• 締切済み

透析って知ってますか?

先日の透析患者同士の交流会で話題になったので質問させてください。 Q1.あなたは『透析』を知っていますか?   (1) 知らない   (2) 聞いたことはあるが、よく知らない   (3) なんとなく知っている   (4) ある程度の説明ができる 上で(2)~(4)と答えた方 Q2.どのように『透析』を知りましたか?   (1) メディア(TV、雑誌など)で   (2) 家族(親兄弟、配偶者、子供等)が透析をしている   (3) その他の知り合い(友人、職場関係、近所の人等)が透析をしている   (4) 自分が透析をしている   (5) 医療関係者   (6) その他 Q1.で(1)と答えた方 Q4.腎臓がどういう働きをしているか知っていますか?   (1)知っている   (2)知らない 以上です。 その他、何かあれば自由に書き込んでください。 たくさんの方から回答がいただけたら、次回の交流会での資料に使わせていただこうと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに当方、透析歴6年(過去に移植経験もあり)です。

みんなの回答

  • M0FUM0FU
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.16

Q1 2番で人工透析とかいう響きだけ知ってます。 Q2 1番でたぶん漫画かなんかです。 Q4 よくわからないです。たしか血中の要らないものを小便にする臓器だったようなー。 不勉強ですみません。臓器系は家族も皆健康なもので。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 「よくわからない」とおっしゃってますが、ずばりその通りですよ。だから腎臓が悪くなると尿が減ります。私はまったく出ません。 透析を漫画で知った・・・ということですが、もしやそれは『悪魔の花嫁』でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiko-swo
  • ベストアンサー率20% (54/260)
回答No.15

Q1→(4) Q2→(6)中学生の頃尿毒症が出ていたため医者から「これ以上ひどくなると透析を受けることになる」と言われ透析の存在は知っていても詳しくは知らなかったので本を読み漁りました(^^;) Q4→(1)です。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 尿毒症?!それで透析までいたらなかったのですか。それは幸いでしたね。どうかこれからもお大事になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26171
noname#26171
回答No.14

Q1.あなたは『透析』を知っていますか?   (4) ある程度の説明ができる Q2.どのように『透析』を知りましたか?   (1) メディア(TV、雑誌など)で Q4.腎臓がどういう働きをしているか知っていますか?   (1)知っている みなさん、患者として苦労されている方も多いようですね。 お察しいたします。 私は、現在アイバンクと腎臓バンクにドナー登録しております。 その関係で、ざっとではありますが、基本的なことは学びました。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にみなさん、ちゃんと理解してくださっているのですね。なんだか嬉しくなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20562
noname#20562
回答No.13

Q1(4) 腎臓は血液中の不要な物質(尿素など)を取り除く(ろ過をする)働きをしているが、病気などで腎臓の働きが弱まり、不要な物質がたまると身体に様々な症状があらわれ、命にかかわるようになる。 そこで、人工腎臓を用いて、血液中の不要な物質をろ過する治療が行われる。 これが「人工透析」である。 ・・・これで合っていますでしょうか? Q2(1)(3) もともと医療現場を扱うテレビや本などで知っていましたが、友人で透析を受けている人がいます。 透析を受けている友人は、1日の水分摂取量が決められていて、みんなで出掛けていても、ほとんど何も飲むことができず、大変そうでした。 何か気をつけることが分かればいいなと思うのですが・・・。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに、ご説明のとおりです。 水分制限は人によって違いますが、私の場合は1日500~600CC以内。500のペットボトル1本でおしまいですね。 あとは塩分、リン、カリウム、タンパク質なんかが制限されています。 カリウムは健康な人に大切なもの(余分に取りすぎた塩分を体外に排出してくれます)ですが、透析患者は体外に出て行かずに溜まり続けますので、血中濃度が高くなり場合によっては心停止を起こす危険がある、大変怖いものです。 主に生で食べる野菜、果物等に多いです。(茹でて水にさらすと多少は抜けます)あと、海藻、干物なんかも取りすぎ禁止ですね。 もっともあまり神経質になりすぎるとストレスになるのでほどほどにやってますが・・・(不良患者)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

Q1(4) Q2(5) Q4(1) 私は看護師の資格はありますが、結婚して5年も現場を離れてますので、知識もうすれてきましたが・・・ けれど主人がIgA腎症と最近診断されていろいろと勉強しなおしてるところです。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 IgA腎症・・・透析まではいってないのですね?(ごめんなさい、自分のこと以外はさっぱりわからなくて・・・) もっと勉強しなくては・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.11

