• ベストアンサー

ジェルネイルのリペア、直し方

長さを出さずに自爪をコーティングするだけのジェルネイルは 自分で簡単にできますか? 爪が弱すぎるので、自分でできたらなぁと思っているのですが、 ジェルは大体2週間くらいでリペアが必要みたいですね。 リペアはどうやってするのでしょうか? ジェルを1から説明しているサイトはいくつか見ましたが、 リペアのやり方を説明しているサイトにたどり着きません・・・。 リペアも自分でできるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57875
noname#57875
回答No.1

http://nelpara.com/ コチラのサイトの左側「HOW TO」の所→「ジェルスカルプ」の所に、リフティング部分のお直しがありますよ。

HI-C
質問者

お礼

ネルパラはよく見ていたつもりでしたが、見落としていたようですね^_^;有難うございます。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルについて質問です。 ※3週間くらいもつとの話ですが、当然爪は伸びていきますよね? 色などにもよると思いますが、爪の生え際が気にならずに3週間程いられると解釈していいのでしょうか?? ※ジェルネイルをしている最中に伸びてきた爪は自分でヤスリで短くできますか? ※ジェルネイルにストーンなどのアートをする場合、自爪にするより取れづらくなるのでしょうか?? 主婦の為、自爪にカラー&アートだと剥れやすいので、ジェルを考えていますが、そうそうサロンでメンテもしてられないので(時間的にも金銭的にも)月1ペースでの来店でいいなら~と思っています。 ちなみに爪はあまり長いのは好きではありません。 詳しい方、回答お願いします。

  • ジェルネイルが浮いてしまいます。

    自分でジェルネイルをしています。 爪が弱く延びないのでジェルでコーティングするようにしてから長さを出せて気に入っているのですが どうも持ちがよくありません。 工程は 1.自爪、残っているジェルにやすりをかける。  また、残っているジェルを全てやすって落とす。 2.ハンドソープで手を洗う 3.水分を拭き取りプライマー 4.ジェルを塗る 5.固める といったところです。 素人ですから多少持ちが悪いのは仕方ないと思っていますが、 うまくいった時は全然浮かないのですが、ひどい時は次の日に浮いてたりします。 浮くのは爪の生え際の所です。 持ちを良くするためにオススメのアイテムや サンディングのコツなどあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 自分でジェルネイルをしてみたいんです

    カテ違いになるかも知れませんが、ここが一番ネイルにも詳しい人が多い気がしたので質問させて下さい。 自分でジェルネイルというものをしてみたいと思っています。結構器用なほうみたいで、自分でネイルをしている(スタンダードなネイルです)と「綺麗だねぇ。プロにやってもらってるの?」「爪いっつもちゃんとしてるよね。」とよく言われます。フレンチはもちろん、グラデーションもちょっとしたアートも自分でできます。なので、ネイルサロンに行ったことはありません。 最近、家事でネイルが2・3日で剥がれてしまうことが多くって、すごく悲しいんです。そしたら友人が、「じゃあ、ジェルしてみたら?○○(私のこと)なら、自分でやってもプロみたいに仕上がるはずだよ!」と言ってくれました。そこでネットで色々探し始めたのですが、ジェルといっても色々あるようで・・・。何がなんだか分からなくなってきました。私の探している条件としては、 1.プロじゃなくても、そこそこの見栄えのいいものに仕上がる比較的簡単なもの 2.前処理(爪を削るなど)やオフするときに爪にあまり負担が掛からないもの 3.自爪は結構な長さまで伸ばせるので、自爪の長さまで出来ればよい 4.メンテナンスの必要が比較的少ないもの(1週間に1度程度ならOK) 5.数週間に一度はネイルを変えたいので、上から重ねて色を塗れたり、アートを加えたりできるもの(出来れば今手持ちの普通のネイルカラーやネイルシール、ストーンなどが使えると尚嬉しい) と、こんな感じです。ハードジェルは削らなくちゃいけないみたいだし、ソークオフジェルとか、ジェラッカーと言われるものの方がいいのかな、と思っています。でもその中でもカルジェルやバイオなど色々あるようで、悩みまくりです・・・。 体験者やプロの方々、私に合うネイルはどれでしょうか?また、そのネイル用品を買う際に、「こんなことに気をつける方がいいよ」(例えばランプのワット数)「こういったポイントを見てから買ったほうがいいよ」(ジェルの柔軟性)などがありましたら、合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • ジェルネイルについていくつか教えてください

