• ベストアンサー

1000BASE-Tを、お使いの方にお伺いしたいのですが

現在、100BASE-Tに、15~6台のパソコンがぶら下がっている環境です。 サーバーとそのバックアップ系を1000BASE-Tで、つないでバックアップ時間の短縮ができないか?と考えていますが、実際にどのくらいの時間の短縮が出来るか教えていただきたいのですが?  すべてを1000BASE-Tに、するには予算的に苦しいのでこのように考えているのですが。  理論的には、10倍早いのでしょうけど、実際 10BASE-Tと100BASE-Tとでは、10倍も早くはならなかったので、どんなものでしょうか?  ご使用の方の実感を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.1

[ Jumbo Frame ]で検索してみると 良いと思いますよ。 それで、JumboFrameとは。 大きなデータを送る際の箱のサイズを大きい物[9KBとか] に設定出来るので早くなるのです。 質問の回答につながるWebページを見つけました。 http://www.nicmania.net/etc/jumbo.html ここには、PCIバスの帯域やHDDの速度がネックという事も 書かれています。 JumboFrameを有効にすればパフォーマンスが アップするという事で締めくくられています。 パソコンの1000BASE-T対応LANアダプタ(ボード・カード)のドライバー設定からJumboFrameを 有効にして数値を設定して、1000BASE-TのLAN環境を 構築されますように。 また、JumboFrameに対応していない機器を挟むと そこで、JumboFrameが途切れます。 一連の区間はJumboFrame対応した機器で組む事が大切です。 1000BASE-T対応ルータがJumboFrame対応 していると思いますのでルータもJumboFrameを有効にします。

ccppmaster
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 1000BASE-Tは、まだまだマニアックな部類になるのでしょうか? 200Mbpsぐらいのスピードだったら、バックアップ時間用としてUSB2で直結出来るHDも検討の余地があるのかなと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

1000Base-Tの使用経験はない(というか意識した運用経験はない)ですが、用途がバックアップとのことなのでその観点からコメントします。 バックアップ用途の場合、バックアップ先のメディア書き込み速度が大きく影響します。 私がかつて、バックアップサーバのネットワークを1000Base-Tに置き換えた場合の効果を試算したとき、現状でバックアップ用のテープドライブのデータ書き込み速度が限界に達していることに気づいて改善提案を取りやめたことがあります。 現在のボトルネックがどこにあるかを正確に見極めないと、無駄金の投資になってしまいますのでご注意ください。

ccppmaster
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 ボトルネック考えてみたいと思います。 バックアップ用としてUSB2で直結出来るHDも検討の余地があるのかなと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1000BASE-Tについて

    1000BASE-TのLANを組む為の予算、推薦機器、又それぞれのメリットデメリット等教えてください また1000BASE-Tを使って1ギガのファイルデータを転送するのにかかる時間の理論値と実際値を教えてください 100BASE-Tの10倍の速さが実数値としてでるのでしょうか またIDEハードディスク間のデータ転送時間と比べるとどのくらい違うのでしょうか (基準データ量1ギガはCD640MBの約1.5倍でいいんですよね)

  • 1000BASE-Tを100BASE-TXで受信

    1000BASE-Tで通信できる光回線の契約をしていて、1000BASE-T対応のモデム、対応のケーブルでパソコンと有線接続します。 1台のパソコンは最新のウインドウズ7パソコンで1000BASE-Tに対応しているので心配ないと思うのですが、もう一台の古いXPパソコンの方が100BASE-TXまでしか対応していません。 このXPパソコンのケーブル端子にそのままケーブルを接続してネット接続することは可能でしょうか?通信速度は100BASE-Tでかまいません。つながればOKです。

  • Vista機で1000BASE-Tを使う意味があるでしょうか?。

    私は、1台パソコンをXPからVistaにしてしまいました。 多少の後悔が有ります。 その一つが1000BASE-Tの速度です。 そもそも、1000BASE-Tって何でしたか?、 1Gbpsで繋ぐ為の規格でしたよね、 でも、私の場合は10%~14%の帯域しか使っていないようです。 回線スピードテストサイトで、 上下105Mbps程度の処と、上下140Mbpsの処以外は 40Mbps程度などです。 VistaはNetTuneも効きませんね。 1000BASE-Tの1Gbpsと云う理論値、 「どうやって理論値1Gbps速さに成るのか?」の仕組みを詳しい方がおられたら教えてください。

  • イ-サ-ネット10BASE-Tに接続しています。

    光接続(100Mbps)に上述で接続しています。スピ-ドテストをしたところ8.796と4.471Mbpsでした。以前はナロ-バンドと言うのですか、での接続(64Kbps)でしたので100倍位のアップになっており?、実感できます。古いパソコンでIBMデスクトップ533MHZ、15GB、メモリ128MBです。 (1)そこでUSBのLANアダプタ-100BASE-TX/10BASE-Tなる物での接続に変えたら、倍位のスピ-ドが出るものなのでしょうか?(10BASEで制限している?) (2)18Mbps位出たとして8Mhzとの違いの実感はどのようなものなのでしょうか?単位が大きく想像できないものですので、、、。変わるものなら変えたいと思っております。 以上、よろしくお願いします。