おそらく削除対称だと思いますよこれ。 資料に使うとかその類は。 21歳です。 Q1.あなたは『透析』を知っていますか?   (4) ある程度の説明ができる 上で(2)~(4)と答えた方 Q2.どのように『透析』を知りましたか?   (3) その他の知り合い(友人、職場関係、近所の人等)が透析をしている 幼稚園からいっしょの後輩(弟の同級生)がやってます。   (6) その他 高校時代の亡くなった親友が人工透析をしてました。 Q1.で(1)と答えた方 Q4.腎臓がどういう働きをしているか知っていますか?   (1)知っている みんなに良く知ってもらうべきだと思う。 とても辛く、時間のかかるものだと聞きました。 1日でも早く透析の装置が改良されて、短時間でなるべく辛さが軽減される透析装置が出来ればいいなと思ってます。

tanupons
質問者

お礼

削除対象?!本当ですか? 資料といっても書類にするわけではなく「ウェブでこんなこと聞いてみたんだけど~」みたいに話すつもりなんですが・・・(表現がまぎらわしくてすみません) ご指摘、感謝いたします。 身近に透析をしてらっしゃる方がおられるのですね。 私も更なる医療技術の発達に期待しております。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.10

Q1-3 Q2-3 このような感じです。僕の母親が勤めている会社の上司が、糖尿病から透析を受けるようになったそうです。 僕も、その方の御見舞いで、透析をしている病院に行ったことがあります。 その病院ですが結構大きい病院で、毎日のように送迎バスが来ています。 それだけ透析を受ける方も多いのですね。

tanupons
質問者

お礼

ありごとうございます。 最近は糖尿病の合併症から透析導入となる人が増えているそうです。 ちなみに全国の透析患者数は現在約24万人だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonmist
  • ベストアンサー率32% (113/350)
回答No.9

Q1.(4)ある程度がどれくらいかはわかりませんが。 Q2.(1) Q3.(2) あと、透析患者がむずむず脚症候群になりやすいのも知っています。 自分がSAS(睡眠時~)で、検査時に周期性四肢運動障害も持っていたということもあり、 やはり関連する病気のことは自ずと頭に入ってきますね。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 >透析患者がむずむず脚症候群になりやすいのも知っています。 そうなんですよ。私もつい最近知ったんですが、言われてみればそれらしい症状、あるんです。(気になって眠れないほどではないんですが)透析患者の場合は貧血が関係あるとか聞きましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycat0816
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.8

Q1(4)ある程度の説明はできる   釈迦に説法ですが、「機能の弱った腎臓の代わりに 外部機器を用いて、血中の老廃物を濾し出す」と理解しています(生な言い方で、気に触ったらごめんなさい) Q2(6)その他   医療に間接的に関わる仕事なので、一応の知識はある。 <なにかあれば> 質問者様をはじめ、腎臓透析に頼る方は大変だと思います(透析は痛いと聞いていますし)。 現状、私は腎臓については健常者ですが、 この間の検査で、尿タンパクが+にでました。 精密検査の結果は異常なしでしたが、結果が出るまでかなり心配しました。 健常者の自分が、ここで何を言ってもはじまりませんが、 少なくとも、自分の腎臓は大事にしていこうと思っています。 (そうすることで、百万に一つ、お役に立てるかもしれませんし)

tanupons
質問者

お礼

ありがとございます 間接的とはいえ、さすが医療に関わってらっしゃるだけあって、まさに完璧なお答えですね。 尿タンパクってちょっと疲れたとか、結構簡単なことで+になるようですが、どうかムリせずお大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204107
noname#204107
回答No.7

Q1(3)ですかね。確か腎機能が低下した患者に、腎臓に代わって血液をろ過する・・・みたいな処置でしたっけ?詳しいことはわからないです。 Q2(1)です。ドラマとかドキュメンタリーで時々取り上げられているのを見て・・・。

tanupons
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん、本当にお詳しい!もっと突拍子もない答えが返ってくるのではと思っていたんですが(失礼な・・・) >ドラマとかドキュメンタリーで時々取り上げられているのを見て・・・。 私、そういうの見た記憶がないんですよね 。「あるある大辞典」とかその類の番組ではたまに見るんですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透析/人工腎臓/移植について

