• 締切済み

何に可能性を見出せますか

事務も色々あります。受付、庶務、経理、医療、銀行、営業。更に細分化も、業種によって違う能力が必要な事も。 就活をする中で後悔や反省を含め色々考える内、私に出来る事務はあるかと疑問になりました。 向き不向きや努力。でも、具体的にどの位の経験や知識や性格が求められますか?想定しますか? 一般事務職員の場合。 経理でも基本は同じとはいえ病院経理と一般企業では違うし、企業出身でも人事の様に共通して ''職種経験''を使えないし。 病院経理してましたが、どこにも通用しないとの思いが強く自信どころか経験者と見られる事に不安を感じ、就活でも何を目的に探したら良いかわからなくなってしまいました。(働き方・職種・業種) 病院では請求書発行は医療事務、売掛金管理は窓口会計、買掛金管理は用度の担当でした。 おまけに、試算表や決算は管理職や男性先輩の担当でした。 日常仕訳も経費以外は先輩の担当で、その経費の決裁や科目の判断は先輩や上司でした。 求人票によくある「経理職」の仕事内容のどの部分も1人で担当ではなかった為(全く携わった事のない内容も多々あります)、二の足を踏んで勇気が持てません。 経験を積ませてもらうという甘い年齢でもなく、正社員は望み薄で派遣等も探しますが、 なおさら「経験・スキル」が第1判断材料は当たり前です。 又、企業経験が少ない事もブレーキをかけてます(金融系の入力をしてました)。 上手く言えませんが、各事務職の能力レベルや内容、仕事の分担や進め方、 そして好ましい人材とそうでない人材の両方、何でも結構ですので教えて下さい。 プラスかマイナスの片方だと自分が向いてるか等の判断ができないのでできれば両方お願いします。 又、30半ば未婚で就活中の方が万一おられたらどんな就活をしてますか。参考にさせて下さい。 お願いします。

noname#15225
noname#15225

みんなの回答

  • seal-papa
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.1

こんばんは! 私は正直言ってこういう質問には、あまり回答しないのですが、あまりにも貴方の元気の無い様子と、気持ちがわかる面もあるので、参考にはならないかもしれませんが、回答させていただきます。 私は医療事務はわかりませんが、まず、経験は経験だと思いますので、自分のキャリアはそのまま出すべきだと思います。 出来る事があるのですから。そして、その職場で周囲の人がやっている事を見てきたのですから、立派な経験者ではないですか? それから自分のやってきた仕事が「他では通用しないのではないか?」という、気持ちは良く分かります。 実は、この様に回答させて頂いている自分も、そんな事を強く思っていた時があります。 でも、「仕事」というものには確かにそういう事もあるでしょうが、結構大丈夫なことも多いはずですよ。 要は「やってみればなんて事無い」ことも多いのですよ。 「やってみよう!なんとかなるよ!」という気持ちが、どんな仕事でも大事なのではないでしょうか? 「案ずるがより生むが易し」と昔の人も言っております。 昔、プロ野球選手で巨人の中畑選手という人がいたのですが、あだ名が「絶好調男」だったそうです。 調子が良かろうが、悪かろうが、監督やコーチへの返答は、いつも「絶好調です!」と返事したのが由来とか・・・ プロの世界で活躍するために、使ってもらえるように、いつも「絶好調です!」と言っていたらしいです。 ちょっと、極端な例かもしれませんが、今の貴方に必要なのではないかと思います。 分からないことは「分かりません」で良いと思います。 「でも、これが出来ます。あとは頑張ります!」という姿勢を保ち、実行する努力をする事、これに尽きるのではないでしょうか? と、回答しつつ実は自分にも言い聞かせてたりして・・・ (^^ゞ 頑張ってくださいね! それでは!

