• ベストアンサー

週に何回くらい塾へ行けばいいですか?

私は現在高校1年です。 東京学芸大学のA類数学に進学したいです。 しかし、問題が発生しました。 元々は都立高校の自校作成をし、現役進学7割のいわゆる進学校へ通っていたのですが、いろいろあってやめました。 この都立のままなら予備校などは必要ないと思ってました。 サポート校へ転入したのですが、ここの進学コースでは生徒のレベルに合わせた授業をするのですが、センターはいけるとしても、国立2次は難しいかなと思います。 さらに通常授業では数IAしかやりません。(進学ではIIICまでやるそうですが) それで、数学だけは塾(個別指導)へ行きたいと思います。 学校ではIは今年終わるのですが、Aは2,3年通して履修します。 よってI以外は学校で習わず塾のみになるのですが、受験までにIIICを終らせ、学芸へ入れるレベルにするには、 週に何回くらい通えばいいのでしょうか? 近くにある6件を回ってみたのですが、1回で充分と言われたり、3回は必要と言われたりして困ってます。 ちなみに、どの塾も1回は90分で月4回授業です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

高校では数学を、理系ですと週に7~8時間くらいやると思います。 それに加えて家での復習や問題演習ですね。 高校での1時間=50分ですので大体週に350~400分、これだけ見ると塾には週に4回、ということになりますが、要点だけなど、受験のために教えてくれるならもう少し少なくてもいいかもしれません。

その他の回答 (2)

  • wakarahen
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

自分は進学校にいたこともあって、高校時代は塾には通いませんでした。 良い参考書と質問できる先生があれば、塾に行かなくても充分に対応できます。 数学は黄色チャートをやれば、東大の数学もほとんど解けるようになります。

  • katuharu2
  • ベストアンサー率21% (33/156)
回答No.1

あなたがどの程度数学が得意かによりますが、 普通で考えれば週2~3は行かないときついかと思います。 それと、1Aの内容が分からないと、上にすすめないこともあるので、まずはそこから始めなければならないので、時間は結構取った方がいいと思います。 ちなみに、数学3Cまでやる場合、1Aを1年三学期までに終わらせ、2Bを2年2学期3Cを3年1学期というペースが普通かと思います。

float_world
質問者

お礼

数学教育を希望していますので、数学はそれなりに出来ます。(今まで塾へ行ったことがないので自分と中学校時の数学の先生による判断ですが) やはり2~3回くらいなのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進学塾と学校補完塾?

    進学のための高度な塾じゃなく、 学校の授業へついていくための学校レベルの塾ってあるんですか? 関西圏ですが、あればその手の塾名を複数あげて頂けませんか? 反対に、ここの塾はレベルが高い、と言う塾も上げて頂ければと思います。 中学高校対象です。予備校は除外してください。

  • 塾へ行かないとダメですか?かなり長文です。

    私は現在高校1年です。 東京学芸大学A類数学に行きたいと思っています。 第二志望は文教大学教育学部学校教育課程数学専修です。 元々は都立の進学校にいたのですが、事情があって8月に私立通信制高校へ転校しました。 同時にサポート校へ入学しました。 現在履修してる科目は、国語総合、数学I、現代社会、理科総合A、英語Iなどです。 2、3年では古典、現代文、国語表現I、数学A、世界史B、日本史B、地理B、倫理、政治経済、生物I、化学I、英語IIが必修になります。 サポート校での授業はレポートに沿ったもので、教科書程度のものです。 2,3年ではコースに分かれるので進学コースに入るつもりです。 進学コースでは、2年は英語と数学or国語をやります。 3年生と合同の学力別90分授業×2(週)です。 3クラスくらいに分かれます。 進学コースへ進む人は、2学年合わせてで20人くらい 今年は数学を選んだ人は1人と言うくらい少人数指導だそうです。 3年では、生物、化学、物理、地学、現代社会、政治経済、地理、日本史、世界史、文系数学、小論文などの中から最高3科目がプラスされます。 週1回90分授業です。 私は、2年で英語と数学、3年であと3科目(センターに合わせて理科2科目、社会1科目)を受講する予定です。 進学コースのレベルがどのくらいなのか分かりませんが、 (数学だけは私の教室でやっているので知っています。2年生で数IIBの青チャートやってました) これで学芸大行けるでしょうか? 国語は受講しませんが、センター大丈夫でしょうか? 通信制高校+サポート校の学費が優に120万超えます。 なので、塾へは通えません。 このままで大学へ行けるでしょうか? ちなみに私の現在の学力は、最近模試など受けていないのではっきりは分かりませんが、 高校受験では桐蔭学園普通科普通コースに一般受験で合格しました。

  • どんな塾がよいでしょうか?

