• ベストアンサー

パビリオンで必要なお金

ishihiroの回答

  • ishihiro
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

 パビリオンには入館料はいりませんよ。必要な費用といったら、会場内交通のIMTS、グローバルトラム、自転車タクシー、キッコロゴンドラぐらいです。もちろん飲食代などはいりますけどね。

mimiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 混みあってそうですが楽しんできまーす☆

関連するQ&A

  • 愛知万博 寝られるパビリオン?

    明日、万博に行くのですが、 先日、午前中の万博のテレビ(確かまるっと万博) でパビリオンの中で絨毯が敷いてあって中で寝たりできる部屋があるらしい(パビリオンの係りの人も寝ていた)のですが何処のパビリオンだったか忘れてしまいました。確かアジアの辺りだったと記憶していますが・・知っている方、教えてください!

  • テーマ館とパビリオンって?

    愛知万博に関して、さまざまな質問をしてきました。 今さらかもしれませんが、 テーマ館とパビリオンってどう違うのですか?? 笑われるかもしれませんが、本気で質問しています。 大阪万博の関連サイトを調べていると、 「テーマ館」という言葉がたくさん出てきて、 一方で愛知万博の関連サイトを調べると 「パビリオン」って言葉がたくさん出てきます。 なのでこの2つは一緒??? って頭が大混乱しています。 おしえてください!!

  • 愛知万博パビリオンの体験コーナー

    こんにちは。 週末に愛知万博に行きます。 国別パビリオンなどで各種体験コーナーがあると聞きました。死海プールとか、マッサージとか・・・。 入場券とはべつに、各パビリオンでお金を払う必要はあるのですか? また払うとしたら、いくらくらいなのでしょうか? 行ってみた方々は1日でおいくらくらい使ったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 愛地万博のパビリオンの予約が出ません

    友達4~5名と6月か7月に愛地万博に行こうと思っています。 万博の公式サイトにアクセスしてパビリオンの予約をしようと思ったのですが、企業パビリオンは既に殆どいっぱいで予約終了となっていました。事前予約がなくても当日予約ができるのもあるようですが、混雑状況を考えると実際には当日予約がとれるか不安です。 ちなみに、リニア館とか電力館あたりを希望してます。仕事とかを考えると土日祝日に回ることになると思います。なんとか入館できる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?アドバイスお願いします。

  • 事前予約のとりやすいパビリオンってありますか?

    8月25日に愛知万博に行こうと思います。あす、事前予約に挑戦するのですが、予約をとりやすいパビリオン、とりにくいパビリオンってあるのでしょうか?それともどこも難しいですか? 予約の成功されたかたは、やはりお友達に協力してもらったのでしょうか? なにかコツがありますか? 一人でやるので厳しいことは覚悟していますが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 愛知万博のパビリオンを教えてください

    いつもお世話になっています。 今度の連休で愛知万博に行くのですが、人がすごく行きたいパビリオンを絞って行こうと思っているのですが、そのパビリオンの中で一つだけどうしても行きたい場所があるので教えて頂きたく、質問します。 前にテレビで万博の特集をしている時に、部屋の中全体がモニターになっていて、草原とかが映し出され、その場に居る様な体感できるパビリオンを見たのですが、そのパビリオンがどこなのかが解らないのです。 マンモスなどの特徴のはっきりしているものであれば、すぐに解るのですが・・・・・・・ どなたかご存知の方がいましたら、どうか教えてください。宜しくお願いします

  • 万博で予約したパビリオンに入る場合・・・・?

    万博で予約したパビリオンに入場する場合などのことでお尋ねします。 予約の際、時間が16:00から16:30集合と決まったとします。 その場合、各パビリオンの1回の所用時間にもよると思いますが、16:30から17:00までには入場でき17:30までには出てこられると考えていいのでしょうか? (ちなみに、これは日立の場合・・・・) 後に控えているものがありまして、時間がどれくらいかかるのか気になっています。 また、夏休み中の様子から、ゲートを出て駐車場にたどりつくまでにはどれぐらいかかるのでしょうか?(北ゲート) 上記の日立に入った後、万博会場を出て他県に向かう予定です。 でも、日立を見終わって何時ごろ会場を出ることが可能で、何時ごろ実際に車に乗り込めるのか見込みがつきません。 これらについて、最近の万博会場の様子や実際に出かけられた方の経験などから、予測がつきそうな方、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 愛知万博のトヨタパビリオンについて

    愛知万博のトヨタのパビリオンは、 事前の予約が必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 万博でCDを配っていたパビリオン

    愛知万博のサウジアラビア館では、“ご自由にお取りください”という感じでCD(私が確認した限りでは、音楽と映像と2種類あったようですが)を配っていましたが、サウジアラビア以外で同様のことをやっていたパビリオンはあるのでしょうか? 映像・音楽など、中身は関係なく、CDを配っていたパビリオンが他にあれば教えてください。

  • 万博で何度でも入りたい(入りたくなる)パビリオンは?

    万博に複数回行っている方々に質問です。 (1)愛・地球博で、何度でも入りたい(入りたくなる)パビリオンorイベントは何だったでしょうか。 (2)逆に、一度で十分、あるいは、一度見たことさえ時間などを考えれば見なくても良かったと思われるようなパビリオン、orイベントは何だったでしょうか? どちらか片方だけでも結構ですので、ご意見をいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。