noname#15225
質問者

お礼

>出来る事があるのですから。そして、その職場で周囲の人がやっている事を見てきたのですから、立派な経験者ではないですか? できる事が年齢に見合っていなくても、極端に少なくても「ある」と公言して、そして運良く定職に就けても、やっていけるでしょうか。 周囲のしていた事を見ていただけでも「経験者」と言っても大丈夫でしょうか。 う~ん、「経験者もどき」かな。 元気がない訳ではないのですが、厳密にはカラ元気という感じです。 野球観戦が好きなのですが、応援しているチームが勝つと「その時だけ」元気になったり、友達とメールしたり。(ママになっている友達が多くなってきているので、微妙な心境なのですが)。 でも、冷静に現実を見ている自分もいて、全身で楽しいと思える日はなくて。 色々な意味でのタイムリミットをむかえ始めていて、気持ちは焦り、一方で具体的に自分がこのままの状態になった場合の対処法を考えているようで考えられていなくて。 経理を主に、他の事務職の経験を積める機会があれば努力できる人間だという事を前面に出して、仕事の幅を広げていけたらと思います。 seal-papa さんもこういう気持ちの時があったそうですが、回答にあるようにまず気持ちを強く持って頑張ってこられたのですか。 ご自分にも言い聞かせているとありますが、私もそうです。 人(友達)には我ながら良い相談相手になってるなと思うことがあるのですが、自分の事となると難しいです。まだまだ甘いのかな。 でも、経理とは多くの企業ではどういう進め方、どういう能力を求めているのでしょう。 何か退職した職場でよく相談にのってもらっていた方に似たアドバイスというか話し方で、勝手に親しみを感じてしまいました。 根気良くいい職場いい仕事に出合える様頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 業種による経理の違い

    企業/公的団体/学校や病院等/の経理の違いは何となくわかるんですが 同じ企業でも、業種による違いを教えてください。 業種もいろんな分け方があり、思いつくのは、メーカーと商社くらいですが、 経理をするにあたって心得ておくべき違いなどがいまいちわかりません。 メーカーと商社の業態の簡単な違いはわかります。 また「企業での事務経験がある」というのが求人での応募条件になっている事が多いのですが、 これは、民間企業での経験が必要という事なのか、 メーカーではなく商社(orその他)での勤務経験が欲しいという事なのか どういう意味合いなんでしょうか。 正社員での求人ではありませんが 職種としては一般事務という名目で、 内容は、経理伝票の入力や伝票チェック等となっています。 この求人に対してだけでなく、業種による一般的な違いもお願いします。(事務職全般を想定しています) よろしくお願いします。

  • 病院職員の離職率は低い?

    ≪真っ先に思い浮かぶ専門職や医療事務ではなく、一般事務をされている方≫ 職場や仕事や人間関係や待遇についてどう感じておられますか?働きやすいですか。民間企業に比べ倒産の心配がないので定年までされますか。 辞める事なんて考えられないですか? 他職種との新密度や他病院との繋がりはどの程度ですか? 採用されたきっかけは何ですか? 病院退職した人が貴病院に応募(又は採用)してきたらどう思いますか?(貴病院より大規模or小規模について) 偏見やマイナス印象を受けますか。同業種より企業出身者を好みますか。 ≪病院勤務経験のある方≫ 何故辞めましたか? 再度、医療系へ再就職したい(或いは活動中)ですか? その理由は何ですか? 再就職活動で、メリット・デメリットは何ですか? ≪専門職・医療事務の方≫ 一般事務として勤務している同僚をどう思いますか? ≪病院勤務経験のない方≫ 現在(又は過去)病院職員の方の印象は? 病院勤務経験があるのですが現在就活中で、自分がもう一度やり直せる業種が何のか分からなくなってしまい参考にさせて頂きたく思います。 職種は大きくは事務ですが、突き詰めると細分化され(経理の請求書の発行の有無や総務の人事係と庶務etc)、業種と職種のどちらを先に決めるかも悩んでしまいます。 勿論、上記の様な疑問にこだわらずトータル的なアドバスでも結構です。 就活に際しお世話になりますが、お願い致します。