    高校1年の弟がいます。進学校と呼ばれる県内でも有名な高校に入学したものの、とにかく数学のテストの点が毎回ひどいんです。友人に誘われて“京大進学会”という進学塾に通っていますが、基礎力がない弟にはレベルが高すぎるように思います。基礎力を身につけさせるには、どんな塾がよいでしょうか?

  • 大学受験生。塾の授業は週にどれくらい?

    こんばんは。 新高3になります。 塾には通っていたのですが、今まで英語と数学しかとっていませんでした。しかも、自分は文型だったのにも関わらず、ずっと数学をとっていて結構意味のない時間が多かったです。 しかも、塾を掛け持ちしていたために、たびたび混乱が生じて、高2は全然成績があがらずヤル気も本当におきなかったです。 英語の復習、予習だけはきちんとしていたつもりでも、長文がなかなか成績があがらず、まだ単語も覚えて切っていません。 前おきが長くなりすみません; 最近、やっとやる気もわき、志望校も定まって、頑張ろう、本当に頑張ろう。と思いました。 なので、三年生から古文、現代文、日本史・・・が一気に加わったのですが・・・大学受験をする高校三年生は週にどれくらい塾の授業を受けているんでしょうか? 今までは、塾の授業が週に3回だったんですが、毎日塾になります。 通学にも時間がかかるし、学校も相当疲れますし、精神的に不安定になりがちなので、自分が毎日の授業をこなして、予習復習ができるか不安です。 「こんなに授業とって、勉強まわせますかね?物理的に復習の時間がとれない気がするんですが・・・」と塾の担当の方に相談したら、 それをこなすのが高校3年生だ、といわれました。 確かに。 上の大学を目指す高校生は、やはり毎日塾の授業を受けているのですか?みなさん、どれくらい授業をとっているのでしょう?実際受けていて、勉強がまわらない!ということにはなりませんか? わかりにくい文章ですみません。よかったら教えてください。

  • 高校受験を考えると進学塾と学習塾どちらがいいですか?

    現在中2の息子のことですが、数学が苦手です。嫌いではないらしく、1番時間をかけて勉強をしていたのですが、なかなか得点に結びつかず、2年の春に塾選びを行い、現在学習塾に通っています。通った成果は現在得点に表れていて、問題ないと思っています。塾選びを行ったとき進学塾は、黒板が前にあり、まるで学校の授業を思わせました。このとき学校と同じようなスタイルだと息子の頭じゃ数学はついていけない・・と親も子も思ってしまい、少人数の今の学習塾を選びました。ただその時は数学のことしか頭に無かったので・・でも今は1年後に控えた高校受験についての不安です。進学塾は5教科、今の学習塾は、教科書中心の2教科です。やはり進学塾に通わせた方がいいのでしょうか?進学塾に通わせた場合数学がついていけるかが悩みです。やはり、進学塾は早めの教科書をおわらせて、受験対策に入るのですか?学習塾は受験対策はやらずにこのまま学校のペースにあわせて行くのでしょうか?一番上の子ということで、すべてがわからないことだらけす。アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校数学の先取り

    こんにちは。高校受験が終わったら、数学I,Aの先取りをしてみたいのですが、中学生向けの高校数学参考書(中学生のための高校数学、みたいな感じの)や、中学生でもわかりやすい高校数学の参考書はありますか?? 志望校は都立自校作なのでそこそこの学力はある(と思いたい)はずです。 ※先取りはしなくて良い、などの回答はお控えください。

  • 塾を続けたいのですが‥‥

    中3の女子です。 わたしは今塾に通っているのですが、塾側から高校になってからも塾を続けないか?と誘われています。 わたしは大学のこととかも考えていて、大学は推薦で行きたいなと思っています。 なので、わたしは高校生になってからも塾を続けたいと思っているのですが、 お母さんがなかなかいいよと言ってくれません。 お母さんが言うのは ・これから姉の専門学校のお金もかかるのに塾に出せるお金ない ・部活をやるのに時間がない ・定期外になるからお金がかかる などの理由からだめだといってきます。 わたしは数学がニガテで高校の数学は絶対についていけない気がして少し怖いので 少しでも授業が楽になるように塾に通いたいと思っています。 どうしたらお母さんを説得できますか? 授業料とかは今よりも安くなるから金銭面はそんなに問題はないんじゃないかなと思います。 高校に入ってからの塾の必要性や、高校一年生で塾に通っている人はどのくらいいるか、 お母さんを説得するためにどのようなことをすればいいかなど、なんでもいいので 答えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 塾について。辞めたいのです