    ジェルネイルについていくつか教えてください お世話になります。 2週間ほど前に初めてジェルネイルをしました。反り気味だった爪がふっくらしたり、割れやすかったのが厚みが出た分しっかりして長さも楽しめるようになったり、夢のようです。 ところが困った事も出てきたのでその点について教えてください。 経済的に頻繁にネイルサロンには通えないので、月1回くらいに抑えたいです。 ・2週間以上爪を切らないなんて初めてで、普段に比べてかなり伸びてきました。自分で長さを整えても大丈夫でしょうか。その際、使うのはネイル用のやすりでいいですか?(紙やすりみたいな物) ・根元部分のジェルが少しめくれ上がってるような感じになっています。これをつまんで引っ張ったらぺろんとはがれてしまうのでしょうか? ・伸びた分、根元に自爪が見えています。ここに普通のマニキュア(透明)を塗っても大丈夫でしょうか? ・ジェルネイルに普通のマニキュアの除光液をつけると落ちてしまいますか? ・できるだけお金のかからず長持ちさせる手入れの方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルのオフは必要?

    一週間前にジェルネイルをしました。 普段伸ばさないくらいに爪が長い状態でサロンでしてもらった為、 さっき今日オフしてもらって爪切るか~と思ったのですが、 長いのが我慢出来なくて、さっきジェルネイルをしたままの爪を切ってしまいました。 爪を切ったらスッキリした分、オフしなくてもいいか。と思ってしまったのですが、オフって必ず必要ですか? ジェルネイルが剥がれるまで待ったり、 爪が伸びて来てちょっとずつ切ってる間に無くならないかな~とも思っています。 ちなみに普段はネイルを全くしてないので自爪は健康のようです。 オフするのに4500円もかかるので悩んでしまって。

  • ジェルネイルについて

    1年ぐらい、ずっとジェルネイルをしています。 月1回ぐらいサロンに行って付け替えてもらってます。 オフしてもらった際に、久しぶりに自爪を見たら、 ぱっと見ただけでも傷んでるのがわかりました。 このままジェルネイルを続けて行くより、 一度お休みして、また健康的な爪になるまで待った方が良いのでしょうか? またジェルネイルを付け始めたら痛むものなのでしょうか? サロンの方はずっとしてても平気なようですが、 なにか特別なケアをしているのでしょうか? 詳しい方がいましたら、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルというのは自分の爪の伸びてきた部分(白い部分)も使ってその長さで施術するんですか? それともいくらのばしていっても自爪が短かったらその場で削られてしまうのですか? ちなみにスカルプと同じようにちょっと痛いのですか? ネイルに疎いものでこのような質問をさせていただきました。 返答頂けると幸いです。

  • ジェルネイルって?

    ネイルサロンでスカルプチュアとかよく聞くのですが、あれは人口爪のことですよね?つけ爪より自然に近いような。 先日ネイルサロンの広告でジェルネイルというのを見つけました。その広告では1ヶ月は持ちます!ツヤやかな爪みたいなことが書かれてました。 これってスカルプチュアみたいな人口爪のことなんでしょうか? 今までネイルサロンには行ったことないのですが、行ってみようかなぁ?と思いまして。ちなみに爪は割れやすいので、長くするとすぐ折れます。 なので、人口爪にしてみようと思いました。 ジェルネイルはスカルプチュアより長持ちと書いてあったので、自爪を長く見せれるものならこれにチャレンジしてみたいんですが。 どうですか?

  • ジェルネイル初心者です

    ジェルネイル(ソフトジェル)に興味があり 始めてみようと思っているのですが 何を揃えればいいのかわかりません。 必要なものを全部揃えたら、いくらぐらいしますか? それから、ジェルを塗る前に自爪の表面を削ると聞いたのですが ジェルやマニキュアを何も塗っていないときには 爪がザラザラになるという事ですか??

  • 自爪の長さでジェルネイル

    ジェルネイルをしてみたいのですが私はギターをやってるため自爪を人より短くしています。 ピックを持つ右手なら少し長いのですが… 普通ジェルをやってもらう場合ってギターをやってるようなかなり短い爪でお願いするのってありえないですか? 爪が短いなら(ギターしてるなら)ジェルするなって感じでしょうか? 一般的にどうですか? やっぱりせっかくジェルネイルするなら少しは長さも出してもらうのが普通でしょうか? 教えてください!

このQ&Aのポイント
  • SH-4Dでシーケンスで音が再生されない問題やTempoが変化しない問題について質問があります。
  • パートのミュート解除は確認済みですが、音が再生されない現象が起きています。
  • また、Tempoが---.--と表示されており、ツマミを回しても変化しません。
回答を見る