  • 面接について

    今週の金曜日に面接に行きます。 そこで、質問なのですが、私は現在一般事務として働いています。今度受ける会社は経理職です。簿記の資格もなければ携わってきた事は全くありません。現在24歳。人材派遣会社から紹介され、応募し、書類は通ったようです。経理職の経験もなく簿記の資格もないのに通ったのは嬉しいです。 それで、なぜ一般事務から経理職へ希望するのか?と聞かれた場合、どう答えればいいのでしょうか?なんとなく・・・っていう訳にはいかないでしょうし・・・。職種の転換の際、どのように答えるのでしょうか?ちなみに、業種も違いますけど・・・(汗) それとですね、最後に質問はありませんか?と、聞かれますよね?「特にありません」と言いたい所ですが、人材派遣会社の人曰く、経理職についての質問をしてみたら?といわれました。しかし、携わった事がないのにどうやって質問したらいいのかが分かりません。アドバイスもらえますか?? もう一つ、もし受かったとして、入れたとします。簿記の資格を取らなくてはいけないとは思うのですが、個人的に資格を取るって事でいいんですよね?? 宜しくお願い致します。

  • 経理職に強い人材紹介会社

    現在転職活動中です。 会計事務所での経験を活かし、経理職に就きたいと考えています。 そこで、人材紹介会社を使って、転職活動をしてみようかと考えています。 経理・財務系職種に強い人材紹介会社がありましたら、教えていただきたいと思います。 どうか、宜しくお願いします。

  • 一般事務からの転職

    就活していますがなかなかうまくいきません 職歴は一般事務を3年程度、希望職種は営業職です。 面接に行きましたがどこもあげ足を取る言い方で、未経験歓迎と書いてあるところへ行ったにもかかわらず「なぜ畑違いの職種を選んだのですか?営業職は未経験者からくるのがとても多いので」と苦々しい顔をされてしまいました。 一般事務からの他業種への転職はできないのでしょうか?

  • 会計士、税理士を目指さず会計事務所に就職

    21歳男、経理未経験簿記3級のみ所持しているものです。 たびたびこちらでお世話になっています。 現在転職活動中で、会計事務所も就職の選択肢として考えています。 会計士、税理士を目指さずに会計事務所に経理担当として就職した場合、利点はありますか? 私はゆくゆくは企業の経理担当として管理職になりたいと漠然ではありますが考えています。 それじゃ甘いんじゃない?などの厳しい意見もお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 大至急!職務経歴書の書き方が・・・・。(経験者求む)

    只今職務経歴書書いております。 それで来週の火曜日に行う「障害者のための就職フォーラム」があります。 もちろん色んな企業の担当者がいらっしゃるんですね。(初めて行くもんで何をしたら良いのか分らない) さて職務経歴書について質問。 1、経理、事務どちらか希望しております。 しかし企業によっては応募職種にのってない場合はやはり書いてはいけないんですね? 「こいつなぜわが社に経理応募してないのに。」と思われるんじゃないですか? つまりどう書いたら良いんですか? やはり各企業の応募している職種を確認し(HP)それを合わさないといけないんですね?(つまり与えられた選択肢から選ぶって事) 2、もし一般職、総合職募集、職種別募集しておりません。 と書かれた場合はどのように書いたら良いんですか? お願いします。