    派遣先社長が医療機器メーカーの株を購入するとかで、人工腎臓について徹底的に調べる様に 言われてます。 いろいろな資料を参考にすれば、 1.人工腎臓とは体内に埋め込むものではなく(埋め込み式は開発中?)、透析を人工腎臓と言う 2.数々の条件が合えば、腎臓移植を行い、それがうまくいけば透析をする必要は無くなる と、勝手に解釈したのですが、素人判断ですので、透析と人工腎臓の関係を中心に 詳しく教えて頂ければ嬉しいです。

  • もうすぐ透析を受ける子供の医療費について

    もうすぐ3歳になる子供のことについてお聞きしたいことがあります。腎臓が1つしか機能していなくて、残っている腎臓の働きも普通の人の1/4しか動いていません。そのため6歳くらいから透析を始めなくてはなりません。透析だけでは長くはもたないのでいずれは腎臓移植を100%しなくてはなりません。(肝臓の機能も低いらしく、もしかしたら肝臓も移植ということになるかもしれません。今の時点では肝臓についてはなんとも言えないと言われています) そこで質問なのですが、腎臓に疾患があれば障害者手帳をもらえると聞いたのですが、今の時点で障害者手帳をもらうことができるのでしょうか?もうすぐ乳幼児医療がきれてしまうので、医療費の負担(検査や入院が多いし、薬の量もすごく多いので)が気になります。 1.現時点で障害者手帳がもらえるのか? 2.障害者手帳をもらうにはどういった手続きが必要なのか? 3.障害者手帳がもらえた場合どういった待遇がうけられるのか? 以上のことを教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 人工透析を拒否したい

    はじめまして。 いつかくるだろう透析を拒否したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 簡単ですが私の病歴を書かせてもらいます。 小学生、腎臓病発覚 中学校、食事制限開始 16歳、透析導入 18歳、母からの腎移植 21歳、突然の拒絶反応、透析再導入 23歳、父からの腎移植 現在31歳。腎臓は安定しており、クレアチニンは2.3前後を保っています。 二回目の移植にしては、とても順調ですが、あと8年はもたない、といわれています。 今は元気ですが、また透析になるかと思うと呆然とした気持ちになります。 しかし3度目の移植、ということも考えられません。 なんだか疲れた。というのが正直な気持ちです。透析をしても移植をしても「完治」のない病気。 今まで色々な人に助けてもらってここまで生きてきたけれど、もう十分あたしも頑張ったんじゃないかな?と思っています。 そこで透析を拒否して、そのまま死ねれば、と思います。 今の日本では可能でしょうか? そのためにどんな書類等を用意すればいいのでしょうか。 それを持っていれば医者も両親も納得してくれますか? 分からないことばかりで稚拙な文章になり、申し訳ありません。 どなたかわかる方お願いします。

  • 透析について

    父は2年前に「ネフローゼ症候群」という腎臓の病気にかかりました。 薬で治療し、入退院を繰り返していましたが、薬のせいで「大腿骨骨頭壊死」という病気になり、左足の大腿骨が人工骨です。 先日また、むくみがひどく、入院しましたが、医師から「透析するほどではないけれど、悪化していて、その内透析になる可能性は大きい」と言われました。 「透析をするとむくみがひく」と医師に言われ、むくみを気にしている父は「今すぐ透析する」と言い出しました。 定年を過ぎ、時間的には余裕がありますし、面倒ではないですが、私の友人の看護師は「透析は合併症が出るし、やめておいた方が良い」と言っています。 近所に透析患者が何人かいますが、はつらつとしています。 父の病院でも透析患者を見ていますが、父とは比べ物にならない位元気です。 「うまく付き合えばいいんだよ」と・・・おっしゃっていました。 1、透析でのリスクはどのようなものでしょうか? 2、ネフローゼから来る合併症とは何でしょうか? 3、家族に負担がどれくらいかかるのでしょうか??(送り迎えは別として) 全く無知ですので、心配で心配で悪い事しか頭に浮かびません。 医療関係者の皆様、透析患者の皆様ご回答お願いします。

  • 慢性腎不全で透析導入する患者

    初歩的質問で申し訳ないです。 腎不全になれば、腎臓の機能が果たさなくなり、そのための治療法として人工透析の導入が必要となりますが・・・ Q1:腎不全になっても、このまま透析導入せずにいたら患者はどうなるのですか? そのままにして腎臓を摘出しなければ腐ったりするのですか? Q2:極端な話し、血液浄化をしないと慢性腎不全の患者は死にますか? Q3:今の医学では人工透析しか治療法がありませんが(週3の5時間はあまりにも患者に負担が大きく、もっと楽な方法で治療できるよう改善されてくると思いますが)、将来的にはどのような方法が開発されてくるでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 人工透析 抗凝固剤について

