもしれませんね。 とにかく、心配とか不安とかは全く役にたちませんよ。だって、思いがけないことがこの世には一杯あるのですから!鏡をみて、笑ってみてください!こんなことをいう私も結構おちこんだりするんですよ!大丈夫だよ、みんなそんなもんだからね。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。原因に思い当たることが多すぎて・・・ 良いカウンセラーの方を探してみます。しかし、金銭的に余裕がなく・・ 格安でカウンセリングをしてくれる方をご存知でしたら紹介してください。 とりあえず、皆さんの意見を聞いていて人生に前向きになれてきた気がします。ありがとうございました。

mariin
質問者

補足

・・・私の症状・通院状況ですが、2年半前にパニック障害らしきことになったのが原因で、幻聴・手の振るえ・過呼吸・泣き出すなどで、人の多いところ、人の声がする所にいることが困難になりました。部屋にいても廊下の声が怖くて仕方ない状況でした。半年ほどして、通院を始め、2年間ほど精神安定剤(セロクエルなど)を服用していましたが、改善が見られず、この4月に引越したことを期に病院を変えたところ、うつとの診断を受けました。 現在ワイパックスとパキシルを服用しています。最初のころのような極端な症状は軽くなってきているので、薬は利いているのだと思います。 しかし、前日の夜に「明日こそちゃんと出社するぞ!!」と張り切っていても、朝になると腰が上がりません。出かける準備までして家を出られないことも度々あります。やっている仕事が嫌いだとか、職場の人が嫌いとかは無いと思ってはいるのですが・・・相談に乗ってくれる人はいて、すごく支えになっています。

noname#16837
noname#16837
回答No.1

私も鬱の治療を受けている者です。 「人からどう思われていても気にしない」人は鬱にはならないのです。 逆に言えば、他人自分のことをどう思っているのか気になって気になって仕方がないのは鬱の症状だと思います。 ですので、一般的にうつ病の人が周りからどう見られているのかを知ったとしても、あなたの治療にとって何一つ良いことはありません。 私が助けられた言葉ですが、ご参考になれば。 他人とあなたとの人間関係にトラブルがあった場合、 あなただけに責任があるわけではありません。 相手にも半分は責任があるのです。 病気であるあなたのことを、仮に周囲の人たちが受け入れないとしたら、 周りの人たちにも責任があります。 それから、あなたにも好きな人・苦手な人がいるように、 どんなに努力してもうまくいかない人間関係はあります。 すべての人に好かれようと思うことはありません。 一人でも二人でも、良好な関係が結べれば、そこを基盤に 人間関係を広げていくことはできます。 人間関係を作るうえで、大事なのは 事実に素直であることです。 「私はあなたに相談に乗ってもらってありがたいと思っている。 でも、あなたに迷惑をかけていたらと思うと時々不安になるの。 重荷に思えたら、言ってね」と 発信することで、相手への不安は軽くなるのです。 それを我慢してしまうことで、さらに我慢を重ねてしまうことになり 表現できないような恐怖感になってしまうのではないかなと思います。 そんなに重荷を背負わないことです。 私の言葉がそのまま当てはまるわけではないと思いますが。 見当違いでしたらごめんなさい。

mariin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、素直さ・・・足りなかったかも。 いいお言葉なので、プリントアウトして持ち歩こうかと思います! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A