  • 中小企業の総務・経理・人事は女性中心なのは何故か

    29歳男です。 都内の高田馬場にある大学に通っていたころ、就職に有利ときいていたので簿記2級とか、Microsoftオフィスの検定などを真面目に頑張って勉強して取得していました。 就活のときになって大企業の職種別採用などでは経理を志望していたつもりですが、「ウチを志望しているのではなく、あくまで経理志望なんですか?」とか言われたりしてほぼ相手にされていませんでした。 結局都内の中小規模の自社製品ソフトメーカーに就職して分かったのですが、総務とか経理とか事務は中小企業の場合は女性中心なのでしたね。 簿記2級程度で大企業の経理職に就きたかったというのが甘かったのかもしれません。 でも大企業だったら、私の知人にも男で経理の人もいれば人事の人もいます。 ウチの会社は総務は、実務を担当しているのはオバさんですが、それの上に立つ管理職は男性ですね。 今から思えば自分が大学の頃資格取得に走っていていたのは、女性がやるような仕事に向けてのものだったということでしょうか。 事務的な仕事は女性、営業や技術開発は男性がやる仕事みたいな区別、差別?があるってことですか ? 男が事務ではいけないんでしょうか。 私は文系ですがコミュ力に自信がないので営業は無理だと思って就活では志望していませんでした。 だから経理とか総務とか人事とかのバックオフィス的なものが良かったのに、大企業のそれらには簿記2級、TOEIC750点程度では及びませんでした。 ちなみに小売外食の販売業というのは当時としては視野に入っていませんでした。 結婚することもあるかもしれないので土日休みは譲れませんでしたし、高校からバイト経験があるような人でないとついていけないと思ったからです。 だから中小規模のソフトメーカーの技術職に潜り込みはしましたが元々理系分野はサッパリなので、もうすぐ7年目なのに上司から仕事を辞めろ、変えろとダイレクトに言われる始末です。 絶対に自分は事務系があっているはずなのに、大企業か、中小でも管理職クラスでないと総務や経理に就かせてもらえないのでしょうか。 どうすれば希望の職に就けますか。 ご意見お待ちしています。

  • 人材紹介会社について

    昨日、パソナキャリアという人材紹介会社に行ってきました。 そこで面談をし、十数社求人を紹介して貰いました。 ですが、面談をしている中で ・第二新卒という事で経験が少ないので即戦力になりにくい ・特殊な業種の事務職だったので、経理・総務人事・営業事務は未経験者扱いとなって、経験者や有資格者には負けてしまう事がある ・業種的に営業事務に近いがVLOOKUPやピポットテーブル、パワーポイント、アクセスが使えないときつい(私は前職では使っていなかったので、知識はほとんどありません) と言われてしまいました。 実際、紹介して貰った企業も「経験者優遇・尚可」という表記がされているのが多いです。第二新卒・未経験者歓迎という求人は3社しかありませんでした。どうもパソナの求人は応募条件のハードルが高いような気がしてなりません。もっと社会人経験があって、スキルを沢山持っている人が対象なのでしょうか?大手の人材紹介会社の求人は、こういうものばかりなのでしょうか? 現在、関東に住んでおります。 関東で第二新卒者向けの良い人材紹介会社がありましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 経理にもいろいろありますが

    専門スキルをつける事が、特に女性にとっては有益かと思い経理のスキルと経験を積んでいきたいです。 いろいろ考えた結果、派遣を主に考えています。 正社員で経理歴が6年ありますが、その中身は 「民間企業ではなく非営利・非課税法人(福祉関係)」での 「経費処理が主で試算表・決算書・監査対応は上司の仕事」でした。 企業の経理担当者から見れば、「経理の流れを知っている程度」かもしれません。 おまけに、よくある請求書発行・売掛管理は別部署の業務でした。 求人を見ていると、業種によって、又同じ業種でも会社の形態によって 会社の数だけ経理の実務も違うと感じています。 例えば、同じメーカーでも扱う商品によって、 販売会社か商社(?)などかによっての違いや、 同じ経理でも、営業事務よりの経理と財務よりの経理との違いなどです。 また、建設業経理や不動産業界の経理は、一般経理とは又違うという印象もあります(特別難しかったり複雑なのでしょうか?)。 違う、という事しか分からず、実際の現場で求められる既存の経験レベルや年齢・性別も含めた人物像がわかりません。 全ての業界や業種についてアドバイスを頂く事は不可能かとは思いますが、 大まかな事でも結構ですので、経理実務のそれぞれの特色を教えて頂けないでしょうか。 冒頭のような経験しかない場合でも入りやすくて将来に繋がる経理案件は、どういったものが考えられると思いますか(わがままかもしれませんが)。 また、この程度の経験では年齢制限が厳しいですか。 簿記2級を勉強中ですが、資格より経験との考えから就業を第一に考えています。 漠然とした質問ですか、営業事務は性格的に向いていない、でも「経理経験者」として応募するにはハードルが高い、と希望職種が自分に合っているのか迷っており、参考にさせて頂きたいです。

専門家に質問してみよう