  • 100BASE-Txから1000BASE-Tに変更にするには。。

    100BASE-Txから1000BASE-Tに変更にするには。。 現在1000BASE-T にて無線ルータ、ノートpc2台、デスクトップ1台が繋がっています。 ノートPC2台は標準でギガ対応のLANポートで有線LANにて繋がっており、 デスクトップは7~8年前の物で100BASE-Txの有線にて繋いでいます。(無線LANは現状遊んでいます) PC同士のデータを共有するときにデスクトップが遅いので、デスクトップを1000BASE-Tに変えようと思うのですが、その時にLANアダプタとして今、USB2.0タイプのLANアダプタまたはPCIボードタイプの1000BASE-T NICを使う場合、どちらが性能的に上でしょうか? USBタイプはLANが1000MでもUSBの最高速度で抑えられてしまい、USB2.0の性能=LAN速度?という考え方でいいのでしょうか? PCIスロットのほうは色々調べましたが2.1規格か2.2規格かわかりませんでした。PCIボードタイプの速度計算の仕方がいまいち理解できませんでした。PCIなら1000Mフルに出るんでしょうか?(あくまで理論上で結構です) どちらを買えばいいか思案中です。どうぞ宜しくおねがいします

  • 古いLANケーブルで1000BASE-Tを使うと…?

    10年ほど前にマンションの宅内で電話線用のダクトを利用してLANケーブルの設置工事をしました。 ケーブルのカテゴリーなどは不明ですが当時は10BASE-Tしかなかったので多分「カテゴリー3」ではなかと思います。全長は10mくらいです。 が、時代は移り、いつの間にか手持ちのパソコンのNICも全て1000BASE-Tに対応している状況で、そしてパソコン間でやりとりするファイルも動画ファイルなどGB単位の大きさになってきているので、スイッチングHUBを1000BASE-Tモノに替えて速度アップを図ろうかと考えています。 そこで問題なのは冒頭に書いたLAN工事で設置した古いケーブル。 ある程度の速度低下は覚悟するとしても、仮にその他の機器が1Gbps出せるとして「カテゴリー3」のケーブルで1000BASE-TX機器を接続すると、どの程度の速度が見込めるでしょうか? 規格上・理論上の話はともかくとして、特に実際に試された結果を教えて頂けると有難いです。 ちなみに… 現在は100BASE-TXの機器を使ってますが、LAN自身の速度は不明ながらインターネットの通信速度が最高で70Mbpsくらい出ているので、100BASE-TXとしてはほぼ定格通りの速度が出ていると思われます。 よろしくお願いします。

  • HUB(1000BASE-T)のカスケード接続

    ルーター───ハブ───PC  │        │───プリントサーバー  │       ハブ───PC  │        │───PC  │        │───NAS 上記のように、NASがギガビット対応なので速度を生かすために全てのを1000BASE-T(ギガビット)で接続しようと思うのですが、この時カスケード接続するハブとハブ間の距離(ケーブル長)は、規格ではどのくらいで決まっているのですか? また、同じような環境の人や、動作している人いましたら、ちょっとしたことでもいいので、参考に教えてください。 ※ハブは2つともスイッチングハブを予定しています (ちなみに、10BASE-Tはハブ端末間,ハブ間共に100M、100BASE-TXはハブ端末間100M,ハブ間10Mですが、1000BASE-Tの場合は調べたのですが、出ていませんでした)

  • Vista32bit版の1000BASE-T対応LANポートの速度。

    100BASE-TXならばVistaで94Mbps台がでる事は解っているので、 1000BASE-Tの速さの限界はどのような環境なら出せるのでしょうか?。 回線スピードテストサイトでも、LANに繋いだパソコンとパソコンの速度でもよいので、 WinViastaの1000BASE-Tでの実測の最速が知りたいです。 200Mbps以上でるでしょうか?。 それから、LANのパソコン間の転送速度を測定する方法って何か身近なソフトで有るのでしょうか?。

  • 現在のLANに重ねて1000BASE-TでLANを組みたい。

    自宅のインターネットのプロバイダーは地元のCATVなのですが、複数台数のパソコンを同時使用するため、ブロードバンドルーターを経由して三台接続していました。 ところがLAN内で大容量のデータをやり取りするため、1000BASE-TでLANを構築しようと思っています。 ですが1000BASE-T対応のブロードバンドルーターは高額で購入できませんでした。そこで、1000BASE-T対応のHUBと、LANボードを増設して三台のパソコン(自作パソコンで、OSはWindows2000とWindowsXPです)を下図のように接続したいのですが、可能でしょうか? また、この際に気をつける点があれば教えてください。つたない説明ですが、よろしくお願いします。 ルーター ―― ブロードバンドルーター ―― パソコン(1) |        |   |          | |    パソコン(2) パソコン(3)       | |        |   |          | |        +― 1000対応HUB ―――――+

  • パソコン間でのファイル転送について 1000BASE-Tを使ったのですが・・。

    ネットで調べてみたのですがよく分からないので質問させて下さい。 2台のパソコンを直接接続してファイル転送を行いたいのですが、 現在このような構成になっています↓ http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up1617.jpg 今はルータ経由で2台のパソコン間でファイル転送が出来ているのですが速度が遅すぎます(8MB/sec) よって新しいケーブルを2台のパソコンに繋いだのですが、通信できていません。 ファイルを転送するときだけ1000BASE-Tの方を使って通信できるようにするためにはどうすれば良いのでしょうか? ギガビットルータは値段が高いので買えません。 ソフトウェアで解決できるのならば教えていただければ幸いです。