• ベストアンサー

雑誌の売れ残りって・・・

こんにちは。 近所の少々大きめの本屋に行って雑誌(山積み)コーナーで読んでた時に思いました。 「雑誌って売れ残った時ってどうなるのかな。。。」 ノ○ノとかセブン○ィーンとかニ○ラとかその他もろもろは発売日1日ですよね? 発売日前日なのにこんなに山積みにされてる雑誌の行方はいかに!? と思ってしまいました・・・。 返品とかなんでしょうか? でもそうしたら出版社側がめっちゃ迷惑じゃないですか・・・? よく分からないので教えてください。

  • 雑誌
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コンビニの場合を書きますね。 他のとこがどうかは知しませんが・・・ コンビニの場合は全部返品(正確には返本)になります。 新聞もそうです。 出版社側としたら迷惑に感じるのではなくて、 置いてもらって、売れたらラッキーというような感じだと思います。

lovers_miney
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!こんにちは!masamasa122さん やはり『返本』という形になるんですね~ >出版社側としたら迷惑に感じるのではなくて、 置いてもらって、売れたらラッキーというような感じだと思います。 そんな感じなんですか!初めて知りました。 あんなに(雑誌の)売れ残りがあって出版社は損じゃないのかな~と思っていましたが 売れればラッキ~♪なんですね。。。 アドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.2

基本的には本は売れ残ると返品(返本と言う)になります。 これは再販価格の維持と, 販売店側のリスクの軽減というメリットがあります。 ただ,ハリーポッターのように, 販売店側が買い切るタイプ(買い切り扱い)もあり, この場合は返本はできません。 (また再販制度もあるので, 売れ残ったからといって安売りは出来ない)

参考URL:
http://www.pwork.com/publish/kiso/
lovers_miney
質問者

お礼

こんにちは!stingrayさん 返本・・・。販売店にはそういうバックアップがついているから大量入荷しているんですね。 参考URLも一通り閲覧しました。ありがとうございます! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 雑誌の落丁

    今日、行きつけの本屋で、買おうと思ってた雑誌をパラ読みしてたところ、偶然にも落丁を発見してしまいました。落丁があったのはその一冊だけでした。なので近くにいた店員さんにそのことを教えたところ、店員さんはその一冊をどこかに持ち去っていきました。 こういう場合、この雑誌は最終的にどうなるのでしょう?出版社のミスということで、出版社に返品する(本屋にはその分のお金が戻ってくる)んでしょうか?それとも本屋がその場で処分して、出版社にはせいぜい「落丁ありました」と連絡する程度(本屋にはお金は戻らず、その分の値段が痛手(?)となる)なんでしょうか? ちなみにその落丁とは、あるページが別のところに印刷されてたというもので、見つけるほうが難しいものでした。なので、そのままにしておけばきっと誰かが気づかずに買って行ったはずです。(積まれた雑誌の一番上にあり、だけど本日発売で比較的まだ綺麗な状態だったので。) そうすれば店は何も面倒なことをせずにいることができたはずです。 なんだか、落丁を言い出したことが本屋に対して申し訳なく思えてきました。なので、雑誌の落丁が発見された場合、本屋にお金が返ってくるのかどうか、その雑誌は結局どうなってしまうのか気になります。 御存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 「ちんかあ」というコーナーのあるファッション雑誌

    98年前後に発売されていたファッション雑誌で、3~4ページ分で「ちんかあ」というコーナーのある雑誌のタイトルや出版社を教えてください。「ちんかあ」というコーナーは、女性の写真が写っているコーナーです。もしかしたら「ちんかあ」ではないかもしれませんが、こういう語感だったのは覚えています。どの雑誌か教えてください。現在でも発売されているものかどうかは不明です。

  • 雑誌の販売について

    関東版の「Hanako」という雑誌があります。 私は関西に住んでいますが、コンビニや本屋さんで扱っている店がいくつかあります。 いつもその雑誌を見にお店に行くのですが、最近置いていません。発売日が過ぎてるのに、本屋さんに聞くとまだ入ってきてない、と言っていました。地震の影響で遅れているのかなと今度は出版社に電話しました。 すると「地震の影響で遅れるようなことはない。」とのことです。何か言っていることが食い違っているような…おかしくありませんか? コンビニでは「店頭になければない」や「入ってきてない」とかお店によって様々です。やはり関東版の雑誌なので入りにくいのでしょうか、それともHanakoは売り切れが多い雑誌なのでしょうか?なぜかわかる方いたら教えてください!