    人工透析業務に携わる新人です。 抗凝固剤について質問です。 Q:「ヘパリン」と「低分子ヘパリン」を患者によって使い分けているのは、どうやら出血傾向の高い患者には半減期の長い低分子ヘパリンを使用しているようですけど、希にナファモスタット(うちではブイペル)を使用している患者がいますがどういう場合といえますか? またブイペルは高価(!?)であり、うちで使用している患者は少し気むずかしい患者なようで。。。。。? Q:またヘパリンも10CCの患者と20CCの患者がいますが、どう使い分けてるんですか? ヘパリン注入速度や透析時間も関係してくると思いますが、そもそもヘパリン注入速度って様々ですが、どういう基準で決めるのでしょうか?うちでは「Drが決めた」としか先輩からは聞いてないのですが。 同時にOb(血流量)も関係してくるのでしょうか? Obも患者によって様々ですが。。。。。 透析時間が短い人ほど、Qbを速く設定したりしている(?)と聞いたものの透析時間の長い患者でもQb220mlの方もおり、困惑しています。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 修復腎の移植が保険適用外は、おかしくないか

     愛媛の宇和島徳洲会病院の万波医師は独自に技術を磨き、 地方ながら修復腎 (病気の腎臓から病巣を取り除いたもの) を使い実績を上げてきた。 腎移植を受けられた人は透析の苦しみから解放されて、万波医師は感謝され、 米・独・仏・豪 等からも評価され透析患者の希望の治療法になっていた。  ところが、透析患者の治療は透析治療と綺麗な腎臓移植だけ、との 日本移植学会・日本腎臓学会等?の考えから、万波医師の治療が 保険医療から除外され、出来なくなった。 腎臓移植は、きれいな腎臓が良いには決まっている。 しかし、その数が少ないらしく透析の患者が減らない。 綺麗な腎臓が無い場合、透析にするか修復腎の移植を選ぶかは、 苦しみや不便さを知っている患者が決めるべきでないだろうかと思う。  それを日本移植学会・日本腎臓学会等の学会幹部が地方医師の活躍を妬んだか、 透析医療機関・透析治療薬の会社からの巨額の寄付や献金に目がくらんだのか 修復腎の移植に反対し、それで保険診療の対象外になって 患者の希望を閉ざしているらしい。  今、ガンの放送で、大橋巨泉が胃がんで胃の半分摘出手術をしたと放送している。 胃の半分摘出なら、残った胃を使っているのは、修復腎を使っている事になる。  胃の半分摘出が保険適用で、他人の腎臓でガン部分を取り除いた修復腎の移植が 保険適用にならない違いが何かわかりません。 この違いは、どう考えたら良いのでしょう。

  • 腹膜透析患者への生体腎移植について。

    腹膜透析患者への国内での生体腎移植手術において自分の腎臓を提供する場合、レシピエント側に掛かる費用は術前から術後の治療費まで含めてどれくらいかかるんでしょうか。 日本臓器移植ネットワークホームページをみると、350~400万円とありますが、腎臓に関しては保険の適用があるようで、この金額からいくらか割引されるんでしょうか。 具体的な金額を教えて欲しいです。 提供者は、片方(?)の腎臓を提供する事によって、その後生活して行く上で何か不都合などありますか。 移植後、生着がうまくいけばレシピエントは寿命が来るまで生存する事は可能なんでしょうか。 その他色々と教えて頂きたいです。

  • カテーテル検査後に透析を回すケースが多いですが・・

    カテ室歴半年ちょいの者です。 今更人に聞けないのでこの場で質問させていただきます。 透析患者がカテーテル検査をする場合、必ずカテーテル検査後に透析室へ搬送します。 Q1:カテーテル後に透析じゃないとダメなのでしょうか?   (透析後→カテーテルではいけないのでしょうか?) Q2:カテ後透析ですと、シースを残したまま透析室へ患者を搬送しますが、シース残しにしないといけない理由は何でしょうか? Q3:カテ後透析の患者で気を付けることありましたら教えてください。 詳しい方宜しくお願いします。

  • 精神科の透析について

    現在 看護研究をしていますが、なかなか 精神科患者様の透析看護について資料が ありませんので、どなたか御存じの方は 至急 お知らせください。