- ベストアンサー
メーカーのサポートセンターの信頼度は?
各メーカーのサポートセンターの信頼度はどれくらいでしょうか? 私は初心者なのでよくサポセンを利用するのですが、担当者によって聞くたびに回答が違うことも少なくありません。 まったく正反対のことを言われたこともあります。 (私の聞き方が悪いのかもしれませんが^^;) よく知ってる人は明快に丁寧に回答して下さるのですが、人によると「しばらくお待ちください」としばらく待たされ結局、あいまいな答えしか返ってこないこともあります。 そこでよくここで納得いかないことについて質問させてもらっています。 (確認に意味も踏まえて…いつもお世話になっております) なんかこちらの方にはサポセンの人より詳しそうな方も少なくないようで・・・^^; で、実際のところサポセンの人の知識、信用度はどれくらいなのでしょうか? 皆さんの経験上の感想をお聞かせください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 全部サポセンに聞くのではなく 質問によって聞く相手を 使い分けてみては いかがでしょうか? ちょっとした事ぐらいなら ここのOKWebでも 答えてくれますしー >でも近くにPCショップないし。 それは困ったものですが 一応タウンページなどで 調べてみてください。 案外あるかも、、、。 でも本当に困った場合も あるかもしれませんかね、、、。
その他の回答 (9)
経験では、担当者ごとに違うと思います。 親切に教えてくれる人、さっさと片付けようとする人。 パソコンが一台しかなく、ネット接続ができない場合、年中無休のサポートセンターほどありがたいと思ったことはありませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 サポセンも良い人に当たれば力強いですよね。
- momo-star
- ベストアンサー率31% (35/110)
メーカーのサポートセンターで問題が解決したことは一度もないので、まったく信用してません。 相手よりわたしの方が詳しく思うことが多いのは、電話やメールではこちらの使用環境や微妙なニュアンスがうまく伝わらないからで、担当者が必ずしも劣っているとは限りません。 だって周辺機器やソフトは無数にあるわけで、その無数の組み合わせをメーカーがサポートできるわけないですもん。 それよりもネットで調べたほうが確実ですもん。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 私はサポセンで良い人に当たればかなり役に立ちますけど・・・ レベルの高い方にはサポセンでは力不足でしょうね^^;
- tojyo
- ベストアンサー率10% (117/1066)
サポセンの人といっても、自ら志願して担当になった人と配置換えで担当になった人ではモチベーションからして違うでしょう。 サポセンは「質問する側がどこまで有効な情報を提供できるか」にかかっています。 まぁそれを聞き出す技術がサポセンの信頼度ということになるのでしょうが・・・。 「パソコンの環境を教えてください」と言われて「窓際に置いています」と答えられればいかに知識豊富なサポセン担当でも何も答えられないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。
- ka-zu-sa
- ベストアンサー率38% (41/106)
コールセンターの求人、よく見かけませんか? 実際、何もわからない状態で入社して、ちゃっちゃと研修してハイ実戦って感じのとこもあります。 もちろんキチンと習うのですが、最初の頃は緊張してテンパッてしまってわかっている事なのにうまく説明出来なかったりする事もあります。 「難しい事やわからない事は社員にまわしてね」 なんて言われるのですが、社員さんの回線は全部塞がっていて繋がらない・・・なんて事もあります。 「しばらくお待ち下さい」 これはだいたいマニュアルを一生懸命探している時間だと思ってください。 正直言って人によって、かなり知識の差があります。 欲しい回答が得られなかったら、No.4さんのおっしゃるように「わかる人に代わってください」と言うのが一番いいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「わかる人に代わってください」 って言うのはさすがに失礼なような気がして気が引けますね…^^; そういう時はすぐに切り上げて再度電話して知識のある人に当たることを祈っています。 家電量販店とかなら「わかる人に代わってくれ」とか言えるのですけどね… なんかサポセンは気が引けます^^;
- ifuurin
- ベストアンサー率43% (2060/4779)
私はサポートのお世話になった経験などほとんどありませんが、周辺機器を扱うメーカー品を購入した際にちょっとした不具合があった為にWeb上からサポートに対してメールフォームで問い合わせをしたことがあります。遣り取りは文章となり記録として残る性格がありますが的確、かつ丁寧なサポートであった為に問題はスムーズに解消されました。上手に良質なサポートを活用することでその経験から応用も利く様になります。この時は、サポートの存在意義を実感した次第です。ですが、サポートの窓口であっても相手が素人同然ではお話にもなりません。PC本体ではなく、周辺機器のサポートでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まあ、担当者もピンキリですから、 知識のある担当者に当たることを願うしかないようですね…
- 117ok
- ベストアンサー率36% (164/453)
PCのサポートに限らず、各担当者によって異なります。 女性だから優しいかと思うと新人で、お待ち下さい繰り返し、もぅ解る方に代わってくださいと言う時もあります。 男性のベテランと思える方でも、誤った回答もあります。 側に行けば簡単に解る事も電話だと、手が届きません 言える事は、自分が解らないから聞くので答える側のマナーもありますが質問する側のマナーも忘れずに、あわてず、落ち着いて、、、その時、原因がわかり、なおったら本当に有難う御座いました。 スゴク助かりました。の一言を・・・その言葉が担当者は嬉しい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに礼儀は大切ですね。 でも明らかに無知そうな担当者だとつっこんで聞かずに、 すぐに電話を切り、時間を改めて知識のありそうな担当者に当たることを祈りつつ再び電話します^^;
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
おそらく、 今のパソコンショップで 聞くのとそんなに変わらない と思いますよ。 (またはそれ以下の場合も) サポセンは苦情係りなんでー 逆にサポセンばかりでなく 修理も受け付けてくれるような パソコンショップで 心強い店員さんを見つけ 顔を覚えてもらと いいかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 それが、いいのかも知れませんね。 でも近くにPCショップないし。 家電量販店で買っちゃったからなぁ・・・
- H2O0509
- ベストアンサー率24% (28/115)
どのメーカーのサポートセンターでも大体満足のいく回答を得ています。サポートセンターに問い合わせる前に使用中の機種・バージョン・使用状況・問題点などをまとめてからその機種の前から電話をするとリアルタイムで操作をしながら教えてもらえます。サポセンの能力もありますが聞く側の聞き方にも一工夫が必要かと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのあたりの詳細はできるだけ、もちろん詳しく伝えていますけど・・・
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
いちおうは基本的な教育を受けてマニュアルにもとづいて回答していると思いますのでまったくうそということはないでしょうが、担当者がすべてベテランということはなくサポート担当になったばかりという場合もありますからときにによって的が外れたりしていることはあると思いますが。 ただ、実際にパソコンのことがよくわかっている本当のエキスパートは少ないような気はします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 担当者によって様々です。 丁寧に問題が解決するまで数時間もかけて、 対応してくれる熱心な担当者もいれば、 (結局、そのPC特有の問題とわかり解決しませんでしたが) 「そんなことしらねーよ」 的な誠意のない雑な扱いをする担当者もいますしね。 あとで、もう一度、電話して別の知識のある担当者だと丁寧に教えてくれたりしますけど…
お礼
そうですね。 ここは親切かつ詳しい方が多いですね。 回答者の皆様にはとても感謝しています。 2ちゃんとかですと、どこまで本気でどこまでネタかわかりませんものね。 ただ、ここの欠点は質問してしばらく時間が経つと、 質問が後ろの方に埋もれてしまい、回答してくれる人がいなくなってしまうことですね。 カテにもよりますが一日以上経過するとまず新規の回答者は現われてくれませんね。 そういう時は一度、締め切って再度、新しく質問するしかないですかね?