• ベストアンサー

Movable Typeで、コメントが投稿されたら携帯にメール通知したい。

SpiceGirlの回答

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

メイン・メニュー→プロフィールの編集→メールアドレス「メールアドレスを入力」 管理画面→ウェブログの設定→設定→一番下の「 コメントが登録されたら通知する」にチェック 保存後再構築。

non_milky
質問者

お礼

MTは携帯アドレスが登録できないと勘違いしていました。 無事、意図通りになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Movable Type メールの通知で・・・

    Movable Type3.15のときにトラバ&コメントを受けたときにメール通知で件名に新しいコメント、エントリーがあったけど Movable Type3.17にアップしたら件名は無記名でメール通知にされます。 新しいコメント、エントリーを表示されるようにするにはどうすればいいですか? サーバーはロリポップです。

  • Movable Type 4.27 でのコメントにおける名前(投稿者)

    Movable Type 4.27 でのコメントにおける名前(投稿者)表示について質問させてください。 記事に対してコメントを投稿したとき、コメント入力画面で入力した名前ではなく ユーザー情報にある「表示される名前」に登録してある名前で投稿されてしまいます。 コメント入力画面で入力した名前(投稿者)でコメントする方法を調べているのですが 自力では解決できない状況です。 ご教授頂けないでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • Movable Typeのコメント削除について

    別カテゴリでも同様の質問をしていますが、こちらでも質問を投稿させていただきます。 Movable Type4でコメント削除するときの動作について教えてください。 削除されたコメントに対し、 「コメントは管理者によって削除されました」 という表示をよく見かけます。 該当のコメントを管理画面で削除した際、このようなコメントを 自動的に表示させるような設定はMTにあるのでしょうか? それとも何かプラグインが必要なのですか? 何かいい解決策がございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Movable Type version 4のコメントが投稿出来ない

    MT4を設置して、PHP化した以外は特に手を加えていないのですが、コメントを投稿する際に 名前とコメント内容を入れて投稿を押しても画面が真っ白になります。 そのまま待っても真っ白のままで、ソースを見てみると 「エラーが発生しました。エントリーIDが見つかりません」とあります。 色々検索で調べてはみたのですが独自ドメインの方の対処方法だったりサーバーが 違ったりでどうにも分かりません。 何方か原因か対処方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。 現在の設定は以下の通りです。 コメントタブ:  コメント:受け付ける  即時公開する条件: すべて自動的に公開する  メール通知:行わない  CAPTCHAプロバイダ:ありません(使いません)  コメント確認ページ:未チェック 登録/認証タブ  認証方式:認証なしコメント のみにチェック入れてます サーバー:NSF ドメイン:独自ドメインではありません 他:PHP化しています。   テンプレはデフォのままです。   プラグインはArchiveDateHeader,ArchiveDateFooterのみ入れてます。

  • Movable Typeに投稿出来ない

    Movable Type 3.17にグレードアップしたら 「パスワードを変更したようです。一度ログアウトし、再びログインしてから行ってください。」 のエラーが出て新規投稿が出来なくなってしまいました。 でも以前使っていたユーザー名とパスワードでログインまでは出来ています。 投稿が出来なくなった原因は何なのでしょうか?

  • コメントが投稿されたら携帯に通知させたい

    gooブログを使用してます。 自分のブログに新しくコメントやトラックバックが届いたら、その通知が自動的にメールで自分の携帯に送信されるようにする…ということはできるのでしょうか?

  • MOVABLE TYPEで作ったBLOGをケータイで閲覧

    今日MOVABLE TYPEを使ってブログを作った者です。 そこで質問なんですが、MOVABLE TYPEで作ったBLOGをケータイで閲覧するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに今後http://uva.jp/dh/mt/archives/000639.html を使ってケータイから投稿する予定なんですが、 それとの両立はできるのでしょうか?

  • Movable Type4.0でコメントエラーになってしまいます。

    助けて下さい。。 一般ユーザーがコメントを書き込もうとすると、safari、FireFoxでは、 「コメントと投稿エラー 入力された文字列が正しくありません」 と出てしまい、Windows IE6.0ユーザーは、 「ログインしてください」 と、出てしまいます。 コメント設定は、コメント許可にし、コメントポリシーも 「すべて自動的に公開する」にチェックを入れています。 CAPTCHAプロバイダは「Movable type 既定」にしています。 コメントのソースは、テンプレートをそのまま使用しており、ログインをしている 私と、もう1人のユーザーはログインをしていれば、普通にコメントが書き込めます。 RECAPTHAの設定をしなくてはいけないのでしょうか。 ご存知の方おりましたら教えてください。 お願い致します。

  • Movable Typeのコメント欄

    すみません、別のカテゴリーでも質問しているのですが・・・。 最近Movable Typeを始めました。 コメント欄をJavascriptを使って小窓で 出すのはどうすればよいのでしょうか? こちら→http://marginalwhites.jp/の サイトさんで使用されていたのですが、 どうやるのか全くわからないので。 小窓で出したところに自分の日記的なものと、 その下にコメントが入れられるようになっていました。 わかる方、教えてください。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeについて教えてください。 (1)Movable Typeをつけることのよって何が便利になりますか? (2)すべてのブログにMovable Typeはつけられます か? (3)Movable Typeを設置するのは簡単ですか? (4)Movable Typeを検索すると色々なサイトが出てきますが、おすすめはどこでしょうか? (なるべく設置方法が簡単なものがいいのですが) 教えてください。よろしくお願い致します。