  • 年末年始のTV番組表の雑誌でお勧めを教えて下さい。

    入院中の知人に”本屋行ったら年末年始のTV雑誌どれでも良いので買ってきて” と頼まれたので軽い気持ちで引き受けてきましたが実際に本屋に行けば TV雑誌っていっぱいあるんですね  私は今までに一度も購入した事が無いもので ビックリしました 2冊ぐらいだろうと思って居たのにTV雑誌のコーナーみたいなのまであり 数冊のTV雑誌が山積みでしたドレを選べば良いのか??さっぱりです。 良きアドバイスをお願い致します

  • お客さんから見るコンビニの雑誌の品揃え

    自分がバイトをしているセブンイレブンは雑誌コーナーの陳列の仕方が悪くて種類も多い(90種ぐらい)ように感じます。 そこで店長に僕に雑誌コーナーを任せてくれたら売り上げを伸ばして見せます!と言ったら、是非やってみてくれと任されました。(雑誌の売り上げは大きいらしい) 自分でも考えてまず置いてある雑誌のタイトルを箇条書きにしてメモしました。 他店や本屋なども回ってリサーチしようと思うのですが、皆さんだったら売り上げを伸ばすためにどのような工夫をしたら良いと思いますか?お力を分けてください。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 本屋においてある本・雑誌はどうやって入るのか

    質問内容がおそらく業界の方であればすぐにわかると思いましたので、こちらで質問させていただきます。 町の本屋さんには新しい本や雑誌が毎日のように入ってくると思いますが、これらの本はどういう流れで入ってくるのでしょうか? 各出版社などから「こちらに置かせてください」というように売り込みがくるのでしょうか? でも全国で売られている雑誌や本などはそれこそ本屋に1件づつ営業にまわるなんてことは不可能ですよね? また、もしわたしが本屋を開店しようとしたとき、本をたくさん置きたくても売り込みがこなければ本が全然そろいませんし、こういうときは逆に「うちで置かせてください」とお願いしにいくものなのでしょうか? また、本は一定期間売れないと返品すると思いますが、これはすべての本は委託販売みたいなものなのでしょうか?

  • 雑誌発売

    北海道は、雑誌が発売日になっても店頭に並んでいません。早くて、発売3日後です。どうのようにしたら、早く読めますか? 早い本屋はないのでしょうか?

  • 児童雑誌の付録について

    子供会のイベントを、企画しなくてはいけなくて、色々考えている最中に思い出したことがあります。 20年も前の話になりますが、縁日か何かで、小学○年生等の子供向け雑誌の付録だけ売っているおじさんがおりました。 いくらの値段がついていたかは覚えていないのですが、本体の雑誌はなく、付録だけ地面に並べて売っていたと思います。 今も、格安で付録だけ手に入れる流通ルートはあるのでしょうか?(マニア向けのルートには手が出せません。遊んでぐちゃぐちゃにすると思いますので) 欲しいのは、「ベビーブック」など幼稚園入園前か「たのしい幼稚園」などの幼稚園児向けの雑誌の付録なのですが・・・。 ですので、図書館には入っていないので、そこから貰うというのは、無理かと思います。 本屋さんから取次ぎへの返品時、取次ぎから出版社への返品時には付録もすべて雑誌と一緒に返品しなくてはいけないのでしょうか?どこかで付録だけもらう、というのは出来ないシステムでしょうか。 自分で質問しておきながら、付録も雑誌と一緒に、出版社の倉庫まで戻るんだろうな、あのおじさんは、バッタ屋かなにか、イレギュラーな存在だったんだろうなと思いつつ、雑誌流通関係の方のお答えをお待ちしております。

  • 雑誌の販売について

    発売中の雑誌は発売日からいつ頃まで店に置いていますか? 例えば、週刊・月刊のテレビ雑誌やファッション雑誌なのですが、次の発売日当日まであるいは前日まで置いているのですか? 店や雑誌によって違うと思いますが、わかる方教えてください。

  • 新創刊の雑誌を探してます。

    9月20日に両生類爬虫類系の雑誌、「UNIQUE ANIMAL(ユニークアニマル)」が創刊したようなのですが、 どこの本屋さんに行っても売っていません。 出版社は「東海メディア」というところらしいのですが、訪ねた本屋さん全部で取り扱っていませんとのことでした。 もしこの雑誌を手に入れた方、いらっしゃいましたら、どうやって手に入れたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。