    長文になりますがよろしくお願いします。 中学三年生の子供が、個別塾に通っていたのですが、そこの塾長が、A女子高校(私立高校)に進学するように強く勧められましたが、子供は公立高校のB高校の進学を望んでいました。学校からもОKがでていたのですが、 塾長の「この子は女子高向きだからAにいきなさい」と言って一歩も譲らず、私が、A女子高よりB高校の方が偏差値も進学率も良く、カリキュラムも良いのになぜか?と質問しても、最後には、「とにかくAに進学して」というばかりで、個人面談は打ち切られてしまいました。 そのまま、夏の講習を受講したのですが、子供のある教科のテキストを発注したが、こないといって、同じものだったのですが、塾が使って何回もコピーをしたもの(ページページに折り目がついていました)が渡されていました。 私は、なんだか納得しなかったのですが、娘が「塾長の機嫌が悪くなったら、口がきつくなるから言わないで」と言うので、仕方なく黙っていました。 高校を決定する時にいろんな学校をみて子供がC高校(私立高校の共学)に行きたがり、塾にその旨伝えたところ、「Cなんか行くの?えーCなんて行くの?何それ?まじめに考えての結論?なんでA女子のオープンスクールに1回も行ってないわけ?」とかなりきつく言われたのですが、結局、C高校に進学を決めました。 今度は、春の進学準備講座に参加するように強く勧められています。 本当は、私立高校に進学が決定してから、塾は辞めたかったのですが、「公立組は頑張っている」「ここでやめたらいけない」ときつく言われ、ズルズルとここまで来てしまいました。 子供は、「塾はやめたいけど、塾長が怖くていえない」といいます。 私が言うといっても「怖いから・・・」と言うのを拒みます。 高校進学を機に塾をやめるのは、間違っていますか? 私自身は、子供を脅すみたいな形のこの塾長があまり好きではありません。 塾をやめると「だめになる」的な言葉もいやです。 高校決定の際のいざこざも、心に強く残っています。 辞めるという選択は間違っていますか?

  • 数学1A・I2Bのハイレベル講座(理系)

    受験に対する無知な部分があり申し訳ありません。お手柔らかにお願いします 大学受験 数学に関する質問です。 自分は理系に進む予定ですので、数学IIICまで学習するかと思います。 よく予備校の高3・高卒生を対象とした大学受験講座(非高1・高2)で、 「難関国公立大数学IA・ IIB」や「ハイレベルIA・ IIB」 「難関私大IA・ IIB」 といった様な、IA・ IIBのみにに的を絞った講座をよく見かけます。 しかし、大学受験における国公立大2次にしても私大にしても、理系はIIICが頻出で、その殆どが数学IIICを中心とした出題だと認識しています。 基礎学習やセンター対策であれば、IA・ IBという受験科目があるわけですし、納得できるのですが、 ハイレベルな数学の学習をIA・II Bのみに的を絞ってやる事がイマイチ理解出来ません。 となりますと、IIICが必需かつ大切で(もちろんIAIIBも大切です)、 もちろんそういったI A・ II B講座で学習する人も、必ずIIICを学習するでしょうが、 それでもあえてIA・ IIBに的を絞った意義がわかりにくいです こういった講座は文系を対象としているわけでは無いですよね?(東大とかなら東大文系数学講座がある様ですし、私文はそもそも必要ないですし) となると、例えIIICを中心とした出題で合っても、それだけIA・ IIBが大切だということでしょうか? 理系であっても、全体を絡める123ABC学習だけではなく、I A・ II Bのみに的を絞った応用問題やハイレベルな学習をする(講座を取る)事は重要ですか? なんとなく見えている部分も、再認識も兼ねて質問している所もあります。 宜しくお願い致します。

  • 塾について

    私は今高1なんですが、塾に行くべきか悩んでいます。進学校に通っているため授業の進度が早いのです。特に数学は早く、遅れをとっている状況です。皆さんは、塾に通っていますか?通っている方は塾の利点を教えて下さい。