• ベストアンサー

道路工事予告の花火?

先日、バイパス(片側2車線)を走っていると、 走っている先の路上に花火のような火花?を出す筒(数本)がありました。 すぐ、隣車線に車線変更したのですが、 その筒は、前方で工事をしているために、車線を変更させるためのものだったようです。 また、別の日にはトラックが荷物を路上に落としたために、その片付けで1車線に規制されていたのですが、 そのときも右車線に誘導するために、上述の火花が出る筒が置かれていました。 つまり、道路公団が意図的に置いているものだということは分かったのですが、 名称や、もしあれを車が踏んでも大丈夫なのか?といったあたりを知っている方(またはサイト)があれば、ぜひ教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.4

こんばんはm(__)m 発煙筒です 道路工事開始時に車線が狭くなる場合に使われます 若しくは低速作業車がいる場合ですね 道路公団だけでは無く一般車両にも装備されていますが 助手席の足元にありませんか? 警察が高速道路で違反車を検挙している時にも使います 使い終わったら普通の筒ですからね 何度も踏みつけた事はありますよ 円筒形なのでコロコロ転がって来ますから 自分で踏んだ場合は殆ど大丈夫ですが 踏み所が悪くて他の方向へ飛んだ場合は危ないでしょうね

juicemikan
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございます。 私の車も助手席の足元にありました。 私は今まで一般道路を走ることが多かったので、 路上の発炎筒に出会うことはありませんでした。 やはり見た目通り、転がるものなんですね。 なるべく早く気づいて、対応したいと思いますが、 走る方の車線に転がってきたら、こわいですね。 私が見たときは、風がない日だったのでよかったですが・・・。

その他の回答 (3)

noname#15025
noname#15025
回答No.3

あれって「発煙筒」といって普通の車なら搭載しているもんなんですけど? 事故があったとき後続の車に知られたりする為や踏切で立ち往生した時に知らせる手段の一つです。

juicemikan
質問者

お礼

私の車にももちろん搭載していますが、 使ったことがないので、どういう風になるのか知りませんでした。 車のを使うと、今回私が見た筒のようになるのですね! 早々の回答ありがとうございました。

  • yo10-ya24
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.2

発炎筒(はつえんとう)です。 火が出ているので、踏むような事はせず、避ける運転が望ましいんじゃないですか? 火が消えてる発炎筒は、踏んでいる様子は見た事はあります。 火が出ている場合は、私は分かりかねます。すみません。

参考URL:
http://www.kokusai-kakoh.co.jp/qa.html
juicemikan
質問者

お礼

もちろん避けますが、今回初めて見てびっくりしたので、 万一踏んでも大丈夫なのかな?と思って質問してみました。 参考サイトも示していただき、ありがとうございます。 写真入りでよく分かりました。

  • nazokun
  • ベストアンサー率12% (14/109)
回答No.1

一般に言う「発炎筒(はつえんとう)」ではないでしょうか?

juicemikan
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 自分の車にも搭載しているのに知らなかったです。 こんなんじゃ、いざ発炎筒を使う場面になっても不安です・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう