• 締切済み

同級生・先輩・後輩に芸能人いますか?

saigon85の回答

  • saigon85
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

後輩にクボヅカ(兄)。学年は2つ違い。 なんかのドラマに出てるって皆騒いでました。

関連するQ&A

  • 続、先輩・同級生・後輩に有名人がいますか?

    続、先輩・同級生・後輩に有名人がいますか? 以前同様の質問をしたのですが。 大学の先輩・後輩を挙げた方がいらっしゃって、 その方をベストアンサーに選びました。 後々よく考えると、ご回答を頂いた方には申し訳ないですが、 ちょっとズルイな~と思いました。 もし私が早稲田大学の出身だったら、 後輩に元ヤクルトスワローズの青木選手。 田中浩康選手・日本ハムの斉藤投手がいます。 ですから今回は大学の先輩・後輩はNGとさせて頂きます。 同級生はOKです。 前回ご回答を頂いた方でもOKです。 前回ご回答を頂いた方は『再投稿です』と冒頭に書き込んで下さい。 なにぶん忘れっぽいので、忘れているかもしれません。 皆さんの先輩・同級生・後輩に有名人がいますか? 前回は名前を伏せていらっしゃっる方が多かったのですが、 出来れば名前をオープンにして下さると嬉しいです。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 先輩・同級生・後輩に有名人がいますか?

    皆さんの先輩・同級生・後輩に有名人がいますか? 私の小学・中学の後輩にスウィングガールズや ゴットハンド輝に出演した平岡祐太くんがいます。 昨日遅めの初詣に出掛けたのですが、平岡くんの実家の前を通りました。 スウィングガールズのDVDのオーディオコメンタリーで 『僕が住んでいたところは田舎なんで…』と言っていました。 『私は田舎なんて言うな~!』と思いましたが、確かに田舎です↓↓ さて、皆さんの先輩・同級生・後輩に有名人はいますか? 福沢諭吉とか大学を造った人はダメですよ。 皆さんのご回答、心よりお待ちしております。

  • 「同級生」「先輩」「後輩」

    すごくどうでもいい質問ですがよかったら回答ください! もらった手紙を分類するのにファイルを買ったので、表紙にタイトル(それぞれ「同級生」「先輩」「後輩」)を英語で書きたいと思ってます! 調べてみたら、 同級生=same age、one's age 先輩=senior 後輩=junior だったんですが、なんかピンとこないんです。。。もしこれよりよい(または正しい)言い方をご存知の方いたら教えてください! 追加)同級生といっても、クラスメートではないです!

  • 先輩が後輩に甘えてもいいんですか?

    僕は高校2年生の同性愛者です。 僕は下のイラストそっくりのおじさん(血の繋がりがない方)が好きでした。 実は、どこかおじさんの匂いがする、後輩がいます。 きっと、その子がおじさんになったら、僕のおじさんにそっくりになると思います。 その子は、野球部で、やんちゃな、野郎系です。 4ヶ月前程に廊下で会って目が合った瞬間、その子が走って来て僕の隣をずっと歩いていました。 その頃僕は、怖い人としか思っていなかったので目を合わせないように必至でした。 そして、2ヶ月後くらいだったかな。 下校途中、野球部がランニングをしていて、その子が「さようなら!!」と挨拶してくれました。 周りの子が「誰?」ってその子に聞いて「先輩だよ。」と言っていました。 僕は内向的で、自閉症的な所があり、何も返事ができず無視してしまいました。 後で考えると、普通に「じゃあね~。」って手を振ってあげれば良かったんだと思いました。 あと、最近その子には彼女がいます。 そこで、 その子はバイなのでしょうか? 僕は人と目を合わせるのが怖いので、ついその子の好意を無視してしまいます。 その子と、友達になりたいなぁ・・・って思っていますが。 でも、僕は気弱な性格で、その子のように逞しい人に守ってもらいたいと言う気持ちがあります。 後輩に甘える先輩はおかしいですよね? どうやって、その子と友達になったらいいですか?

  • あなたが会話した芸能人って?

    今まで生きてきて芸能人とお喋りした事ありますか? (コンサートやサイン会・撮影会、すれ違ったりしただけなどは除く) 皆さんの芸能人とのお喋り記録を教えてください ちなみに、ぼくは V6の坂本、井ノ原ペア・・・ 高校時代、「学校へ行こう」でウチの高校に来て未成年の主張の収録に来ました 僕も学校の屋上から叫びました その時、2人からイジラれまくりましたが放送されませんでした・・・ (ちなみに8割がたヤラセでした<裏話>) ますだおかだ・・・ ウチの親が経営してる飲食店に番組の取材できた時の収録終わりに「トイレ貸してくれる?」 と聞かれたので「どうぞこっちです」という感じ(会話か?) ランディーズ・・・ こちらも番組の取材で来ました 中川さんのほうが近所だそうで、よくウチの店を利用してくれていたというのを聞きだせました

  • 高校生の後輩なのですが

    私の後輩は今高校一年生です。 親はいなくて、祖父母に育ててもらっています。 ただ、家の環境もよくなく、学校の方でも問題があり疲れはてていて、相談を受けました。 祖父母には殴られたり死ね、と罵られたり、学校が辛いから休みたい、というと家の恥だから休むなと言われ、強引に精神科につれていかれたそうです。 もう高校生なのだから高校をやめて家を出てバイトをして生きていく手がある、といっても「高校卒業したら好きにしていいっていってから」と頑なに断ります。 そこで、最低でも二年後、卒業したら家を出てシェアしないか?と誘いました。 そしたら最初はオッケーと言っていたのに今は「あんな家だから無理かも」と言い出しました。 「もう高校生だし、働くこともできるし義務も終わってるから自分の意思なんだよ?しかも二年後だし、卒業してるじゃん。自由にしたいんでしょ?」というと「親じゃなくて祖父母だから仕方ない。諦めるしかない」と言い出すんです。 祖父母と言えど親代わり。 そして殴る、罵倒やその他。正直逃げ出す方法はいくらでもあると思います。精神科で正直に話して診断書を貰うなり、先ほどいった通り家を捨てて出るなり、証拠を集めて警察に付き出すなり。それをなんだかんだ理由をつけてしないのだからこちらはもうどうしようもありません。 それで「じゃあずっとその家で我慢してたらいいじゃん。子供だからって通じるのは中学生まで。その道を選んで諦めたなら自分で決めたんだから泣き言言うな。」と言ったら逆ギレされました。 私が悪いんですか、また、こういったときに高校生の子供がとれる対策や解決策を教えてください。

  • 先輩、後輩の関係

    つい前日に高校を卒業した3年の男です。 うちの学校はブレザーなのですが、例年好きな先輩にネクタイをもらうという風習みたいなものがあります。 卒業式の終わった後の夜に同じ部活の好きな女子にネクタイくださいとメールがありました。 それで渡す日をいつにするかということになり相手(2年生)が入試関係で休みの日に会って渡すみたいなことになり後で詳しい日にちと場所を相手から連絡してもらうことになりました。 ちなみにその休みは2日間あり、どちらとも午後からバイトで2日のうちの1日は友達と遊ぶということでした。自分はその入試関係の日はどちらともとくに予定が無かったので友達と遊ばない日に会うことになっていました。 その後休みの日の前日になっても何の連絡もないので、決まった?と連絡したところその友達と遊ぶ日が曖昧なので延期してくれという回答でした。 その後輩とは部活でも結構話したりメールしたりしていたのですが、これは好きだからネクタイが欲しいのではなくて仲がいいから欲しいということなのでしょうか?

  • 同じ学年は同級生、では先輩後輩は?

    先輩と後輩の関係を表す単語はありますか? 例えば、「俺」にはAさんという先輩がいて、Bさんという第三者に「Aさんって誰?」と聞かれた場合、「高校んときの先輩だよ」などと答えますよね。「誰?」に対しての「先輩」という答えですから、間違いなくAさんの方が先輩と分かります。 では、「Aさんとの関係は?」と聞かれたときはどう答えますか? 「同級生」「師弟関係」のように一言で表せないのでしょうか。 また、そんな言葉はないとしたら、どう答えるのが普通でしょうか…。 うまく言えないんですが、あなたが第三者Bさんだったとして、 「Aさんとはどんな関係?」 「高校んときの先輩」 と返ってきたとき、あなたはどちらが先輩か判断できますか? 「高校んときの先輩(相手が)」 「高校んときの後輩(俺が)」 どちらで答えるのが正確に伝わるでしょうか。 「高校のときの先輩後輩の関係で、俺が後輩」と文章で説明するしかないのでしょうか。

  • 小学校の同級生(異性)って憶えていますか。

    小学校の同級生(女性)で、低学年の時よく遊んでいた人を、30年ぶりに近所のスーパーで複数回見かけました。 主に40代の女性に質問します。 ・憶えているものですか? ・憶えているものとして、声をかけられたらどう思いますか? どう反応しますか? 私は40代の決してかっこよいとは言えないおやじで、その人に対してどうこうしたいというのも特になく、通っていた小学校・実家から15km離れている所で偶然見かけたので、挨拶したいと思っている程度です。

  • 先輩に噛み付く後輩

    体育会系のクラブに入ってる男子です。 短気で、他校との試合でファウルや退場が多いなど色々と問題を起こす同級生がいます。7月にデカい問題を起こし、クラブも活動中止になりました。部長がさんざん面倒を見て、そいつも反省してるような仕切れてないような感じで戻ってきました。そして活動再開に。 しかし、先日、試合の反省会で部長にやんわりとダメ出しを喰らい、そいつは部長に生意気な口調で噛み付きました。 そいつはふだんは面白いことばかり言っててみんなを笑わせ、ムードメーカーでもあります。 私は仲良くはないですが、よくお互い馬鹿なことを言って笑っています。深い話はしない、中身の無い話だけする関係って感じでの付き合いです。本音では、秩序を乱しまくるそいつの存在がウザいです。 そいつは、私達同学年の、仲間内の言うことは聞きますが、私達より実力が下の先輩や部長のことはなめてます。部長はレギュラーではありませんが、人格で部員から部長に選ばれてます。私は尊敬してます。私は部長を支えて、部員をまとめるという立場でいたいです。 このように、自分(私)に対してはいい感じで付き合おうとし、私の尊敬する人には噛み付くような奴との付き合い方に困っています。部長や先輩が引退した後、自分との付き合いの方が長くなるし、面倒な奴と揉めるのが心底邪魔臭いのです。でも、世話になってる部長に噛み付くその態度は痛すぎて見てると気分が悪いです。ほかの部員もムカつくと言いながら、その噛み付き具合にドン引きで絶句してしまうと言います。 ちなみに顧問の先生は代替教師?らしく全く頼りになりません。 みなさんが私の立場なら、どうされますか? 出来れば先生に頼るという回答以外でお願いします。先生に頼るのはカッコ悪いと考えています。 部長はとても頭がいい人なので、沈着冷静な態度で受け答えし、黙らせてます。